日本交通とファミリーマートが共同で、東京都内のコンビニ「ファミリーマート」をタクシー乗り場として利用できるサービスを開始します。対象となる店舗は浅草雷門通り店、王子駅南口店、麹町三丁目店など20店舗。2月18日から順次、導入する予定です。 Wi-Fi機能を活用したタブレット端末が「ファミリーマート」店内に置かれ、居場所を伝えなくても注文ボタンを押すだけでタクシーの呼び出しができるようになります。配車完了後は、タブレット上に到着目安時刻や乗務員との待ち合わせ番号などの情報が表示されます。 ファミリーマートは高齢化社会が進んでいることを受けて公共交通機関の利便性向上に取り組んでおり、2012年から広島県、福岡県で専用電話を利用したタクシー呼出サービスを行っています。今回の取り組みでは利用者の意識やニーズを分析し、継続的にサービス提供できる仕組みなどを検討する予定です。 (マッハ・キショ松) a
![東京都内の「ファミリマート」20店舗がタクシー乗り場として利用できるサービス 2月18日から順次開始](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/3b71b437a92ad168aa09b643d41b13e36e93d9b7/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fnl%2Farticles%2F1502%2F13%2Fl_mach_150213taxi01.jpg)