タグ

2011年4月7日のブックマーク (11件)

  • 交換レンズ風の「ニコン純正」タンブラーが発売 

    Joetip
    Joetip 2011/04/07
    「純正」て、アンタ・・・
  • GMK『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』〜抜け落ちるアメリカの核実験〜

    話はここで、唐突にゴジラに戻る。 2001年に公開された日映画に『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』という作品がある。 略して『GMK』とも呼ぶそうだ。 Wikipediaによれば「第3期ゴジラシリーズ(ミレニアムシリーズ)の第3作」であり、「平成ガメラ3部作の金子修介監督が担当したことでも話題になった」そうな。 「作ではゴジラは第1作のみを踏まえ、以降日には怪獣は全く現われなかった設定となっている」ともある。 あらすじは簡単で、約50年ぶりに日を襲うゴジラを、日列島に古代から眠る「護国聖獣」なる怪獣たちが覚醒して撃退する、というもの。 「護国聖獣」は3体で、バラゴン(婆羅護吽)、モスラ(最珠羅)、ギドラ(魏怒羅)がそれだ。 ギドラはキングギドラに変異すると「千年竜王」とも呼ばれる最強の存在になる。 この作品で特に興味深いのは、「ゴジラ」という存在についての解釈だろう。

    GMK『ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃』〜抜け落ちるアメリカの核実験〜
  • 【東京電力】安全をうたった福島原発CM集

    東京電力(TEPCO)の安全をうたった福島第一原子力発電所・福島第二原子力発電所のテレビコマーシャル(TVCM)

    【東京電力】安全をうたった福島原発CM集
    Joetip
    Joetip 2011/04/07
    職員(俳優?)の振る舞いがワザとらしくて萎える
  • 大震災と「廃墟」趣味

    1990年代から現れた「廃墟」趣味。しかし今回の「東日大震災」で人命と生活の喪失の果てに生じた「廃墟」を目の当たりにして、それでも今までと同じように「廃墟」を楽しめることが出来るのだろうか。 @katamachi氏のつぶやきを中心にまとめました。

    大震災と「廃墟」趣味
    Joetip
    Joetip 2011/04/07
    映画では廃墟を魅力的に撮ったものがかなり昔(60年代から)ある。私は「狂い咲きサンダーロード」、「ストーカー」あたりから意識して観るようになった。
  • http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/uploads/photos1/2064.pdf

    東北地方太平洋沖地震により発生した津波の 状況写真 【南三陸町役場前の八幡川から南東方向を撮影】 津波が押し寄せる直前の写真です。この数分後、 巨大な津波が押し寄せてきます。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】 津波が押し寄せ、八幡川が氾濫しています。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から南東方向を撮 影】 水位は上昇を続け、津波の強大な力で倒された家 屋とガレキが八幡川を駆け上って います。 ※家屋が倒される際に発生するものなのでしょうか 、砂煙のようなものが立ち上って います。 ※手前の大きな建物は、南三陸町役場の庁舎(2 階建て)です。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】※二つ前の写真と同アングル すでに、橋の姿は見えなくなりました。大量のガ レキが流れています。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】※前の写真と同アング

  • NEWSポストセブン|福島第一原発 原子炉6基並ぶ世界に例ない“原発銀座”の理由

    東電の供給管内ではない福島(東北電力管内)に、なぜ東電の原発があるのか。2007年の中越沖地震で緊急停止した柏崎刈羽原発も、設置は東電だが、所在地は東北電力管内の新潟。両原発ともに、福島や新潟には電気をほとんど供給していない。 日の原子力発電の歴史は1955年の原子力基法制定に始まり、1966年に日原子力発電(※1)の東海発電所(茨城県)が運転を開始した(1998年に稼働終了)。 そして、1970年代に起きたオイルショックが原発建設を加速させる。国が発電の原子力シフトを打ち出したことにより、福島第一原発のほか、関西電力の美浜原発や高浜原発(いずれも福井県)、中国電力の島根原発などが相次いで運転を開始した。1974年には電源三法(※2)が制定され、受け入れる自治体に補助金を交付する仕組みが作られた。 「有り体にいえば、原発建設に反対する住民を懐柔するための法律です。自治体首長たちは、補

    NEWSポストセブン|福島第一原発 原子炉6基並ぶ世界に例ない“原発銀座”の理由
  • 「ダンプに乗せてもらえなかったら、確実に津波にのまれていた」…ダンプ疾走、30人救う!

    1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/07(木) 00:49:14.96 ID:TE8XRkXl0● ?2BP(100) http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110406t13047.htm 仙台市宮城野区蒲生地区で震災発生時、地元の土建業の男性が、住民ら30人余りを ダンプカーで運び、救助していた。 会社周辺と避難所の中野小を往復しているうちに津波は背後まで迫ったが、必死の運転で JR中野栄駅付近に逃れることができた。救助された住民は「ダンプに乗せてもらえなかったら、 確実に津波にのまれていた」と感謝している。 男性は泉区の土建業小野喜満さん(41)。実家と会社は蒲生地区にあり、3月11日は 会社近くの現場で作業中に地震に遭い、大津波警報のサイレンを聞いた。 すぐに路上にいた高齢者らを2トンダンプの荷台に乗せ、南西に約500メー

    「ダンプに乗せてもらえなかったら、確実に津波にのまれていた」…ダンプ疾走、30人救う!
    Joetip
    Joetip 2011/04/07
    シンドラーさんも「党員バッヂを売ればもう二人救えた」と嘆いていたが・・・
  • 東京電力 周辺地域を視野に入れた取り組み評価 地球環境大賞  - MSN産経ニュース

    温暖化防止など地球環境問題の解決に熱心に取り組む企業や団体などを表彰するフジサンケイグループ主催の第20回「地球環境大賞」。制度創設20年目の今回は115件の応募の中から、東京電力がグランプリに輝いた。 今回の受賞理由は、同社川崎火力発電所(川崎市川崎区)に隣接する工場を新設の配管で結び、発電時に発生した蒸気を各工場に供給、熱源として再利用できる仕組みを構築し大幅な省エネを実現した点。審査委員からは「既存のシステムを変えて省エネを図るものであり、大変効果的だ」(合志陽一・筑波大学監事)、「企業の境界線を超えた面的な省エネ活動の好事例」(椋田哲史・日経団連常務理事)など、周辺地域を視野に入れた取り組みが高く評価された。 環境への意識が世界的に高まる一方で、二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス排出削減が思うように進まないなど環境課題は国内外で山積している。それだけに受賞企業各社の今後の取り組

    Joetip
    Joetip 2011/04/07
    東電が今年度のイグノーベル賞(物理学、工学、経済学、環境学、文学など幅広い分野で)を獲るのは間違いないと思う
  • 【東日本大震災】「オール電化に対抗不要」 東京ガス344人雇い止め - MSN産経ニュース

    東京電力が進めていた住宅の「オール電化」に対抗するため、東京ガスの業務委託を受けた会社でガスのPR活動をしていた契約社員と派遣社員計344人が、東日大震災後に雇い止めを通告されていたことが6日、東京ガスなどへの取材で分かった。 東京ガスは「福島第1原発事故に伴う電力不足が続いており、オール電化に対抗する必要がなくなったと判断、委託を取りやめた」と説明。通告された東京都八王子市の川村可奈子さん(49)は、厚生労働省で記者会見し「地震を理由にするのはおかしい。仕事がなくなるのは困る」と撤回を求めた。

    Joetip
    Joetip 2011/04/07
    相手の失策を機に人増やして売り込み図る・・・んじゃなくて人減らすの?何という殿様商売
  • 津波で大量の車が「覆瓦状構造」になった画像 | WIRED VISION

    前の記事 「太平洋プレートが沈み込む日海溝」の3D測深図 植物から作る、軽くて強い「ナノセルロース・プラスチック」 次の記事 津波で大量の車が「覆瓦状構造」になった画像 2011年3月30日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brian Romans Photo:AP Photo/読売新聞、竹田津敦史氏 上の写真は、日史上最大の地震が東日沿岸部を直撃した2011年3月11日金曜日に、茨城県ひたちなか市で撮影されたもので、地震によって発生した津波で流された車の空中写真だ。 これらの車は、輸出の船積みために待機していたところを、津波で盛り上がった水に押し流され、屋根瓦のように重なり合った。 車の様子をもっとよく見たければ、『Boston.com』の『The Big Picture』ブログの写真を見て欲しい。[時事通信サイトにも

    Joetip
    Joetip 2011/04/07
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ギネス認定世界最深・釜石の防波堤、津波襲来を6分遅らせる → 1分200億円也

    1 p3029-ipbf1107funabasi.chiba.ocn.ne.jp 【東電 79.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【news:0】 ◆.k.n.o.ck. (千葉県) 2011/04/03(日) 11:26:34.69 ID:vBcvWur70● ?2BP(0) http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110402-OYT1T00753.htm ブロックの倒壊は徐々に進んだため、防波堤がない場合と比べると、市街地への浸水を6分間遅らせる効果があったという。 http://news.hamachidori.net/?eid=1010849 津波被害対策として、総事業費約1200億円、 約30年かけて昨年の春に完成しました。 2 名無しさん@涙目です。(長屋) 2011/04/03(日) 11:27:03.58 ID

    Joetip
    Joetip 2011/04/07
    素人考えだけど、逃げ遅れた人用の高層ビルの避難所をあちこちに作った方がいいのでは。