エクセルにてある数字が割り切れるか・割り切れない数字かを判定する方法【割り算と関数】 それでは以下で、エクセルにてある数字が割り切れるか・割り切れない数字かを判定する方法について解説していきます。今回は7で割り切れるかどうかを判定してみましょう。 エクセルでの割り切れるか・割り切れないかの判定にはIF関数とMOD関数を組み合わせるとよく、今回では出力させたいセルに=IF(MOD(A2,7)=0,”割り切れる”,”割り切れない”)と入れるといいです。 上の関数について確認していきます。 まずIF関数内のMOD関数では「ある数字を指定の数値で割った際の余り」が入力の通りになっていればTRUEを返す処理をしています。
