タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Windowsとipv6に関するJohn_Kawanishiのブックマーク (9)

  • 【IPv6アドレス】無効/有効を変更切り替えの方法 - ぱそかけ

    IPv6アドレスの無効/有効を切替 IPv6アドレスを無効にする IPv6アドレスを無効にするには①、②の2つの手順を実施します。 ①.NICプロパティの「インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)」のチェックをはずす 1.「ネットワーク接続」を開きNICのプロパティを開きます。 2.「インターネットプロトコルバージョン6(TCP/IPv6)」のチェックをはずし「OK」をクリックします。 ②.コマンドプロンプトでISATAP/6to4/Teredoインターフェースを無効にする コマンドプロンプトを「管理者として実行」で起動し以下の3つのコマンドを実行します。 IPv6で使用されるインターフェースを無効にします。 6to4を無効化

  • Web系雑記: UNCでIPv6アドレスを指定する方法

    (11/15)HTML5プロフェッショナル認定試験レベル1に合格しました (11/08)Windows10でエクスプローラーで開いてるフォルダをコマンドプロンプトで開くのが楽になった (02/16)CatalystでスタックMACアドレスの扱いが機種ごとにどう違うか (02/02)もう一つのSDN? Simple Defined Networkingとは (02/02)RealtekのNICでタグVLANのタグをパケットキャプチャで確認する (11/06)Windows標準で使用できる正規表現対応エディタとして「PowerShell ISE」という選択肢 (09/09)OpenFlow超初心者が最初の1週間で読んだたち (08/21)Catalystのdefineコマンドを使ってみた 一般(75) (X)HTML+CSS(5) JavaScript(12) UI・デザイン(6) Unix

    Web系雑記: UNCでIPv6アドレスを指定する方法
  • Windows で IPVersion 6 またはその特定のコンポーネントを無効にする方法

    Windows Vista、Windows Server 2008 以降のバージョンの Windows は RFC 3484 を実装し、プレフィックス テーブルを使用して、ドメイン ネーム システム (DNS) 名で複数のアドレスを使用できる場合に使用するアドレスを決定します。 既定では、Windows は IPv4 アドレスよりも IPv6 グローバル ユニキャスト アドレスを優先します。 元の KB 番号: 929852 概要 IT 管理者は、IPv6 を無効にして、名前解決の問題などのネットワーク関連の問題のトラブルシューティングを行うのが一般的です。 重要 インターネット プロトコル バージョン 6 (IPv6) は、Windows Vista と Windows Server 2008 以降のバージョンで必須の部分です。 マイクロソフトは、IPv6 またはそのコンポーネントを無効

    Windows で IPVersion 6 またはその特定のコンポーネントを無効にする方法
  • Windows 10 の『IPv6』を一瞬で完全に無効にする方法 – トンネルインターフェイスも削除すべし | IT trip

    Windows 10 の『IPv6』を一瞬で完全に無効にする方法 – トンネルインターフェイスも削除すべし 2018 10/30 IPv6を完全に無効にする方法を説明します。ただ、その前にIPv6を無効にすることによる不具合もあるので、まずはIPv4を優先させる設定を試してみてください。下記の記事に詳細に纏めています。 【 IPv4を優先させる方法】IPv6を無効化にする前に試してみよう!! 記事は、Windows 10での紹介ですがWindowsであれば方法としては他のOSでも同じです。 IPv6を無効にする前の確認と座学 IPv6には大きく以下3つのインターフェイス機能があります。 IPv6のインターフェイスを確認するには以下のコマンドを打ち込んでください。 netsh interface ipv6 show interface インターフェイスが3つでてきましたね、それでは個々に解

    Windows 10 の『IPv6』を一瞬で完全に無効にする方法 – トンネルインターフェイスも削除すべし | IT trip
  • 連載 IPv6 入門 - 第三回 IPv6 の無効化方法 - Ask the Network & AD Support Team - Site Home - TechNet Blogs

    ※2015/7/8 : 記事の一部に加筆、修正を行いました。 ------------------------------------------------------------ こんにちは。Windows プラットフォーム サポートの勝尾です。 第三回の稿では、IPv6 の無効化方法についてご紹介しますので、IPv6 が不要な場合にご参照下さい。 Windows Vista 以降の OS では、IPv6 がデフォルトで有効化されており、IPv4 より優先的に使用されるような実装となっています。 また、IPv6 には、以下の netsh コマンドの結果からわかるように、物理インタフェースに加えて仮想的なトンネルインタフェースが存在します。 <netsh interface ipv6 show interface 抜粋> IPv6 コンポーネントは、Windows Vista 以降、完

    連載 IPv6 入門 - 第三回 IPv6 の無効化方法 - Ask the Network & AD Support Team - Site Home - TechNet Blogs
  • 匿名(一時) IPv6 アドレスを無効にする

    Windows 7 や Windows Vista を RA 環境に配置すると、IPv6 アドレス、一時 IPv6 アドレス、リンクローカル IPv6 アドレスの3種類の IPv6 アドレスが構成されます。 このうち、一時 IPv6 アドレスは、匿名アドレスと呼ばれる IPv6 アドレスで、24h または PC 再起動時にアドレスが変更される使い捨ての IPv6 アドレスです。 実際の通信は、この一時 IPv6 アドレスが使用され、クライアント PC の匿名性を担保しています。 この一時 IPv6 アドレスは、インターネット接続時には都合が良いのですが、DDNS に登録されないので(AD が持つ DNS には IPv6 アドレスが登録されますが、一時 IPv6 アドレスは登録されません)、IPv6 アドレスから逆引きでホスト名を得る事が出来ません。 このため、ファイアウオール等で、ポリシー

    匿名(一時) IPv6 アドレスを無効にする
  • 第1回 IPv6の概要

    IPv4アドレスが枯渇し、今後はIPv6を使わざるを得なくなる!? 今からでも遅くない、Windows管理者のためのIPv6入門連載開始。 連載目次 IPv4アドレスの不足や枯渇などにより、最近にわかにIPv6に対する注目が集まっている。ただしTVの地デジ化などと違い、IPv4アドレスが枯渇したからといって、すぐに明日からインターネットが利用できなくなるわけではないので、まだIPv6を導入していない組織も多いだろう。現在すでにインターネットを利用している組織なら、そのまま現状のIPv4アドレスを使い続けていけばよい。 だがそれでも、そろそろIPv6導入の検討や準備などを始めておく必要はあるだろう。なぜならIPv4アドレスが枯渇した結果、そのうちIPv4アドレスの新規割り当てが受けられなくなるからだ。今後、例えば新しいネット・サービスを始めたり、新しいドメインなどを取得してサーバを設置したり

    第1回 IPv6の概要
  • 「IPv6無効設定」はもう古い?IPv6を有効にしたままIPv4の優先順位を上げる設定

    更新履歴 [ 全て表示戻す ] 2017.06.27: ツール配布ページの変更に対応。 2015.07.09: MicrosoftIPv6無効は非推奨な旨を追記。 2014.06.25: NTTフレッツ光で発生する問題の対処方法(別ページ)作成。リンク設置) 2013.09.29: 初出 このサイトでは過去に、「IPv6の設定は、有効・無効どっちが良いの?」と題してインターネット接続に不具合の出るPC環境では「当面はIPv6の設定を無効化して利用しましょう」と解説していましたが、この提案もそろそろ古い情報になってきた感じです。 以下、IPv6の設定を有効にしつつ、IPv4の優先順位を上げる方法を紹介します。現時点では、以下のセッティングを行うのがベストだと思います。 ※追記: 2017年 後半あたりから、IPv4優先にする設定も古くなって来た感じです。IPv6 を利用できるネット環境があ

    「IPv6無効設定」はもう古い?IPv6を有効にしたままIPv4の優先順位を上げる設定
  • IPv6 の arp -a

    MAC アドレスの学習状態(arp テーブル)を確認する「arp -a」コマンドなのてすが、これは IPv4 コマンドなっています。 IPv6 のND(Neighbor Discovery/近隣探索) では arp は使われておらず、ICMPv6 が使われているため、arp コマンドでは IPv6 アドレスと紐づけられている MAC アドレスを確認する事が出来ません。 IPv6 での IP アドレスと MAC アドレスのマッピング(ネイバーキャッシュ/近隣キャッシュ/ND キャッシュと呼ばれています)の確認は netsh コマンドを使用します。 netsh interface ipv6 show neighbors IPv6 運用していると、かなり大量に出力されますので、末尾にインターフェイスインデックスを付けた方が使いやすいかもしれません。詳しくは、「netsh interface ip

    John_Kawanishi
    John_Kawanishi 2013/08/21
    「IPv6 での IP アドレスと MAC アドレスのマッピング(ネイバーキャッシュ/近隣キャッシュ/ND キャッシュと呼ばれています)の確認は netsh コマンドを使用します。netsh interface ipv6 show neighbors」
  • 1