タグ

ブックマーク / time-space.kddi.com (19)

  • 新しいiPhoneへのSuica引き継ぎマニュアル 事前準備とApple Watchの移行手順も解説

    iPhoneSuicaを登録して、日々利用している人は多いだろう。交通機関の利用をはじめ、ちょっとした買い物時などにとても便利だ。それだけに、機種変更時の移行作業は慎重に行いたいもの。 Suicaは、写真や連絡先などと違い、クイックスタートやiCloudなどによるバックアップの復元だけでは引き継げないデータなので、別途移行が必要だ。 ただ、移行作業は、記事をよく読んで行えばそう難しいことはない。古いiPhoneから新しいiPhoneへの移行方法だけでなく、古いiPhoneが手元にない場合や故障してしまった場合の対処法も紹介するので、記事を確認し、移行作業を進めよう。 【目次】 ■Suica引き継ぎ前の注意点・事前設定 ・古いiPhoneから新しいiPhoneへ、Suicaを移行するタイミング ・新旧iPhoneを同じApple IDでサインインする ・引き継ぎはメンテナンス時間を避けよ

    新しいiPhoneへのSuica引き継ぎマニュアル 事前準備とApple Watchの移行手順も解説
  • Twitterの便利な検索コマンド14選!特定ワードの除外や期間指定、完全一致検索など

    Twitterをニュースなどの情報収集ツールとして活用している人も多いだろう。その際に、検索してもなかなか目当ての情報にあたらず、困ったことはないだろうか。実はTwitterには、より便利に利用するための「検索コマンド」機能があり、検索窓にさまざまなコマンドを入力することで、期間やアカウントなどを指定して絞り込み検索ができる。そのTwitterの検索効率をグッと高める検索術を紹介しよう。 【目次】 ■Twitterの検索コマンドとは ■特定のアカウントのツイートを検索する方法 ■期間を特定してツイートを検索する方法 ■複数のワードを含んだツイートを検索する方法 ■特定のワードを除外して検索する方法 ■完全に一致するワードを検索する方法 ■特定の言語のツイートに絞って検索する方法 ■画像・動画・リンクを含むツイートを検索する方法 ■指定した数以上の@いいね・リツイートを獲得した投稿を検索する

    Twitterの便利な検索コマンド14選!特定ワードの除外や期間指定、完全一致検索など
  • 視覚や聴覚を補助するiPhone『アクセシビリティ』機能とは?読み上げや点字にも対応

    さまざまな国や地域の多様な人が使用しているiPhone。少しでも多くの人が快適に使用できるよう、iPhoneiPadには「アクセシビリティ」と呼ばれる、障がいのある方の使用をサポートする機能が搭載されている。アクセシビリティの主要な機能を視覚・聴覚・操作にわけてそれぞれ解説していこう。 【目次】 ■視覚に関する補助機能 ①画面の内容を音声で聞ける「VoiceOver」 ②2指でさまざまな操作を可能にする「ローター」機能 ③点字ディスプレイに接続できる ④iPhoneの画面表示を最適化できる ⑤そのほかの表示アシスト機能 ■聴覚に関する補助機能 ①対応補聴器とBluetoothで連携できる ②AirPodsを補聴器として利用できる ③ドアベル、赤ん坊の泣き声などを通知できる ■操作に関する補助機能 ①タッチ操作を最適化する「AssistiveTouch」 ②スイッチコントロールでiPho

  • auケータイ図鑑|おもいでタイムライン

    13メガ・即撮りカメラ搭載。選べる、7つのLiquitexカラー、防水&防塵対応モデル。 瞬間起動の13M即撮りカメラ搭載 7色のスリム防水ボディ&キーイルミ ブログもメールも通話も快適

    auケータイ図鑑|おもいでタイムライン
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2021/10/21
    先日見かけた通勤電車で座ってたOLが握りながらうたた寝してたケータイ。十年前のauの富士通製ガラケーだったかぁ…其の頃の自分はIS01使ってたっけ
  • 電話番号の「090・080・070」の違いとは?「010」から「090」までの利用事例も紹介

    携帯電話の番号の最初の3桁といえば「090」「080」「070」だが、「060」を加えようと総務省が検討していたことがある。スマホの急激な拡大により、番号が足りなくなることが懸念されたからだ。 ほかにも、ネット上で「090を利用しているのは“おじさん”世代」というコメントが話題になったこともあるが、電話番号の最初の3桁にはどんな違いがあるのか。ケータイを中心にした11桁の電話番号における「090」「080」「070」の歴史を踏まえながら、「010」~「090」それぞれの利用事例を紹介しよう。 【目次】 ■「090」「080」「070」が携帯電話の番号になった歴史 ■携帯電話の番号が足りなくなるから「060」を追加する? ■5G到来で大きな注目を浴びる「020」 ■「050」「040」「030」「010」はなにに使われている? 「090」「080」「070」が携帯電話の番号になった歴史

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2021/05/06
    …開放されましたか?
  • フル充電できないのは不具合? スマホ電池の劣化を防ぐ充電ケア機能とは

    スマートフォンのバッテリー劣化を防ぐため、iPhoneや一部のAndroidスマホには「充電を途中で止めることでバッテリーの劣化を防ぐ」という電池ケア機能が追加されている。バッテリーの劣化を抑える反面、充電が途中で止まることからメーカーや携帯会社のお客さま窓口に「フル充電できないが不具合ではないか」というお問い合わせも増えているため、この機能の正しい知識と共に、上手な付き合い方を解説する。 バッテリーの劣化を防ぐ充電とは スマートフォンには、バッテリーの劣化を抑え、バッテリーの寿命を延ばす機能がある。たとえば、iPhoneの場合は80%までを充電し、残りの20%をゆっくり充電することで、バッテリーの劣化を抑える機能だ。同じような機能でも機種によって名称や詳細が異なるので、代表的な電池ケア機能をいくつか紹介しよう。 iPhone(iOS 13以降):最適化されたバッテリー充電 iOS13以降

  • スマホバッテリーの交換時期は? 状態の確認、手順、費用をiPhone・Android別に解説

    記事は2022年12月時点のTime & Spaceの内容となります 最新の記事に関してはKDDIトビラをご確認ください。 同じスマホを長年愛用していると、バッテリーはどうしても劣化してしまう。朝には100%だった充電が昼過ぎにはもう30%にまで減っていたり、これまでは充電せずに1日過ごせていたのに、夕方には電池切れ、なんてことも……。 スマホを買い替えるのも解決策のひとつだが、バッテリー以外はまだ十分に現役で使えるし、気に入っているのでまだまだ使いたい、と思っているなら「バッテリー交換」という手もある。 では、バッテリー交換のタイミングはいつが良いのだろうか。自分でスマホのバッテリー状態を確認する方法から、バッテリー交換の費用や手順など紹介する。 <目次> ・自分でバッテリーの状態を確認する方法 ・バッテリー交換の方法は? ・バッテリー交換の費用は? ・バッテリー交換における事前の準備

    スマホバッテリーの交換時期は? 状態の確認、手順、費用をiPhone・Android別に解説
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2021/04/03
    「一部のGalaxy端末(S7edge・S8・S8+・Note8・S9・S9+・Note9・Feel・Feel2・S10・S10+・A30)の場合はGalaxy Harajukuで店頭修理受付ができる。最短1時間の修理も可能となっているので対象端末を使っていて店頭に行ける場合には活用したい」
  • iPhone機種変更時の「LINE引き継ぎ」を解説 バックアップや復元、コインの扱い方法|TIME&SPACE by KDDI

    スマホの機種変更をするとき、「LINE」アプリの引き継ぎを行う人は多いだろう。この記事では、「LINE」アプリ内の引き継げるデータの種類や、iPhoneAndroid各スマホからiPhoneへの引き継ぎ方法を紹介する。 なお、iPhoneAndroid各スマホからAndroidへの引き継ぎ方法は、下記の記事で紹介している。Androidスマホへ機種変更を考えている人は確認してほしい。 こちらの記事もあわせてどうぞ Androidに機種変更時の『LINE引き継ぎ方法』 バックアップから復元まで 【目次】 ■引き継げるデータの種類 ■引き継ぎ作業の前準備 ●iPhoneからiPhoneへ引き継ぎ ●AndroidからiPhoneへ引き継ぎ ■iPhoneへの引き継ぎ方法 ①機種変更後、電話番号の変更がない場合 ②機種変更後、電話番号の変更がある場合 ③Facebookと連携させる場合(電話

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2020/11/14
    「2019年2月のRenewalで引き継ぎの方法はより簡単になりました。今回の記事を参考にきちんと正しい手順を踏めばiPhoneに機種変更した時のLINE引き継ぎに困ることもなくなる筈」
  • 【au20周年】au20年の携帯電話史 創刊20年のケータイWatchだけが知っていること

    2020年7月、auは20周年を迎えた。TIME & SPACEでは、同じく20周年を迎えた、インプレスが運営するニュースサイト「ケータイ Watch」とのコラボレーション企画を実施。 20年前のネットワークといえば、まだ第2世代移動通信システム(2G)が主流で、そろそろ第3世代移動通信システム(3G)が始まろうかという時期。その後、現在の4Gや次世代の5Gへと進化してきたが、この20年間にauではどんな動きがあったのだろう。 記事では、同じ20年を歩んできたケータイ Watch編集長・関口聖さんとITジャーナリストの法林岳之さん、そしてフィーチャーフォンをほとんど知らないスマートフォン世代の若手編集部員・竹野弘祐さん、北川研斗さんが、過去の記事アーカイブを掘り起こしながらその歴史について語り合う。今回は前編として、携帯電話端末の話題を中心にその足跡を追ってみた。 20代の若手編集部員が

  • iPhone 8で話題の『Qi』 スマホを置くだけ「ワイヤレス充電」の仕組みとは

    マウスだってキーボードだってケーブルなしの時代。充電もコードレスにしたい! という多くの人々の期待に応えるのが、ここ数年で市場に出てきた「ワイヤレス充電」の技術だ。充電の際は、充電パッドにスマホを置くことだけ。ペアリング設定などスマホを操作する手間さえ必要ナシ。 また、接続コネクタが存在しないので、たとえば水濡れ充電による感電や、充電ケーブルの抜き差しによるコネクタ部の破損といった心配がなくなる。 こちらの記事もあわせてどうぞ 【事故注意!】まだまだあぶない! スマホの使い方 このワイヤレス充電、正確に表現すると「ワイヤレス」で行う「電力伝送」の技術ということになる。スマホだけでなく、今後は電気を使うあらゆる機器にワイヤレスで電力伝送をできるようになっていくだろう。少し詳しくみていこう。 主流は「電磁誘導」と「磁界共振」の2方式 ワイヤレスで行う電力伝送の方式はいくつか挙げられるが、今ホッ

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2019/07/11
    「給電Padの仕組みはIH調理器とよく似ている。IH調理器の場合、金属のFryingPanや鍋を置くと発熱する。給電Padも仕組みとして金属を乗せると同様に発熱してしまうが安全装置が金属の存在を感知して給電を自動停止する」
  • 広大なカーテンアンテナから世界に安心を 日本唯一の『短波』国際放送送信所|通信のチカラ|KDDI ナウ|KDDIがお届けするIT×カルチャーマガジン TIME&SPACE(タイムアンドスペース)

    関東地方のほぼ中央に位置する茨城県古河市。JR古河駅から東北東に10㎞ほど進むと、林立する鉄塔郡が並ぶ場所があることをご存知だろうか? 青空を突き刺すように立ち並ぶ紅白の鉄塔郡は、美しいコントラストと迫力を放つ壮観な光景だ。この鉄塔群は何だろうか。 東京ドーム22個分の敷地に広大なカーテンアンテナがあった! これらの鉄塔郡は、日で唯一の海外向け短波放送を行う「KDDI八俣送信所」だ。その歴史は古く、70年以上も前の1941年に開設。以来、今この瞬間も、世界各地に短波放送を送信し続けている。約100万平方メートル(東京ドーム22個分)という広大な敷地内には、アンテナの一部である紅白の鉄塔が数十建ち並ぶ。今回はこの壮大なスケールの「KDDI八俣送信所」を紹介しよう。 ちなみに短波放送と聞くと、懐かしいと感じた人もいるのではないだろうか。1970年代後半頃に小中学生のあいだでブームとなった海

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2019/04/01
    「外務省は渡航者へ短波ラジオを携帯するようAnnounceを行なっている」「短波放送が存在しなくなると非常事態時に日本から何かを発信する事ができなくなるという可能性があります。短波放送の発信は利益ではなく国益」
  • 紛失・盗難時に役立つ『iPhoneを探す』機能 使い方や設定方法、注意点まで徹底解説

    普段からいくら気をつけていても、iPhoneの「紛失」や「盗難」はやはり不安だ。失くしたときの紛失補償金の出費が痛いだけでなく、クレジットカードや個人情報の悪用などには特に気をつけたい。 そこで今回は、iOSに標準搭載されており、iPhoneを紛失してしまったときに役立つ「iPhoneを探す」機能の使い方を解説。iPhoneを紛失したことがないという人も「備えあれば憂いなし」。この機能を使えば、デバイスの大まかな場所がわかり見つけやすくなるほか、悪用を防ぐために遠方からロックすることができる。 「iPhoneを探す」って、なにができるの? まず、「iPhoneを探す」機能を使ってできることを以下にまとめてみた。 ・追跡機能(GPSを使ってiPhoneの現在地を追跡できる) ・遠隔ロック(iPhoneを遠方からロックして操作できないようにする) ・遠隔データ消去(遠方からiPhoneのデータ

  • ドローンと自動車が合体! 陸も空もOKな「未来の技術」をエアバス・アウディが開発

    エアバスとアウディが共同で開発を進めているドローンタクシー「Pop.Up Next」が、2018年3月に発表していたプロトタイプのテスト飛行をアムステルダムで開催されたイベント「Drone Week」で成功させ、大きな話題となっている。 陸・空の両方を移動できる革新的なアイデア、10年以内に実用化 Pop.Up Nextは、これからの大都市開発において環境に配慮し、交通渋滞や移動の問題を解決する新たな移動手段として2017年から開発が始まった。 小型の2人乗り自動運転車とドローンが合体し、用途にあわせて陸と空の両方を移動できるという革新的なアイデアは、航空機メーカーのエアバスと自動車メーカーのアウディがそれぞれのモジュールを開発し、アウディの子会社であるItaldesignがデザインを担当。2018年3月にジュネーブ・モーターショーで初めてプロトタイプが発表され、ユーザーを中心とした新しい

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2019/01/17
    pic.twitter.com/k78TELOJOz
  • 高齢者向けIoT忘れ物防止タグ『ミマモリオ』で家族の安心を見守ってみた

    「最近忘れ物のうっかりが多くて……」と高齢になった両親から相談され、思いついたのが“IoT紛失防止タグ”。小さいのに、忘れ物をするとスマホでしっかり教えてくれ、場所も探索してくれる。そこで、今回世界最小クラスの紛失防止タグ「MAMORIO(マモリオ)」シリーズを使ってみることに。 「MAMORIO」は形や色が豊富だが、今回選んだのは高齢者向けに開発された「Me-MAMORIO(ミマモリオ)」だ。 「Me-MAMORIO」ってどんなもの? 紛失防止タグMAMORIOは、体に内蔵されたBluetooth Low Energy(BLE)でスマホと連携し、スマホ経由で場所を確認できる仕組みになっている。お財布や鍵などに取り付けておくことで、外出先でうっかり忘れてしまった際、アプリから通知してくれるというものだ。 こちらの記事もあわせてどうぞ 【検証!】世界最小の落とし物追跡タグの実力をみんなで試

  • auケータイ図鑑|おもいでタイムライン

    ブログやSNSも快適に楽しめる、5.0インチタッチパネル&フルキーボード。ワンセグ対応Android™搭載スマートブック。 タイピングにこだわったフルキーボードスタイル 5.0インチ大画面液晶とタッチパネル 日のケータイの定番機能に対応

    auケータイ図鑑|おもいでタイムライン
  • 「iPhoneにストラップを付けたいけど我慢するしかない問題」を、スマートかつオシャレに解決する方法

    iPhoneにはストラップホールがない。外付けのケースにはストラップホールつきのものがあるものの、薄くてシンプルなフォルムが大きな魅力のひとつであるiPhoneにケースは付けたくない。でも、できればストラップホールはあった方が使いやすい。でもカバーは付けたくない――。 これが「iPhoneにストラップを付けたいけど我慢するしかない問題」である。 iPhoneユーザーが抱えるそんな悩みをスマートかつオシャレに解決する方法がある。カマキリワークショップが9月に発売したiPhone用ストラップだ。 お手持ちのiPhone(6以降)を見ていただくと、Lightningコネクタの両側に小さなネジ穴があることを確認していただけると思う。ここにパーツを直付けすることで、ケースを介さずともストラップ装着することができるのだ。 2箇所でしっかりとネジ止めされるので、ストラップを引っ張ってもパーツがぐらつくな

    「iPhoneにストラップを付けたいけど我慢するしかない問題」を、スマートかつオシャレに解決する方法
    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2016/11/20
    pic.twitter.com/7D9Hoe9p8s pic.twitter.com/TzJ782mQfu 三月兎でもこれと似たようなiPhone5以降にケース無しで付けられるストラップ取り付け取手が1000円しないで売ってたけど㌜の方が安かったので買わなかった(焦
  • 【PC-98】Windows95で仕事ができるか実験してみた

    編集担当者「そんなわけでですね、auとしては『4G LTE(800MHz)が人口カバー率99%超!※』っていうのをPRしたいので、廃墟にパソコンを持っていって、auのスマートフォンでネットにつなげていただいて、『廃墟でもつながる!』みたいな企画をやりたいなと思っているのですが......」 ※「人口カバー率」は国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出しています。 ※4G LTEエリア内でも電波状況により3G通信(非対応機種除く)となる場合があります。またはご利用いただけない場合があります。 ヨッピー「なるほど。でもどうせやるなら普通のパソコンじゃなくてWindows95とかでやった方が面白いんじゃないですか? 昔の、ごっついパソコンで仕事してたら笑えるじゃないですか。廃墟でも発電機持ち込めば電源はなんとかなるでしょうし。まあそれで当にネット

    【PC-98】Windows95で仕事ができるか実験してみた
  • 【PC-98】Windows95で仕事ができるか実験してみた

    編集担当者「そんなわけでですね、auとしては『4G LTE(800MHz)が人口カバー率99%超!※』っていうのをPRしたいので、廃墟にパソコンを持っていって、auのスマートフォンでネットにつなげていただいて、『廃墟でもつながる!』みたいな企画をやりたいなと思っているのですが......」 ※「人口カバー率」は国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出しています。 ※4G LTEエリア内でも電波状況により3G通信(非対応機種除く)となる場合があります。またはご利用いただけない場合があります。 ヨッピー「なるほど。でもどうせやるなら普通のパソコンじゃなくてWindows95とかでやった方が面白いんじゃないですか? 昔の、ごっついパソコンで仕事してたら笑えるじゃないですか。廃墟でも発電機持ち込めば電源はなんとかなるでしょうし。まあそれで当にネット

    【PC-98】Windows95で仕事ができるか実験してみた
  • 高速移動中でも携帯がつながるのはなぜ? そのしくみを電波対策技術者に聞いてみた

    人口カバー率 99%を超えたauの4G LTE(800MHzプラチナバンド)。現在もエリア拡大を続けていると同時に、通信品質を維持・向上するために定期的な確認調査も行っている。 日全国に広がる電波の品質をどのように調査しているのか、そもそも電波はどのようにつながっているのか。KDDIのエリア品質強化室に所属する玉川隆士(写真左)と河島健一(写真右)に、鉄道ジオラマに囲まれたバーで話を聞いてみた。 「エリア品質強化室」のミッション

  • 1