タグ

ブックマーク / sankei.jp.msn.com (178)

  • テーマは悲劇…射殺ゲーム「1378」の悲劇 - MSN産経ニュース

    ドイツの大学生が東西ドイツ分断の象徴だった「ベルリンの壁」などを越え、逃亡しようとする人を射殺するコンピューターゲームを制作、現実の悲劇をゲームにしたことに対して、遺族団体から激しい非難を浴びている。 学生はドイツ統一から20年を迎える3日の記念日に、このゲームを無料でダウンロードできるように一般公開する予定だったが、非難を受けて延期した。 ゲームの名前は「1378(KM)」。ベルリンの壁も含め、かつての東ドイツと西ドイツを隔てた国境の柵などの総延長が計1378キロだったことから名付けた。ゲーム参加者は自由を求めて東ドイツから西ドイツに逃亡する人と、これを射殺する監視員になって遊ぶ。 学生は「現代史に興味を持ってもらいたかった」と釈明している。(共同)

    Janssen
    Janssen 2010/10/02
    表現の自由を謳うには「参加者が現代史に興味を持ってくれたら」程度のテーマじゃヌルいな。結局ただの不謹慎ゲームにしか見えない。
  • 【中国人船長釈放】橋下知事「相手の1000倍準備し、ケンカしろ」「最強交渉術…僕の著作を政府は読め!」 - MSN産経ニュース

    中国人船長釈放】橋下知事「相手の1000倍準備し、ケンカしろ」「最強交渉術…僕の著作を政府は読め!」 尖閣諸島周辺での中国漁船衝突事件に絡む日政府の対応について、大阪府の橋下徹知事は27日、「日の国家意思が見えない」と政府をあらためて批判し「僕が弁護士時代に書いた交渉術のを読んでもらいたい」と述べた。 橋下知事は「外交に比べれば、自分の仕事はちっぽけだが」と前置きしたうえで、那覇地検が中国人船長を処分保留で釈放する措置を取ったことを非難。「逮捕に踏み切ったのに、(外交上は)何の準備もしていなかった。国としてどうなんだと思わずにはいられない」と語った。 また、「相手とけんかするときは、千倍の準備をしたうえで一歩を踏み出さなくてはならない。相手とけんかするにはいろんなものを持っておかないといけない。弁護士時代に書いた僕のを見てもらいたい」とまくしたてた。 橋下知事は就任前の平成15年

    Janssen
    Janssen 2010/09/27
    この本、来阪の中国人VIPにプレゼントしてたりして。
  • 巡査部長が勤務中にわいせつ行為、女性の胸をなめる 千葉県地検が起訴 - MSN産経ニュース

    勤務中に女性に暴行したとして、千葉地検は22日、特別公務員暴行陵虐罪で、千葉県警茂原署地域課巡査部長、福田孝次容疑者(33)=同県習志野市谷津=を起訴した。 起訴状などによると、福田被告は1日午後10時15分ごろ、茂原市の20歳代の女性宅を訪れ、女性に抱きついて着衣をまくり上げ、乳首をなめるなどしたとされている。 県警によると、福田被告は8月に女性の届け出を受けて、女性宅を訪れたことがあったという。女性は一人暮らしだった。 県警は22日付で、福田被告を懲戒免職処分とした。

    Janssen
    Janssen 2010/09/23
    『警察官が勤務中女性に暴行』「千葉県警の巡査部長が勤務中に以前訪問した女性宅を訪れ乱暴を働こうとした」くらいの表現でいいのに。
  • 橋下知事が「道頓堀でケツを出すより下品」と弁護士会幹部を懲戒請求へ 処分内容の漏洩めぐり - MSN産経ニュース

    山口県光市で起きた母子殺害事件をめぐり、被告弁護団の懲戒請求を呼びかけたことについて、大阪弁護士会から業務停止2カ月の懲戒処分を受けた大阪府知事の橋下徹氏は21日、懲戒処分の内容が発表前に報道機関に漏れたことは「道頓堀でケツを出すより下品だ」と指摘。大阪弁護士会会長、副会長、懲戒処分を決めた綱紀委員会のメンバーについて、大阪弁護士会へ懲戒請求を行う意向を明らかにした。 橋下氏は、処分内容が事前に報道されたことは、弁護士会幹部が事前に内容を漏(ろう)洩(えい)させたためと指摘。「裁判で事前に判決が漏れることと同じだ」と批判し、懲戒請求することにしたという。 「自分を正当化する気はないが、しゃべってはいけないのは幼稚園児でも分かることで、こちらの方が下品だ。誰が漏らしたのかは分からないが、少なくとも誰かがしゃべっている。こんなことは前代未聞だ」と述べた。

    Janssen
    Janssen 2010/09/21
    世間の関心も低くて橋下大勝利と思ってたのに、何でわざわざ蒸し返そうとするんだろう
  • 【朝鮮学校無償化】新文科相は慎重論にも配慮?「国会の議論もみる」 - MSN産経ニュース

    北朝鮮影響下の思想教育が行われている朝鮮学校への高校授業料無償化適用が検討されている問題で、17日に就任した高木義明文部科学相は、「民主党の議論もみなければいけない。国会の議論もみなければいけない。勉強させていただきたい」と述べ、国会の議論を判断の参考にする方針を示した。 国会では、自民党など野党側が無償化適用に批判的だが、高木文科相はこうした慎重論にも配慮したとみられる。前任の川端達夫氏は文科相会見で、民主党の政策調査会の議論をふまえて適用判断する方針を示していたが、国会については言及していなかった。 高木文科相は、朝鮮学校の思想教育など教育内容を問題にしていない文科省専門家会議の無償化基準に批判が集まっていることなどに触れ、「そのことについては議論が出されている。精査していきたい」と述べた。

    Janssen
    Janssen 2010/09/18
  • 再考迫られる中国一国頼み 1万人団体旅行中止で - MSN産経ニュース

    沖縄・尖閣諸島の中国漁船衝突事件をめぐる日の対応に抗議し、中国の大手健康品メーカーが来月予定していた1万人規模の訪日団体旅行を中止した問題は、急拡大する両国の観光交流に水を差した。中国人誘致を観光立国実現のカギとみてきた日側にリスクの高さを突き付けた形だ。 前原誠司前国土交通相は17日の会見で「中国の大型旅行案件が中止を決定されることは残念」と述べた上で、「大事なことは国益や日の主権を基に置きながら対応していくことだ」と指摘した。 政府は平成28年までに訪日外国人観光客2千万人を達成する目標を掲げる。その3割近い600万人は中国から誘致する計画で、訪日中国人の個人観光査証(ビザ)の発給要件緩和などの環境整備もしてきた。 4〜6月の訪日中国人の旅行中の消費額は503億円と2位の韓国人(440億円)を大きく上回る。観光業界による中国マネーへの期待は高まる一方で、中国からはこのほかにも

    Janssen
    Janssen 2010/09/18
    外国人観光客の7割は中国、韓国、台湾からだからねえ。それ以外を伸ばすのって相当きついだろうなあ。
  • 仰天人事、岡崎国家公安委員長 反日デモに参加、在日朝鮮人から献金… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    菅改造内閣のサプライズ人事といえば、警察の「総目付」役である国家公安委員長に、岡崎トミ子参院議員が就任したことだ。首相経験者の一人は「仰天した」というが、岡崎氏の過去の“特異な”言動を振り返るとそれも納得できる。 岡崎氏は通常国会の会期中の平成15年2月、ソウルの日大使館前で韓国の慰安婦問題支援団体主催の反日デモに参加し、韓国人と一緒に大使館に向かってこぶしを振り上げた。このデモに日の国会議員が加わったのは初めてだった。 岡崎氏は当時、「反日デモではなく、日政府に謝罪と補償を求めるデモだ」と釈明したが、現場では日の丸に「×印」をつけた看板も並べられていた。このときは、民主党の役職停止処分となっている。 16年3月には、女性国会議員のメールマガジンで、こんな独特の見解も表明している。

    Janssen
    Janssen 2010/09/18
  • 山形「さくらんぼ小」、校名変更へ アダルトアニメサイトと同名で - MSN産経ニュース

    来年4月に開校予定の山形県東根市の「さくらんぼ小学校」と、同名のアダルト系美少女アニメサイトが存在していた問題で、同市の土田正剛市長は9日、「ネット社会の力の大きさを改めて知った。児童の安全、安心を担保できない」として、校名を変更することを明らかにした。 「さくらんぼ小学校」は昨年7月の公募で、215点の中から最も多くの点数を集めて選ばれていた。 ところが、名称を公表して以降、「自分たちの楽しみを奪わないで」「邪魔しないでほしい」といったマニアからとみられるメールを含め、複数のメールが市側に寄せられていた。問題のサイトは、「私立さくらんぼ小学校」という名称で、美少女のわいせつなアニメが載っている。 市教育委員会では当初、「変える必要はない」と話していたが、今月28日の市議会最終日までに新校名を提出する予定。

    Janssen
    Janssen 2010/09/09
    エロゲファンからの歎願が「ネットの力」なのか…/メールの内容も妙テケレンだし、産経以外のニュースも知りたい。
  • 【朝鮮学校無償化】政治主導はいったいどこへ 民主党は文科省の基準を“追認” (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    事実上、文部科学省から決定権を取り上げる形で、朝鮮学校への高校授業料無償化をめぐる議論に乗り出した民主党の政策調査会だったが、結局、文科省側の考えを“追認”しただけだった。民主党が掲げる「政治主導」は、無償化をめぐる一連の流れのどこにあったのか。 「専門家会議の基準は、よくできたガイドラインだ」「早く適用すべきだ」 2日にわたって行われた文科、内閣両部門会議の合同審議では、文科省が示した専門家会議の基準を肯定し、無償化の早期適用を求める意見が相次いだ。 専門家会議の基準では、北朝鮮の独裁政治を支える思想教育などが問題とされていない。この点に注目し、「教育内容を基準としないでいいのか」「朝鮮学校の歴史の授業を見たのか」という慎重論を説いたのは数十人の議員のうち、松原仁衆院議員らわずか3人。「多勢に無勢」(民主党関係者)だった。 文科部門会議の流れは、基準了承の方向で党の見解をまとめる方針に。

    Janssen
    Janssen 2010/09/09
    産経が考える政治主導っていったい何なんだろう
  • 朝鮮学校無償化、家族会が反対集会 「解決に妨げ」「税金の使用許せない」 - MSN産経ニュース

    拉致被害者の家族会や支援組織「救う会」が29日、政府が検討している朝鮮学校への高校授業料無償化適用に反対する集会を東京都内で開き、「無償化すれば、拉致問題をはじめ、北朝鮮の主権・人権侵害問題の解決に大きな妨げになる」と訴えた。 集会では、朝鮮学校出身の北朝鮮問題専門家らがパネルディスカッションし、故金日成主席と金正日総書記を礼賛する思想教育が行われ、生徒を政治動員している実態が報告された。 田口八重子さん=拉致当時(22)=の兄で家族会代表の飯塚繁雄さん(72)は「無償化すれば、制裁をしている北朝鮮を支援することになり、矛盾を感じる」。田口さんの別の兄の間勝(まさる)さん(66)は「拉致問題は政府の最重要課題なはずで、無償化も実態を踏まえてきちんと“事業仕分け”してもらいたい」と訴えた。 横田めぐみさん=同(13)=の母、早紀江さん(74)は「拉致被害者も洗脳を受けさせられる。人間の価値

    Janssen
    Janssen 2010/08/30
    朝鮮学校の生徒たちと話できないのかな。洗脳教育があるのかどうか会って確かめてみればいいのに。
  • “肉食男子”好きな女子集まれ 男性自衛隊員限定の「結婚情報SNS」 - MSN産経ニュース

    自衛隊プレミアムクラブ」のサイト画面。無線を使用する隊員の姿や航空機の画像など“自衛隊らしさ”を演出した構成となっている 異性との出会いの機会が少ない男性自衛隊員専用の会員制結婚情報サービスが26日、スタートした。男性側が現役の自衛官または防衛省職員のみ、女性側は20歳から42歳までの「自衛官または防衛省職員との真面目な恋愛結婚を希望する方」とされている。「肉男子」好きな婚活女子には注目のサービスといえそうだ。 「自衛隊プレミアムクラブ」と名づけられたこのサービスは、イベント企画・運営会社の「フュージョンアンドリレーションズ」(東京都新宿区)が運営する。会員専用のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)とともに、事会やアウトドアなどのイベントを定期的に行い、合コンのような単発的な出会いではない、継続的な交流の場を提供するという。当初は関東エリア中心で、11年から他エリアでもサー

    Janssen
    Janssen 2010/08/27
    女子との出会いが少ない公務員って普通草食男子にカテゴライズされるものなんじゃないの。
  • 公私混同? 橋下知事、息子3人を遠藤選手に会わせサイン - MSN産経ニュース

    サッカー日本代表の遠藤保仁選手(右)にサイン入りユニフォームを贈られ、笑顔を見せる橋下徹知事=7月14日午後、大阪府庁(頼光和弘撮影) サッカーワールドカップ日本代表として活躍したガンバ大阪所属の遠藤保仁選手に今年7月、大阪府が「感動大阪大賞」を贈呈した際、遠藤選手を知事室に招き、橋下徹知事の息子3人がサインを受け取っていたことが25日、分かった。「知事の子供だけ特別にサインをもらえるのはおかしいのではないか」との指摘に、橋下知事は「知事ファミリーとして当然。サインがほしければ、お父さんに知事になってもらえばよい」などと述べた。 ■「もともと公私混同の仕事。知事になってもらえば?」 贈呈式があったのは、7月14日午後。特別会議室で行われた式の前に、知事の7人の子供のうち、小学校と幼稚園に通う3人が知事室で遠藤選手からサインボールを受け取り、記念撮影したという。 この件について橋下知事は「僕

    Janssen
    Janssen 2010/08/26
    屁理屈のスジが悪い。橋下以外の県知事は公私混同をよしとはしてないだろう。
  • 橋下知事、市長の「地下鉄100円案」を痛烈批判 「得は市内だけ」 - MSN産経ニュース

    大阪市の平松邦夫市長が、市営地下鉄の1駅区間の乗車料金を現行の200円から100円に値下げする方針を表明したことを受け、大阪府の橋下徹知事は24日、「100円で得をするのは市内の人だけ。改革にならない」と平松市長の方針を批判した。 平松市長は「利便性の向上で市営地下鉄の価値を高められる」と、値下げに踏み切る意向。値下げによって、これまで自転車などを利用した短距離移動の顧客を呼び込めるという期待がある。さらに、自転車利用者が地下鉄利用に切り替えることで、市内で問題化している違法駐輪を減少させる狙いもあるという。 しかし、橋下知事はこの日、「地下鉄の利用者は市外の人の方が多い。1駅区間だけ乗ることはない」とし、100円に値下げをしても、市外の利用者には恩恵はないと「平松構想」を激しく批判。「市役所には任せられない」としたうえで「平松市長は市内の人のことだけを考えている。地下鉄は広域行政体がやる

    Janssen
    Janssen 2010/08/24
    堺市民だけど、営業で地下鉄乗るから初乗り値下げは恩恵あるよ。
  • 沈黙の民主、逃げ腰の文科省…朝鮮学校無償化の結論迫る (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    朝鮮学校への高校授業料無償化適用をめぐる検討が大詰めを迎える中、民主党議員らが沈黙を続けている。無償化適用への批判は相変わらず強いが、19日に開かれた民主党の文部科学部門会議でも、この問題について文部科学省の担当者に質問した議員は皆無。 一方で、判断当事者であるはずの文部科学省でも「首相官邸が判断する」などと“逃げ腰”ムードが蔓(まん)延(えん)する。秘密裏に作成した同省専門家会議の報告書案もひた隠しにしており、関係者がそろって矢面に立つまいと必死になっている。 19日の文部科学部門会議には、文部行政に詳しい民主党議員らがズラリと顔をそろえた。中川正春文部科学副大臣や文科省担当者から来年度の政策について説明を受けるなかで、高校無償化も議題に上ったが、朝鮮学校について質問する議員はいなかった。 朝鮮学校が拉致事件を起こした北朝鮮や朝鮮総連の支配下にあり、独裁政治を支える思想教育が行われている

    Janssen
    Janssen 2010/08/20
    政府、与党、文科省、専門家会議は問題なしと考えてると。問題にしたがってるのは文末の一部団体だけでしょ。
  • 【正論】日本大学教授・百地章 朝鮮学校の無償化は違憲の疑い  - MSN産経ニュース

    厳しい経済、雇用情勢の中で、4月現在の生活保護世帯は過去最多の135万世帯にのぼった。ちなみに平成21年3月現在の保護世帯は約119万3千世帯、このうち外国人の生活保護世帯は約3万4千世帯である(政府答弁書)。大阪市では年5、6月に入国した中国人48人が直後に生活保護を申請、32人が認められるという目を疑うケースもあった。 他方、民主党政権が先の参院選目当てに制度設計も不十分なままスタートさせた「子ども手当」や「高校無償化」でも、さまざまな矛盾が生じている。 ◆矛盾を露呈した福祉政策 このうち子ども手当は、在留外国人の海外にいる子供までが支給の対象となっている。自民党の調査では、この海外在住の外国人子弟への支給額だけで10億円にのぼる。他方、日人であっても、子供を残して海外に赴任した家族のケースでは、子ども手当は支給されない。 また、高校の無償化についても、外国人には適用しながら、肝心

    Janssen
    Janssen 2010/08/19
    憲法を人権を制限する道具に利用する学者に国家意識なんて問われたくないな。
  • 【イチから分かる】「中国人の生活保護大量申請」 在留資格審査が形骸化  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国・福建省出身の日人の親族とされる中国人48人が入国直後、大阪市に生活保護を申請した問題が波紋を広げている。事態を重くみた市は「生活保護目的の来日とみなさざるを得ない」として支給打ち切りや申請却下の方針を決めたが、こうした背景には、外国人定住者の在留資格審査が一部形骸(けいがい)化している実態と、中国残留邦人の親族への行政支援が生活保護制度に「丸投げ」されている現状が浮かび上がった。(西見由章) 今年5、6月に親族48人を呼び寄せたのは、大阪市在住の林愛英さん(79)と妹の珠英さん(78)。姉妹の母親は福岡県出身で、大正15年に華僑(かきょう)の夫と福建省に渡り、5男5女をもうけた。しかし、戦争の混乱で一家は帰国できなくなった。 帰国を切望していた母親は平成9年に来日し、日国籍取得を申し立てたが出生届がないとして却下。一方で、林さん姉妹と兄は20年、DNA鑑定で福岡に住むおばとの血縁

    Janssen
    Janssen 2010/08/18
    いい記事だと思う。日本人より酷薄に切られる外国人労働者のセーフティネットがほとんど整備されていないと。
  • 初の「全閣僚、靖国参拝せず」民主党政権下で異例の8・15 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    65回目の「終戦の日」である15日は、菅内閣の自粛方針の下、菅直人首相も閣僚もその他の政務3役も1人も靖国神社に参拝しない、政府に記録が残る昭和60年以降初めての異例の日となった。「戦没者の鎮魂は国家の基」(故藤波孝生元官房長官)という大原則は置き去りにされ、靖国参拝に反発する近隣諸国ばかりに迎合した結果だ。この日の靖国は、こうした民主党政権の姿勢や政策に対する懸念や憤りの声で包まれた。(阿比留瑠比) ■どこの国の国益か 「痛恨の菅首相謝罪談話」「菅『靖国不参拝』の妄論」「民主党の当の姿を知っていますか?」…。靖国神社へと向かう九段下の坂では、いくつもの民間団体がビラや小冊子を配っていた。多くは民主党政権の外交姿勢や政策を批判する内容だった。 「菅首相と閣僚はどこの国の閣僚で、どこの国の国益を図って行動しているのか。どんなに糾弾しても糾弾し足りない」 神社境内で開かれた戦没者追悼中央国

    Janssen
    Janssen 2010/08/16
    参拝客増えたのって中国人観光客じゃないのん?靖国っていつ行っても中国人ばっかだよ。
  • 東京で全国戦没者追悼式 遺族5400人参列 - MSN産経ニュース

    65回目の終戦記念日を迎えた15日、政府主催の全国戦没者追悼式が東京都千代田区の日武道館で開かれた。 天皇、皇后両陛下をはじめ、菅直人首相や全国各地の遺族約5400人と政府関係者ら約1800人が参加した。民主党政権下では初の開催。追悼の対象は、第2次世界大戦で戦死した軍人・軍属約230万人と、空襲や原爆で亡くなった一般市民約80万人。 菅首相が式辞を述べた後、正午の時報を合図に全員で1分間の黙祷(もくとう)。天皇陛下のお言葉に続き、衆参両院議長や最高裁長官、遺族代表が追悼の辞を読み上げ、参列者の代表が献花した。 参列予定の遺族のうち、戦没者の親は1人。

    Janssen
    Janssen 2010/08/16
  • 日韓併合百年の首相談話、撤回求める国民集会開かれる (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「日韓併合百年『首相謝罪談話』を許さない緊急国民集会」であいさつする市議会議員ら=12日午後、東京・永田町の憲政記念館(栗橋隆悦撮影) 「日韓併合百年『首相謝罪談話』を許さない緊急国民集会」(呼びかけ人代表・小田村四郎元拓大総長)が12日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた。 一方、「『首相謝罪談話』を許さない緊急国民集会」(呼びかけ人・小田村四郎元拓大総長)が12日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた。 集会には佐藤正久参院議員(自民)、城内実衆院議員(無所属)の2国会議員や地方議員、有識者・市民ら250人が参加。「(談話は)朝鮮統治時代に朝鮮の近代化と発展のために日が最大限の努力をした事実や、日韓基条約締結時を含め日の莫大(ばくだい)な援助が韓国の経済発展の基礎になった事実を無視している。談話の廃棄のため行動する」との決議を採択した。 また、荒木和博拓大海外事情研究所教授が講演し

    Janssen
    Janssen 2010/08/13
    「国民集会」で検索するといろいろ便利だと気付かされた。自称国民の方々はアグレッシブだな。
  • 韓国の脱北者団体、朝鮮学校無償化しないよう要請 - MSN産経ニュース

    【ソウル=水沼啓子】日の朝鮮学校に対する高校授業料無償化問題で、韓国の脱北者団体「NK知識人連帯」などがこのほど、日政府に対し無償化を適用しないよう求める建議書を提出することを明らかにした。建議書は在韓日大使館に13日、手渡すという。 その理由について脱北者団体は「朝鮮総連系の学校では純粋な民族教育を離れて、金日成、金正日父子を偶像化する教育のみに重点を置くイデオロギー洗脳場だからだ」とした。

    Janssen
    Janssen 2010/08/12
    在韓の脱北者団体って関係者でも事情通でもないんじゃ…/言ってることは日本の教育評論家と同じだし