古代ローマ帝国23代皇帝、ヘリオガバルス(204年- 222年)は14歳で凱旋即位したときに、女王のような衣装を着て現れたことでローマ人を戦慄させたという逸話が残されている。 ヘリオガバルスがトランスジェンダーだったかどうかの議論は、学者の間でも意見が分かれているが、イギリスにあるノース・ハートフォードシア博物館は、今後この皇帝の展示の表示を”彼(He)”ではなく”彼女(She)”あるいは”彼女の(Her)”に変更する予定だ。 これはかつて、ヘリオガバルス皇帝自身が「私を殿下と呼ばないで欲しい。私は淑女なのだから」と言ったと古典文書に記されていることを受けてのことだという。 ローマ皇帝ヘリオガバルスをトランスジェンダーに認定した博物館 博物館の広報はこう語る。 「過去の人物の代名詞をきちんと特定するのに配慮するのは、その人物に礼儀正しく敬意を払いたいという希望からです。ただそれだけのことで
戸籍上の性別を変更するには生殖能力をなくす手術を受ける必要があるとする法律の規定は、憲法に違反し無効だとして、静岡家庭裁判所浜松支部が10月、手術を受けていなくても性別を変更することを認めたことを受けて、浜松市役所が法務局の了承を得て、申立人の戸籍上の性別を変更する手続きを始めたことがわかりました。 静岡県浜松市に住み、戸籍上の性別は女性で男性として社会生活を送るトランスジェンダーの鈴木げんさん(48)が行った申し立てについて、静岡家庭裁判所浜松支部は10月、戸籍上の性別を変更するには生殖腺を取り除く必要があるとする法律の規定は憲法に違反して無効だとする司法判断を示し、手術を受けていなくても戸籍上の性別を変更することを認めました。 これを受けて、浜松市役所が法務局に問い合わせたところ、24日、法務局から「裁判所の判断どおりの戸籍変更を認める」という内容の文書が届き、戸籍上の性別を変更する手
本文章は、浅沼智也氏による性暴力を訴えている被害者ご本人によって記されたものです。 被害者はふぇみ・ゼミ&カフェのメンバーではありませんが、被害者からの依頼を受け、本文章を発表する場のひとつとして、ふぇみ・ゼミのサイトを提供することにいたしました。 浅沼智也氏が11月3日に自身のXアカウントで公表した【浅沼智也に関する誤った情報拡散について】の内容(https://x.com/nnn_tomoya/status/1720411468724916336?s=20)は、被害者に対する二次加害・名誉棄損にあたる可能性があります。 特に以下の3点について、被害者に対する誤解を解くためにお伝えします。 1、性暴力の事実について 当該の文書では、浅沼氏は、「僕がA氏に裸で抱きついたというのは事実ではありません。僕は、壁に向かって座って作業をしているA氏の後ろから、A氏の両肩に僕の手を当て、A氏を驚かせ
TransgenderJapanは、2023年11月19日に新宿中央公園水の広場を集合場所として東京トランスマーチ2023を開催する予定で準備を進めておりましたが、開催を延期いたします。 参加を楽しみにされていたみなさま、また開催にご協力いただいていたみなさまには、このような事態となってしまったこと、誠に申し訳ありません。 延期について 「弊団体共同代表が性暴力を行った」とされる告発に端を発する問題(以下、本件)に関して情報が錯綜しており、現在、多くのみなさまが東京トランスマーチへ参加してよいものなのかどうか判断できない状況にあると思います。弊団体にも、そのような声が多数寄せられています。 この状況は、弊団体が考える「東京トランスマーチというコミュニティ」の趣旨にそぐわないものです。マーチに参加する/しないことが、個々人の立場表明と捉えられることがあってはならないと考えます。このままマーチ
LGBTQ+、そして神社関係者という二つの観点から差別に抗う団体『神道LGBTQ+連絡会』の運営のひとりである著者が、信仰への差別や宗教ヘイト、LGBTQ+など他のマイノリティ性との交差について、感じたことを発信していきます。「2022年6月、『神道政治連盟』によって、LGBTQ+に対する差別的内容を含む冊子が国会議員らに配布された。2022年7月に発生した元内閣総理大臣銃撃事件は、『世界平和統一家庭連合(旧統一教会)』への恨みなどが動機とされている。世界的なバックラッシュの影では、いわゆる『宗教右派』と呼ばれる者たちが暗躍しているとの噂が飛び交う。そして2023年10月、パレスチナ/イスラエル問題(*1)が激化し、多くの命が失われている。その背景には、様々な「宗教の確執」が関わるといわれている――」 「特定の宗教への信仰を持たない」と自負する者がマジョリティであるはずの本邦のニュースは、
未来の看護を彩る 国際的・学際的な領域で活躍する著者が,日々の出来事の中から看護学の発展に向けたヒントを探ります。 [DAY 7]セクシュアルヘルス 新福 洋子(京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻家族看護学講座准教授) (前回よりつづく) 京都大学とWHOが主催したTechnical Consultation on Global Sexual Health Data Needs(世界的なセクシュアルヘルスデータのニーズに関する技術コンサルテーション)に参加しました。セクシュアルヘルス(性の健康)の関連データが,特にアジアで足りていないということで,WHO本部からの担当官のほか,タイ,ベトナム,カンボジア,ラオス,ブータン,シンガポール,マレーシア,バングラデシュ,台湾,日本と英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)から派遣された専門家が集められ,グループワークの伴う議論を
「姉の自死をきっかけに、『男らしくあろう』と家庭でも仕事でも頑張りすぎていたことを痛感した私は、セラピーの一環で女装をしてみたんです。男らしさの対極にある行為ですね。すると想像もしていなかったことが……」 議員立法として国会に提出されたLGBT法案。正式名称にあるように、性的指向や性の多様性について国民の理解を深めるのが狙いだが、当事者団体や保守的な議員らによる反発も強く、与党、立憲・共産・社民の案、維新・国民の3案が揃うという異例の事態となっているが、審議入りがいつになるかは不透明だ。 「生まれつきの性別は男性であるトランスジェンダーの女性トイレ利用や、スポーツの女子の大会に、身体能力は男性である人が出ることに繋がる可能性など、従来の女性の権利をないがしろにする危惧などもあり、与党内でも議論は紛糾しました。法律の条文のひとつひとつの言葉に気を遣わなければならず様々な懸念事項もあります。そ
自認する性別が出生時と異なるトランスジェンダーの人ら性的少数者の人権を巡り、新たな司法判断が示された。最高裁大法廷がきのう、戸籍上の性別変更を認める要件を定めた性同一性障害特例法のうち、精巣や卵巣など生殖能力をなくす手術を事実上求めた規定を憲法違反と断じた。 2019年に社会に混乱が生じる恐れがあるのを理由に「現時点で合憲」とした判例を変更した。社会情勢の変化を踏まえ、性的少数者の人権や生き方を尊重する方向にかじを切ったといえる。 最高裁が法律を違憲としたのは戦後12例目である。裁判官15人全員一致の意見であり、重く受け止めたい。 一方で納得できない点がある。特例法が規定する要件は五つあり、違憲だと訴えたのは手術を伴う2要件。このうち変更後の性別の性器に近い外観を備える要件については判断を避けた二審の決定を破棄し、差し戻すにとどまった。 手術なしでは性別変更できない現状を問う提起であり、大
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"
戸籍上の性別を変更するには生殖能力をなくす手術を受ける必要があるとする法律の規定が憲法に違反するかが問われた申し立てで、静岡家庭裁判所浜松支部は、規定は憲法に違反して無効だとする判断を示し、手術を受けていなくても戸籍上の性別を変更することを認めました。 申立人側によりますと、規定が憲法違反だとする司法判断は初めてだということです。 この申し立ては、静岡県浜松市に住み、戸籍上の性別は女性で、男性として社会生活を送るトランスジェンダーの鈴木げんさん(48)が行ったものです。 鈴木さんは戸籍上の性別を変更するには生殖腺を取り除く必要があるとする性同一性障害特例法の規定について、「手術を事実上強制するもので、人権を侵害し、憲法に違反する」と主張して、手術を受けなくても性別変更を認めるよう求めていました。 これについて静岡家庭裁判所浜松支部の関口剛弘 裁判長は決定で、「生殖腺を取り除く手術は生殖機能
Trans women can breastfeed too – but they’re often met with stunned disbelief and abuse when they share their breastfeeding stories. (Getty) Yes, trans women can breastfeed – and research shows that trans women breastfeeding is perfectly healthy and safe for both mother and baby. Most people assume that only cisgender women can breastfeed, but a combination of medical research and anecdotal eviden
Published 2023/08/04 16:16 (JST) Updated 2023/08/04 22:36 (JST) 東京の新宿・歌舞伎町に4月14日に開業した高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」の性別に関係なく誰でも入れる「ジェンダーレストイレ」が廃止され、4日に男女別のトイレに変わった。交流サイト(SNS)などで「女性や子どもが安心して使えない」などの声が上がったため改修した。 ジェンダーレストイレは24時間営業のフードコートが入る2階にあり、性別に関係なく使える個室が8室、女性用2室、男性用2室、多目的の1室がコの字形に並び、手洗い場は共用だった。男女別の通常のトイレに変える改修工事を7月下旬から行っていた。
トランスジェンダー女性のトイレ使用を巡る最高裁の判断を受け、記者会見する弁護士ら/Eugene Hoshiko/AP 東京(CNN) 最高裁は11日、女性として生活するトランスジェンダーの職員に対して女性用トイレの使用を制限する政府機関の対応は違法との判断を下した。性的少数者の職場での権利について最高裁が判断を示すのは初めてで、転機となる判決となった。NHKが報じた。 NHKによると、原告は経済産業省に勤める50代のトランスジェンダーの職員。生まれたときの性別は男性だが、2008年ごろから女性として生きてきた。 09年、上司に職場でも女性として認識してもらいたいと告げ、女性用トイレの使用を認めるよう要望した。要望は受け入れられたが、使用が認められたのは2階以上離れた女性用トイレのみだった。人事院に処遇の改善を求めたものの退けられたという。 15年、原告は政府を相手取って東京地裁に訴訟を起こ
(CNN) 米起業家のイーロン・マスク氏が12日、人工知能(AI)の新会社「xAI(エックス・エーアイ)」の設立を発表した。同氏は何カ月も前から「チャットGPT」に対抗する会社の設立計画を口にしていた。 新会社のxAIは、公式サイトとマスク氏を筆頭とする12人の陣容を発表した。公式サイトでは「X(ツイッター)、テスラなどと緊密に連携し、我々のミッションに向けて前進する」と述べ、「xAIの目標は宇宙の本質を理解することにある」と説明している。これはマスク氏が以前、AIに対する野心の表現に使っていた言葉だった。 マスク氏は当初、チャットGPTを開発したオープンAIを支援していたが、オープンAIが偏見のある回答や性差別的な回答を防ぐための安全策を導入したことを非難。昨年12月、「AIを意識高い系にするため、言い換えればうそのためにトレーニングするのは致命的だ」とツイートしていた。 AIをめぐって
再来週7月14日、新書『トランスジェンダー入門』が発売されます(集英社より)。周司あきらさんとの共著です。周司さんにとっては『トランス男性による トランスジェンダー男性学』(大月書店2021年)、『埋没した世界 トランスジェンダーふたりの往復書簡』(明石書店2023年)につづき3冊目の著作になるはずです。どちらも非常に素晴らしい書籍ですので、『トランスジェンダー入門』に関心のある方は、あわせてお読みください。 『トランスジェンダー入門』表紙 この記事では、『トランスジェンダー入門』のざっとした内容紹介をしたいと思います。まだこの本を買うかどうか決めていない、果たして(税込み)1056円払って読む価値があるのかと、悩んでいる方がいたら参考にして下さい。 はじめに本書の目次を挙げておきます。 第1章 トランスジェンダーとは? 第2章 性別移行 第3章 差別 第4章 法律 第5章 医療 第6章
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く