タグ

2005年7月16日のブックマーク (14件)

  • http://amrita.s14.xrea.com/d/?date=20050713

  • ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE

    支払方法:【クレジットカード】・【キャリア決済】・【銀行振込み】・【コンビニ決済】・【Amazon Pay】・【PayPal】・【後払い決済】による決済がご利用いただけます。 【後払い決済】とは商品を実際に受け取った後で、後日郵送される振込み票を持ってコンビニ等で支払います。(決済手数料360円) 土曜·日曜·祝日の発送は休みになります

    ISLAND-LIFE アイランドライフ powered by BASE
  • http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050715_80.htm

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/07/16
    おぉぉ、キャメロンが映画化権利取ったといわれてからついに。
  • ブログのエントリ配信の質問です。 RSS形式とRDF形式は何がどのように違うのでしょうか?…

    ブログのエントリ配信の質問です。 RSS形式とRDF形式は何がどのように違うのでしょうか? どのような用途にはどっちが便利ですか?

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/07/16
    俺も知りたい。
  • 彼氏が2ちゃんねらーで困ってます

    困ったもんですが、最近この2ちゃんが映画になったりして認知されてきましたね。 私の周りのAボーイ(秋葉原男)も「現在日で世界に通用するのはアニメだけだ!」と言って自慢しています。(少しあっていますが・・・・) ただ彼氏となると話は別ですよね~ >やめてって言われても「無理」って笑うだけですし 多分、真剣に悩んでる事が伝わっていないですね。 >「この娘萌えー」とか言い出したんです。「ぬっ殺す」とか「砂糖きぼんぬ」とか「うぷ」とか「またーり美味い」とか人前で頻繁に使っているので これは当分戻ってきそうにないですね・・・・ 「恋愛仕事どっち取るの?」はドラマでありますが、「恋愛と2ちゃんどっちとるの?」は最近のご時世ですね。 付き合って1ヶ月なら「逃げて」と言えますが、5年付き合っていられるようなので難しいですね~ やっぱ飽きるまで耐えるしかないかも知れませんね。 後、母親に「ヤメロ」って言

    彼氏が2ちゃんねらーで困ってます
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/07/16
    By 電脳遊星D
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/07/16
    おっぱい!( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!
  • 農道にぽつんと建つ「ガンダム石碑」の謎 (2005年7月15日) - エキサイトニュース

    「知ってます? 小布施にガンダムの石碑があるんですよ」 友人の弟くんにそんな話を聞いた。小布施とは長野県の「栗の里」として知られるまちのことで、葛飾北斎の天井絵「八方睨み鳳凰図」がある岩松院近くに、件の「ガンダム石碑」が建っているのだという。 どんなものだろう? ロボットみたいなのを石でつくってるのだろうか? それは「石像」か。 ガンダム世代の30代くらいの人がシャレで建てちゃったのだろうか、と思うと、 「おばあちゃんが書いたガンダムの短歌が書かれた碑なんです」と言う。 ガンダムの短歌? ガンダム好きなポップなおばあちゃんなんだろうか。どういうわけか自分の頭のなかには、子どもの頃に聴いた「コンピューターおばあちゃん」の歌がぐるぐるまわる。 さて“信州・小布施路”。雁田山の道沿いに石碑がぽつり、ぽつりと点在している。 と、唐突に遠めに「ガンダム」の文字が……。 黒い石碑にくっきりと生真面目な

    農道にぽつんと建つ「ガンダム石碑」の謎 (2005年7月15日) - エキサイトニュース
  • 家庭用NAS+サインはVGA=デスクトップ機 | スラド

    Kim H Yusuke 曰く、 "I-O DATAのNAS機器、LANDISKにサインはVGAを接続してデスクトップ機にしてしまったというレポートおよび設定メモがLANDISKで漕ぎいでな~♪というWikiで紹介されている(記事:サインはVGAをつなげてみた)。掲載されていた、モニタの横にちょこんとNAS機器が置かれているだけなのにXが表示されている画像に大いに笑った。実際やってみてこそのアレゲだと思います。"

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/07/16
    すげぇ!!X端末やシンクライアントになるってこと!?
  • 2 Ten Time - Tips & Article by 2 Ten Time

  • Permalinkによって「文脈の読めないひと」がどんどん増えていく - シナトラ千代子

    Permalinkに問題がある、という話ではありません。 あと、長い。 はてなブックマークやRSSによってより手軽にブログのエントリにアクセスできるようになったものの、たとえばそれ故に「過去ログは読まないよ」というひとも出てきています。 「過去ログを読まない」ということはどういうことでしょうか? もし過去ログが「読まれないもの」だとしたら、なぜそこにあるのでしょう? ブログ以前の場合 ブログ以前に過去ログというのはどういった形で提示されてきたか、というと、 日記サイト→ せいぜい一週間単位、あるいは半月単位。多くが月単位のインデックス。 テキストサイト→ タイトル単位。あるいは月単位など。 といった形がおもなスタイルでした。これだけだとさほどブログと変わりありません。 ただいずれの場合もトップページがあり、そこにコンテンツのメニューがあるという形式を採っているところが多く、そのあたりが「ト

    Permalinkによって「文脈の読めないひと」がどんどん増えていく - シナトラ千代子
  • 性能と温度のジレンマに挑むノートパソコン・メーカー | WIRED VISION

    性能と温度のジレンマに挑むノートパソコン・メーカー 2005年7月15日 コメント: トラックバック (0) Bruce Gain 2005年07月15日 最近のノートパソコンの表面で卵焼きを作るのは難しいかもしれないが、今でもパソコンの温度が高すぎると感じているユーザーは多い――そして、状況はさらに悪化する可能性がある。 今のノートパソコンは従来のものに比べ、一般に温度は低い。米IBM社の場合、表面温度を意味するいわゆる「皮膚温度」の最高は摂氏45度で、業界ではこれが適正範囲の上限と考えられている。しかし、ノートパソコン・メーカーは躍起になって、より高性能で、結果的により高温になる部品を組み込もうとしている。 米ヒューレット・パッカード(HP)社パーソナル・システムグループの携帯用商品部門で技術開発エンジニアを務めるジェフ・レブ氏によると、ここ数年間下がっていたCPUの温度は、より速く、

  • 運転中の携帯電話、ハンズフリーでも危険大 | WIRED VISION

    運転中の携帯電話、ハンズフリーでも危険大 2005年7月15日 コメント: トラックバック (0) AP通信 2005年07月15日 運転中に携帯電話を使用すると、負傷して病院へ運ばれるほどの衝突事故を起こす確率が4倍に高まる――米道路安全保険協会(IIHS)が12日(米国時間)、このような調査結果を発表した。 IIHSによる調査は、車の運転中に電話を使用する際、仮にハンズフリーキットを使ったとしても、必ずしも安全性の向上にはつながらないことを示唆している。IIHSによると、携帯電話の使用が負傷を伴う自動車衝突事故の危険性を増加させるかどうかを評価した試みはこれが初めてだという。 IIHSの副会長でこの論文の執筆者の1人でもあるアン・マッカート氏は次のように話した。「ハンズフリーならそれほど気をとられないので、携帯電話を手に持って話すほど危険ではないと思われている。ところがわれわれの調査か

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2005/07/16
    俺免許持ってないけど、両手が使えてもその場にいない相手と話しながらサーバーの操作ってやり辛かったよ。
  • モヒカンに学ぶネットコミュニケーションの知恵|とりあえず月配列とかのブログ

    とりあえず月配列とかのブログ日本語入力用キーボード配列「中指シフト 月配列」の練習成果 や タイピング関東最速プロジェクトなどなどモヒカンに学ぶネットコミュニケーションの知恵 モヒカンの記事について、モヒカングループのotsuneさんからTBでコメントを頂きました。ありがとうございました。そちらにコメントの付け方が分からなかったので、ひとまずこちらで御礼をば申し上げます(ご覧になっているか分かりませんが)。 で、私はまた新しい単語を知ったのですが、「ツッコミビリティ」が高い認定を受けてしまいました。わーい!なんかabilityが高すぎとか言われると嬉しいぞ(全然違っ。 にしても、ツッコミビリティの用語解説の中には、「釣り師には欠かせない」なんて書いてあるじゃないですか。日、jisx6004さんへのコメントに「ブログでは釣り師って見ないですね~」なんて書いたばかりなのに、まさか自分自身が

  • 無断リンク禁止派のインターネット観を想像してみる - おけぐわの日記

    一部で無断リンクの話が再燃していたようです。 メンタルヘルス系サイトに「無断リンク禁止」が多い件について 文では引用とリンクの話を混ぜてしまっているのがNGな気がしますが、論旨に影響はありません。「無断リンク禁止」「ホームページからの引用禁止」などはナンセンスというのが大まかな主張となっています。 で、この記事への批判として「リンクは絶対に自由だ」のもとで迫害される人々なんて記事が書かれていて興味深いのですが、今日はとりあえずそちらには踏み込まないことにして── 『「無断リンク禁止」と書くことが有効である』と考えている人々にとって、WWWはどう見えているのか、を考えることにします。 WWWでは「無断リンク禁止」が通用するのは一部のコミュニティだけなんですが、少なくとも彼らの常識では無断リンクは失礼で不法な行為のようです。だとすると禁止札を掲げれば当然やめてくれるものだと考えるのも無理はあ

    無断リンク禁止派のインターネット観を想像してみる - おけぐわの日記