タグ

2024年3月6日のブックマーク (3件)

  • “アマゾンやグーグル 動画配信事業者に優越的地位か” 公取委 | NHK

    インターネットに接続したテレビで動画配信サービスを楽しむ人が増える中、公正取引委員会は基ソフトを提供する巨大ITのアマゾンやグーグルが動画配信事業者に対し、優越的な地位にある可能性が高いなどとした報告書をまとめました。 公正取引委員会はインターネットに接続する機能を内蔵した「スマートテレビ」や、スティック型の機器などを接続したテレビで動画配信を視聴するケースを対象に、関係する事業者の間の取り引き実態を調査し、報告書にまとめました。 それによりますと、テレビで動画配信を視聴する際の基盤となる基ソフトの分野ではアマゾンとグーグルが合わせて7割前後のシェアを占めていて、アプリストアへの掲載など動画配信事業者との取り引きでは優越的な地位にある可能性が高いと指摘しています。 配信事業者への聞き取りでは、2社に対し、ランキングやおすすめなどで自社のコンテンツを優先的に表示したり、一方的に著しく高い

    “アマゾンやグーグル 動画配信事業者に優越的地位か” 公取委 | NHK
    JULY
    JULY 2024/03/06
    タイトルを見て「言うほど優先的地位か?」と思ったら、あくまで Google TV と Fire TV で、他の配信事業者のコンテンツをおすすめに表示させる部分での話だった。
  • 中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」

    【読売新聞】 東京都内の私立中で2月、1年生の半数超が理科の課題に対する解答を間違う事態が起きた。原因となったのは、生成AI(人工知能)が表示した“誤答”。品大手「キユーピー」がホームページ(HP)に載せていた記述を基に生成し、生

    中学1年生250人の半数超、理科の課題で同じ間違い…教諭の違和感の正体は生成AIの「誤答」
    JULY
    JULY 2024/03/06
    逆にこの中学生達は、非常に重要な学びを得ている。「シンギュラリティは近い」などと能天気に AI を盲信する大人たちより、遥かに正しい現状認識を得られたと思う。
  • UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話|のなと

    Webプロダクト開発をしていると様々な諸事情によりUI構成を変えたり機能を増やしたり減らしたりすることが多々あると思います。そんな時に避けられない事態として「UI変更に対するお怒りがユーザーからわんさか届いてしまう」ということがあります。今回はUI上の1要素の色を変えただけで虎の尾を盛大に踏んでしまった事件の話をしようと思います。差し当たりどういうUIをどう変えたのかを明示しておきます。変える前がこちら↓↓ beforeUIほんで変わった後がこちら↓↓ afterUIご覧の通り「作業カード」と呼ばれるコンポーネントの色を「緑&黄」から「緑塗り&緑枠線」に変更しました。「え、それだけ?」という声が聞こえてきそうですがそうなんです。それだけなのです。しかしここはレガシードメインのtoB SaaS。toB SaaSではUIの変更がユーザー業務への影響に直結するので軽微な変更を加えるのもハードルが

    UIの色を変えただけで大量のクレームを頂戴してしまった話|のなと
    JULY
    JULY 2024/03/06
    「1ヶ月も経てば『戻してほしい』の声はほとんど聞かなくなったのでやはり慣れが解決してくれたようです」ま、そうだよね。UI 変更に対する不満の書き込み等は、話 5% ぐらいで読んでる。ただ、Windows 8 は例外。