タグ

2008年3月28日のブックマーク (12件)

  • i-RAMの5インチベイ搭載版「i-RAM BOX」が新登場

    5インチベイに搭載するGigabyte製Serial ATA接続RAMディスクユニット「i-RAM BOX」が発売された。同社が以前発売した「i-RAM」の5インチベイモデルとも言える製品だ。販売価格は23,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 i-RAM BOXは、別途用意したDDRメモリモジュールをSerial ATA接続のRAMディスクとして使うことができる製品。同社から2005年に発売されたPCI接続のRAMディスクカード「i-RAM」の5インチベイモデルとも言えるものだ。 基的な仕組みはi-RAMとほぼ同じ。i-RAM BOXの筐体には、4基のDIMMスロットやSerial ATAポート(転送速度1.5Gb/s)、電源供給用の4ピン電源ポート、データ保持用のリチウムイオンバッテリなどが搭載された基板が内蔵されている。対応メモリはDDR 200/266/333

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    なんでDDR”2”じゃないんだろう…
  • バッファロー、手のひらサイズの1TB NASを発売と同時に値下げ

    バッファロー、手のひらサイズの1TB NASを発売と同時に値下げ ~11,550円値下げして77,700円に 3月27日 発表 株式会社バッファローは27日、3月下旬発売予定としていた手のひらサイズの小型1TB NAS“LinkStation Mini”「LS-WS1.0TGL/R1」の出荷を開始した。同時に価格を改定し、11,550円値下げして価格を77,700円とした。 500GBの2.5インチHDDを2台搭載したNAS体サイズは40×135×80mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約500gで、手のひらサイズを実現している。消費電力の低い2.5インチHDDを採用し、ファンレス仕様とした。加えて、ネットワーク内のPCと連動して電源をOFFにできるなど、消費電力を削減できるのも特徴となっている。 また、同社独自の「Webアクセス機能」を搭載し、外出先からファイルのアップロードとダウンロー

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    あと+2万だしていいから、バッテリーと無線LANつけてモバイルNASにできたら(暗号化などのセキュリティは必須になるな
  • nobilog2: 小さいながらも大きな感動!Eye-Fiカード

    【UPDATE:最後にWeb認証についての情報を追記】 【'08年12月3日:UPDATE。ついに日語版が登場しました!! 国内版関連記事:「nobilog2: Eye-Fi国内発売!Explorerへのアップグレードサービスに期待!」】 基的にブログの更新は1日1回程度に抑えていたが、あまり気持ちのよくない(前の)記事をトップに残すのが嫌だし、実際に当にめちゃくちゃ感動したので、Eye-Fi Cardについて書くことにした。 drikinも同様に感動し、ブログを書いています: Eye-Fiカードでデジカメの写真の世界が変わる 書籍の仕事が一段落をして当たりを見回すと、私の周りにはたくさんの感動アイテムがあった。 今月、たっぷりいくつかの記事にわけて書こうと思っているのがSpider Proの話し。 これとSlingboxを組み合わせると、その先には恐ろしい世界が広がる。 一時、BS

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    夢がひろがりんぐな逸品!
  • マクドはモバイラーのベストプレイスになるだろうか

    代々木店にて、ハイ、チーズ。 学校帰りな時間帯に最も人口密度が高まると言い伝えられてきたマクドナルド。今後は日中のいつでも椅子取りゲームが楽しめるかもしれません。今のところ都市圏の店舗が中心ですけど、コンセントという最強装備が備わった席が次々と用意されているのですから。 そしてマクドといえば、BBモバイルポイントのアクセスポイントでもあります。と、ゆーことは、月々304円でBBモバイルポイントを利用できる、YahooBBユーザーの召喚魔方陣ともなりそう。 マクドナルドforモバイルさんの記事を読むに、日マクドナルドもソフトバンクテレコムも、どの店に使い放題なコンセントがあるかは把握していないみたい。なのでリンク先の「'08年電源利用可能なマクドナルド更新情報」を元に、降臨すべき場を見つけてくださいな。 …あとはソファ席があって、野菜中心のメニューが増えたらなー。 [日マクドナルド ,

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    既にベストプレイスにしている俺
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】加速するネットブック市場に揺れる国内PCメーカー

    前々回の記事で、筆者はCeBITで見えてきたPC業界の新しいトレンドとしてネットブック、ネットトップと呼ばれる低価格なPCが今年さらに加速されるという状況を解説した。 これはワールドワイドのグローバルマーケットの話だったが、問題は日市場において今後の状況がどうなっていくかだ。 今のところNEC富士通、ソニー、東芝、松下電器、シャープといったナショナルブランドは特にそうした動きに対して何も見せていない。しかし、Eee PCがこれだけ話題を集める状況に対して、水面下では分析が始まっている。今後のネットブック/ネットトップ市場の動きと、それによって国内メーカーが受ける影響について考察してみよう。 ●ネットブック市場に対応するシリコンベンダ これから成長が望まれる新しいPCのカテゴリーであるネットブック/ネットトップのうち、ネットブックに関してはすでに多数の製品がリリースされている。日市場で

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    モバイラーとしては楽しみ、日本人としては寂しい
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の特別上映が決定、映像や音声の再調整も

    4月25日の特装版DVD発売を記念して、4月26日から「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の特別上映が決定しました。 上映されるのは昨年9月1日の劇場公開版とは異なり、庵野秀明総監督の監修で新たに映像や音声を再調整した「EVA 1.01」と呼ばれるバージョンになるとのこと。「あの迫力をもう一度劇場で楽しみたい」という人には朗報ですね。 詳細は以下から。 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」EVANGELION:1.01 YOU ARE (NOT) ALONE. 特装版DVD発売記念特別上映 このページによると、4月26日から「シネマスクエアとうきゅう」「シネ・リーブル梅田」において、特装版DVD発売を記念した特別上映が行われるそうです。入場料は1000円で、当日券のみの販売とのこと。 ちなみに「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」はデジタル制作されており、画質調整は劇場におけるフィルム鑑賞を前提としてい

    「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の特別上映が決定、映像や音声の再調整も
  • 2億5000万年後に出現する超大陸「パンゲア・ウルティマ」 - GIGAZINE

    今から約2億5000万年ほど前、現在の大陸は「パンゲア大陸」と呼ばれている1つの超大陸だったようですが、今からさらに約2億5000万年後、一体地球上の大陸はどうなっているのでしょうか? というわけで、未来の地球の世界地図は以下から。 APOD: 2000 October 2 - Pangea Ultima: Earth in 250 Million Years この大陸は「パンゲア・ウルティマ大陸」と呼ばれており、今までの地球誕生からの歴史上、4回か5回はこのような超大陸が形成されてきたようです。 なお、必ずしもこのような巨大大陸になるとは決まっておらず、場合によっては約2億年後に「アメイジア大陸」と呼ばれる別の形の大陸になる可能性もあるようです。

    2億5000万年後に出現する超大陸「パンゲア・ウルティマ」 - GIGAZINE
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    「今までの地球誕生からの歴史上、4回か5回はこのような超大陸が形成されてきたようです。」悠久の時の流れを感じました。文明も2,3回栄えて滅んでも不思議はなさそうだ
  • ページがありません

    このURLは現在使われておりません。 5秒後にホームページへ自動的にジャンプします。 ジャンプしない場合はURLをクリックしてください。 http://www.syu-ta.com/

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    ついに春日部も動いた!くれシンだけじゃなくなるのか
  • 新聞紙と10円玉で出張を快適にする知恵:日経ビジネスオンライン

    水分は革の大敵。だから一度履いたは2日は休めるのが鉄則だが、1泊程度の出張だとわざわざ替えのを持っていくのも面倒だ。そんな時には新聞紙をシューキーパー代わりに使おう。棒状に丸めた新聞紙をの中に入れておけば、水分を吸収してくれるし、型崩れも防げる。この時に1足につき4~5枚の10円玉を入れておけばにおいを取ってくれる。10円玉は新しいほど効果がある。 バッグの中に入れたスーツにしわができてしまった時は、スーツをハンガーにかけて、シャワーを使った後のバスルームにしばらく吊るしておくとよい。生地が蒸気を吸ってややしっとりしたら、そのままクローゼットの中に吊るしておけば、しわはかなり取れる。 きれいなスーツで気分もさわやかに仕事に挑もう。 芯なしトイレットペーパーは海外出張の強い味方 登山者やバックパッカーが必ず荷物に入れるのが、芯を抜いたトイレットペーパーだ。来の用法に加え、物を拭

    新聞紙と10円玉で出張を快適にする知恵:日経ビジネスオンライン
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    新聞紙だけでなく10円玉も重宝するのか
  • 神速(´・ω・)VIP:ポテチ開ける時に力入れすぎて中身が飛び出す現象の名前考えようぜ

  • 日本経済新聞

    ただいまの操作はお受けできませんでした。 再度操作してください。 電子版 トップへ Nikkei Inc. No reproduction without permission.

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    アメリカでのMVMO事業の失敗!?を踏まえた日本でのケータイBizか…
  • VIPPERな俺

    2024年03月13日09:12 成田悠輔「老人は集団自決しろ!」 氷結cm降板へ 1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/12(火) 22:32:18 ID:OsQp 「高齢者は集団自決せよ」発言の証拠の動画。こういう人をインフルエンサーにしてはいけない。#キリン不買 #キリンボイコット #キリン不買運動 pic.twitter.com/pQopfffcNT— 公教育破壊は自民党支持者の責任です (@kyouikuzesei) March 10, 2024 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/03/12(火) 22:32:31 ID:OsQp キリン、成田悠輔氏の「氷結」広告を取り下げ 「高齢者は集団自決」発言に強まる批判 「過度な表現あった」と説明 https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/business/ma

    VIPPERな俺
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2008/03/28
    空気読んでネタカキコミばっかりしやがってヤリチンどもw