タグ

2011年1月19日のブックマーク (13件)

  • 中米コスタリカで、「初音ミク」の人気が上がっている理由

    伊藤博之 NT @itohh 初音ミクの人気がコスタリカで上がってます。その理由を現地の方に尋ねたところ、意外な回答が帰ってきたのでご紹介。まず、コスタリカには軍隊がなく、日以外で唯一平和憲章を持つ国。また、犯罪の件数がとても低いとのこと。その様な平和で安全が社会が、どうやら若者文化を育てているとのこと。 2011-01-19 09:00:08 伊藤博之 NT @itohh それからコスタリカではネット接続を国が提供しているため回線がとても安定していて、アニメを見るのに断然便利。また若者の教育が行き届いていて就学意識も高いそう。そして、コスタリカには現在20以上のアニメクラブが組織化されていて、毎月何度かイベントが開催されている。 2011-01-19 09:00:58

    中米コスタリカで、「初音ミク」の人気が上がっている理由
  • 『MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『MacBook Air 11インチ欲しい!とは はてなの人気・最新記事を集めました - はてな』へのコメント
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    はてブ使っているけどはてダは使ってない人って少なくないんだよなぁと実感
  • 販売終了した“MS Money”の機能制限無償版「Money Plus Sunset Deluxe」日本語版

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    Excel使うよりこういう専用ソフトの方が捗るのかなぁ
  • ドラマ演出家和田勉さん死去 NHKニュース

    ドラマ演出家和田勉さん死去 1月18日 5時35分 NHKのディレクターとしてテレビドラマの草創期から活躍し、「天城越え」などの作品で高い評価を受けた演出家の和田勉さんが14日、道上皮がんのため、川崎市内の老人福祉施設で亡くなりました。80歳でした。 和田勉さんは三重県出身で、早稲田大学を卒業後、NHKのディレクターとしてテレビの草創期から多くのドラマの演出を手がけました。俳優のクローズアップを多用した演出手法や、人物の細かい心理描写などで知られ、昭和50年代に演出を務めたドラマ「天城越え」や「心中宵庚申」で芸術祭大賞を受賞したほか、向田邦子脚の「阿修羅のごとく」や経済ドラマの「ザ・商社」など幅広いジャンルの作品を手がけました。昭和62年にNHKを退職したあと、映画監督や舞台の演出にも活動の場を広げ、バラエティ番組に出演した際はだじゃれの好きな親しみやすい人柄で人気を集めました。和田さ

  • ためしてガッテンの有益性は異常 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww

    5 名前: 801ちゃん(東京都):2011/01/14(金) 14:11:38.28 ID:ZMsKmYgh0 1分で終わる結論を 長々と引き伸ばす。 7 名前: コロドラゴン(徳島県):2011/01/14(金) 14:11:59.47 ID:yXu10kDC0 今さらなことを反復して広く伝えてくれるところがいいんだろ 驚愕の事実なんていらないんだよ 8 名前: ヤキベータ(埼玉県):2011/01/14(金) 14:12:16.10 ID:5poULtFq0 ガッテンのせいで時々味噌汁にケチャップ入れるようになった 27 名前: ライオンちゃん(山形県):2011/01/14(金) 14:18:42.33 ID:hyc6eIwC0 >>8 何それ美味いのか? 248 名前: たらこキューピー(大阪府):2011/01/15(土) 16:23:21.52 ID:VTlbsefWP >>

  • Situs Review Judi Online Indonesia Aman Terpercaya Jaman Now

    popup777.net – Untuk kalangan petaruh judi yang berasal dari manapun, sekarang sudah tidak perlu bingung lagi untuk menjalankan taruhan judi secara online. Sebab sudah ada situs judi qq online terpercaya yang menyediakan tempat paling nyaman dan aman dalam pelaksanaan taruhan judi online setiap harinya. Situs Rekomendasi Judi Online Masakini Terpercaya Di Indonesia Tidak menutup kemungkinan untuk

    Situs Review Judi Online Indonesia Aman Terpercaya Jaman Now
  • スタバ新サイズは1リットル弱の特大 "トレンタ"

    TuiKauri 俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T... 詳細を見る

    スタバ新サイズは1リットル弱の特大 "トレンタ"
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    なんだ、アメリカだけかぁ…コンセントがある店舗で夏場長居するにはよさそうだと思った
  • Microsoft Office IME 2010 はガチ - 生駒日記

    ガチとはガチンコの略で「真剣勝負」を意味したそうだが、Microsoft Office 2010 IMEが東方に強いと言う噂を聞いたので検証してみたという話を目にしたので、Microsoft Office 2010 ベータ版ダウンロードから Office Professional 2010 を取得してインストールして試してみた。無料のプロダクトキーがダウンロードページに書いてあり、2010年10月31日まで使用可能なようだ。 上記ページには Twitterのアカウントで、MS-IMEへの不満を書いたら、MicrosoftでIME開発をしている人 (自称) にMS-Office 2010のIMEを勧められ、更に"Twitter / Takashi umeoka: @rh_kimata 東方に強いという、うわさもありますよ"と言われたので、検証してみた。 と書いてあるが、Twitter でつぶ

    Microsoft Office IME 2010 はガチ - 生駒日記
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    「Computerに意味を分からせるのは非常に無理がある相談だが人間と違いComputerはどれだけ文章を読ませても疲れないというのは、人間よりComputerがもっと凄い事ができる可能性を示してる」
  • 仕事のできない就活エリートと東大生 - 武蔵野日記

    今日から勉強会がスタートしているらしい。まだ帰省先の人もいるかもしれないが……。松先生に昨日年始の挨拶に行ったら「ぼくは電総研時代1月4日に仕事に出たことなかったよ」とおっしゃるのだが、これはもう少し有給を取ってのんびりしていてもよかったのだろうか。いや、研究所で学生がいなかったから年始これといって忙しくなかった、という意味なんだろうけど…… iPad での論文管理には Papers を使っていて、これはこれで満足しているのだが、高い(1,700円)のと iPad (iPhone) および Mac 版しかないのが難点。Mendeley のほうがどこからでも使えていいのだが、これは iPad 版が存在しないのだった。 と思ったらMendeley for iPad (Lite) が出たらしい。悪くはないのだが、単体で論文がダウンロードできないのが痛いかな〜(Dropbox は読めるので、Dr

    仕事のできない就活エリートと東大生 - 武蔵野日記
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    「特に旧帝大出身者に多い「コミュ力のある就活マッチョがなぜ入社後に潰れたり問題児になったりするのか」というテーマに切り込んだ好著。」
  • IT企業がコンテンツを盗む理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    なんかちょうどいいニュース( 凄いサービスが始まった eBook Exchange )を見つけた。ということで以前の記事( クリス/アンダーセンのFREEがくそな理由 )の続きを書くことにする。 リンク先に紹介されているサービスを簡単に紹介すると、amazon電子書籍リーダKindleには自分が買った電子書籍友達に貸す機能がある。貸せる期間は最長2週間で面白いことに当ののように貸している間は、自分はその電子書籍を読むことができない仕組みだ。まあ、amazon当のと同じ仕組みだからいいでしょ?と出版社を説得して実現したサービスだろう。 で、このサービス自体はちょっと前にamazonが発表したサービスなのだが、紹介したニュースにのっているのは、amazonとは別の会社が立ち上げたこのkindle電子書籍を貸す相手をマッチングするサービスだ。つまりもともとamazonのサービスは

    IT企業がコンテンツを盗む理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    kawango氏、ついに会長という立場を離れはしてないけどはてブのコメントに切れるの巻。タイトルについては次に続く
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線トラブル、運行担当者の誤解原因 JR東が謝罪 - 社会

    【動画】JR東日の謝罪会見新幹線輸送障害についての会見で、謝罪するJR東日の宮下直人常務と土屋忠巳・電気ネットワーク部長(左)=18日午後2時30分、東京都渋谷区、山裕之撮影  JR東日の五つの新幹線すべてが17日に一時運休したトラブルの原因は、運行担当者がシステム表示の仕組みを知らずに不具合発生と誤解したためだったと同社が18日、発表した。15日に一部が約4時間運休したトラブルは、架線の摩耗や劣化を作業員らが点検で見落としていたという。  18日に記者会見したJR東の宮下直人常務は「人為的ミスだった」と謝罪した。  17日のトラブルは東北、上越、長野、山形、秋田の各新幹線の運行を一括管理するシステム「COSMOS(コスモス)」で起きた。都内にある新幹線運行部室内のダイヤ管理用モニター22台すべてで到着予定時刻を示す線が消え、担当者がシステムの不具合が起きたと考えて全列車を約1時

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    「「人為的ミスだった」と謝罪した。担当者やシステム自体に問題はなかった」いや事故とか脱線がおきなくても、表示が消えて担当者が異常と判断してしまうようなのはシステムの問題じゃ
  • ニコニコ動画 ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀だった件 - 埼玉こそ最強

    昨日、菅政権の内閣改造がありました。その記者会見で自社の質問を記事にしたところが2社ありました。それはニコニコニュースと産経新聞 菅首相、政権批判に反論「イメージで『できていない』と言われている」 | ニコニコニュース http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110114/plc1101142154028-n1.htm さてこの2つの記事を添削してみましょう。視点は2つ。1.記者の主観ではなく客観性に基づいているか、2.事実誤認がないか ニコニコニュースは特にありません。しいて言えばタイトルが釣りっぽい。政権批判が「イメージで『できていない』と言われてる」と総理が言ったのは事実ですが、むしろ「理解してもらう努力をもっとしないといけない」というところに力点があるように思えました 一方の産経。これはひどい。引用して添削します。 菅直人首相が内閣改造に伴

    ニコニコ動画 ニコニコニュースの記者の方が産経の記者よりはるかに優秀だった件 - 埼玉こそ最強
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    産経にしても朝日にしても昔からある新聞って、購読料払ってもそういう記事が読みたい人の為に書いているようなものだからねぇ、記者本人の私怨まで込められているようだけど(焦
  • aki's STOCKTAKING: 八王子駅 /1952年

    stocktaking【名】[U] 1. 棚卸し,在庫品調べ; 2.(一般に)成績[現状]調査 ; 3. 内省 ← link  flickr 57670030 国鉄八王子駅北口の駅舎の1952年の写真である。 先のエントリーのコメント欄で、inuko さんにこの写真が写真共有サイト flickr にあることをお教えいただいた。「とても未来風、SFっぽい駅だったんですね。。。」と言っておられるが、まさしくモダン、ル・コルビュジェ(iGa さんはイタリア・モダンと言っておった)を彷彿とさせる意匠なのだ。もちろん、八王子で一番モダンな建物だが、全国の国鉄駅舎でも最先端のものであろう。 この写真は、その頃、我が国に駐留していた米軍軍属(横田基地らしき写真が多数ある)の撮影したもののようだ。1952年、既にカラーポジフィルムを使っているというのがすごい。 季節は小春日和というような時期か、そして夕方

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2011/01/19
    なんというオーパーツ駅舎。カラー写真の鮮やかさといい駅の前の人々と時代がずれているようにもみえてしまう。