タグ

生活に関するJoshuAのブックマーク (32)

  • ポスターやギターはどうやって送る? オークションでも使える「梱包」のコツ - はてなニュース

    プレゼントやオークションに出品した商品などを送る際は、「梱包」にも気を配りたいところ。、CD、ワレモノなどの品物別に、上手な梱包のコツを紹介します。 ■ 「」は水ぬれに注意! 割れたりつぶれたりする心配はほとんどないですが、水ぬれや汚れには注意が必要です。 ▽ 安上がり&問題のない梱包方法 ▽ アマゾンマーケットプレイスでが売れた場合の梱包の一例 ▽ 梱包マスター〜冊子小包の梱包(封筒で梱包)方法〜 ▽ これで安心!梱包道場!〜・雑誌編〜 古の場合、まずは自体に汚れや線引きなどの不備がないか確認しましょう。封筒に入れる前にビニールやポリプロピレン製の袋で包み、水ぬれを防止します。衝撃を和らげるため、袋の上からエアキャップで包んでおくと、より安心です。封筒は、一般的なクラフト封筒でOK。に比べて封筒のサイズが大きすぎる場合は、余った部分を折り込んでガムテープで留めておくとスマ

    ポスターやギターはどうやって送る? オークションでも使える「梱包」のコツ - はてなニュース
  • 東京電力:家庭向け値上げ、最大10% 支援機構が素案提示 - 毎日jp(毎日新聞)

    原子力損害賠償支援機構は20日までに、3月末までに策定する東京電力の「総合特別事業計画」の素案をまとめ、主要取引銀行に提示した。公的資金投入による東電の実質国有化が柱で、収支改善策として最大10%の家庭向け電気料金の値上げなどを想定。金融機関からの融資の調整を進めるが、東電は実質国有化への抵抗感が強いほか、家庭向け電気料金の値上げには認可が必要で、枝野幸男経済産業相は慎重姿勢を崩していない。 素案は機構が1兆円規模の公的資金を投入し、取引金融機関が1兆円規模の追加融資を実施することが柱で、今後10年間の資金計画を示している。12年夏ごろに家庭向けの電気料金を最大10%引き上げるなどして、収益改善を図ることを想定。10%引き上げが実現すれば、標準的な家庭で月600~700円の値上げになる計算だ。 また経営監視を強化するため、過半数の取締役を社外から起用、東電を経営陣の人選や報酬を決定する「委

    JoshuA
    JoshuA 2012/01/20
    はい、一般家庭にもきたよー。
  • 生保控除:民主党税調、縮小・廃止検討 契約者、業界の反発必至 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党税制調査会(藤井裕久会長)は15日、所得税などに適用される生命保険料控除を縮小・廃止の方向で見直す検討に入った。預金など他の金融商品との公平性や中立性を保つべきだとの指摘を受け、生命保険を優遇する現行措置を改めるべきか議論する。しかし、保険契約者には増税となるため党内の異論は強く、生保業界などの猛反発も予想され、実現するかは見通せない。 生命保険料控除は、生命保険料や個人年金保険料などの支払額に応じ、所得税と個人住民税の対象となる収入(課税所得)から最大10万円を差し引く(控除する)仕組み。課税所得が減るため、減税になる。12年以降は控除対象に介護医療保険料も加え、控除限度額を12万円に引き上げることが決まっており、実施すれば国・地方合わせて3500億円の減税となる。 ただ、政府は財政難のうえ、震災復興事業費がのしかかり、財源確保が急務。生保は貯蓄としての側面もあるため、生保優遇で他

    JoshuA
    JoshuA 2011/11/16
    おいおい、ただでさえ今年から生保単体での上限下がるんだぞ?それを廃止だ?やりたい放題だなクソ政権
  • 生活保護、過去最多の205万人 7月時点 :日本経済新聞

    全国で生活保護を受給している人が7月時点で205万495人となり、戦後の混乱の余波で過去最多だった1951年度の204万6646人(月平均)を超えたことが9日、厚生労働省の集計で分かった。世帯数も148万6341世帯と過去最多を更新。生活保護の支給総額は3兆円を超えており、国や自治体の財政負担が年々大きくなっている。厚労省によると、7月時点の生活保護の受給者は前月と比べて8903人増えた。東日

    生活保護、過去最多の205万人 7月時点 :日本経済新聞
    JoshuA
    JoshuA 2011/11/09
    増えるなら増えるでちゃんと不正受給に対する対策を取ればいいのに。把握してても対処してない世帯かなりの数あるはずだろ?
  • 恐喝容疑:「オタロード」の店が服押し売り 従業員逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    若者に因縁をつけて無理やり洋服を買わせたとして、大阪府警浪速署は20日、大阪市浪速区日橋4の衣料品店「KING BRAND」従業員、中谷徹容疑者(31)=堺市北区南花田町=を恐喝の疑いで逮捕した。店は電気街・日橋の通称「オタロード」沿いにあり、休日はアニメオタクなどでにぎわう。同署は気の弱そうな若者を狙って店内に連れ込み、脅していたとみて調べている。 逮捕容疑は、今年5月8日夕、同店内で、滋賀県守山市の男性会社員(26)を「買わないと家に帰さないぞ」などと脅迫。代金4万7250円を支払わせた、としている。 同署によると、同店を巡る被害相談は昨年9月以降、計13件に上る。中谷容疑者は試着中に客が脱いだ服を奪い、「試着した商品を買えば着て帰れる」などと迫ったり、知的障害のある若者を脅してネックレスなど8点を計52万円で買わせたりしていた。【山田尚弘】

    JoshuA
    JoshuA 2011/10/21
    8点52万買わせたってどんだけだよ…
  • 橋下知事の太陽光パネル義務化案、88%が反対 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪府の橋下徹知事が検討する新築住宅への太陽光パネル設置の義務化(自己負担額200万円)について、府民を対象に府がアンケートを実施したところ、導入反対が87・5%を占めたことがわかった。 「原発をゼロにすべきだ」と回答した人でも3割が義務化に反対しており、橋下知事は見直しを迫られそうだ。 構想では、原発に代わる自然エネルギー普及のため、新築住宅の屋根に太陽光パネルを取り付けることを条例で義務化。設置費用は自己負担とするが、再生可能エネルギー特別措置法案が成立し、太陽光発電などの買い取りが実現すれば、実質負担は大きくならないと見込んでいる。 府は7月、府内の持ち家、賃貸住宅の各2000人に調査し、2916人から回答を得た(回答率72・9%)。初期投資の自己負担額を200万円として義務化した場合、賛成は12・5%にとどまり、100万円の負担でも賛成は23・1%。負担額22万6000円で賛否が同

    JoshuA
    JoshuA 2011/08/18
    こういう方針には賛成はしたいが、自己負担なら迷わず反対するわ。2~3割負担ならまだ妥協できるレベルだがそれ以上は・・・
  • 34歳のウサギ着ぐるみ男、住民からの苦情で着用禁止に

    for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up [サーモン(米アイダホ州) 2日 ロイター] 米アイダホ州アイダホフォールズの警察は2日、男がウサギの着ぐるみを着て出歩き、子どもを怖がらせているとの住民からの苦情を受け、ウィリアム・フォーキンハム(34)に対し、公共の場で着ぐるみを着ないよう命じた。 アイダホフォールズの人口は約5万4000人。住民によると、フォーキンハムは時折、着ぐるみにチュチュ(バレエ衣装の丈の短いスカート)を合わせることもあったという。 住民の女性から、衣装を着たフォーキンハムが女性の息子を木の影からのぞき、指で銃を向けるようなしぐさをしたとの通報があった。また、ほかの住人からもフォーキンハムに対して「非常に不快」との声が寄せられて

    34歳のウサギ着ぐるみ男、住民からの苦情で着用禁止に
    JoshuA
    JoshuA 2011/08/04
    この人はただコスプレをしたかっただけなんじゃ・・・
  • PC作業から目を守る眼鏡、JINSから登場 潤いを与えるモイスチャー眼鏡も

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 長時間PCを見続けて目が乾いたり、疲れがちな俺たちに朗報だ。眼鏡ブランド「JINS」から目を守る機能に特化した「PROTECTシリーズ」が10月初旬に登場する。ラインアップは、眼鏡フレーム側面のポケットから水が蒸発して目の乾燥を防ぐ「JINS Moisture」と、ディスプレイ作業による目の疲労を軽減する「JINS PC」の2種類だ。 JINS Moistureは、ゴーグル型のフレーム側面に、親指の爪くらいの大きさの着脱可能な容器「ウォーターポケット」を内蔵したユニークな形。ポケットに水を入れておくと、ポケット表面の細かな穴から蒸発する。乾燥しがちなオフィスや長時間のPC作業はドライアイの原因となるが、JINS Moistureをかければ適度な潤いを保てるという。 上方と側面からの紫外線をカットできる設計で、フレームには軽くて耐久性

    PC作業から目を守る眼鏡、JINSから登場 潤いを与えるモイスチャー眼鏡も
    JoshuA
    JoshuA 2011/07/14
    JINS PCの度入りは無いのか・・・。残念過ぎる(´・ω・`)
  • ナカバヤシ、水を入れると動作する単3電池

    JoshuA
    JoshuA 2011/06/24
    数回繰り返し使えるってのはいいね。高いけどさ・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):埼玉・熊谷市で39.7度 6月の最高気温記録を更新 - 社会

    東北地方に停滞する梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、24日は関東北部を中心に気温が上昇。群馬県伊勢崎市で午前10時55分に38.2度を記録した。これまでの6月の最高気温は1991年6月27日、静岡市で観測された38.3度。  気象庁によると、気温が35度以上の猛暑日となったのは8地点(午前11時現在)で、群馬県高崎市で36.0度、埼玉県秩父市で35.7度、三重県尾鷲市で35.3度など。気温30度以上の真夏日となったのはこの日、全国で351地点に及んでいる。

    JoshuA
    JoshuA 2011/06/24
    今年も異常気象異常気象言われるのか・・・
  • 電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が「はぁ?キモッ」といわれて

    JET鰐のお嬢 @JET023 さっき電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が、同じ車両に乗っていた25くらいの女性に「あ…あの…どちらの香水をお使いですか?教えて頂けませんか?」と聞いていた。女性は思いっきり気持ち悪そうな顔をして「はぁ?キモッ」と吐き捨てて車両を移って行った。(続) 2011-06-15 09:30:11 JET鰐のお嬢 @JET023 わたしはその男性を見ていてもヘンな感じはしなかったし、言葉も丁寧だったので「きっと勇気を出して聞いたんだろうに…かわいそうだなぁ…あの香水はChloeだよー」と思っていたら、隣でそれを見ていたわたしと同じ年くらいの女性がわたしに「あれ…Chloeでしたよね?」って聞いてきて(続) 2011-06-15 09:33:51 JET鰐のお嬢 @JET023 わたしも「そうだと思います」って言ったら、その女性が男性に「あの・・・どういったご事

    電車の中で45くらいのサラリーマンの男性が「はぁ?キモッ」といわれて
    JoshuA
    JoshuA 2011/06/16
    ( ;∀;) イイハナシダナー
  • 生活保護200万人を突破 3月、約半世紀ぶり さらに増加も - 日本経済新聞

    全国で生活保護を受給している人が今年3月時点で202万2333人だったことが14日、厚生労働省のまとめで分かった。200万人を超えたのは終戦直後の1952年度(月平均約204万人)以来約半世紀ぶり。95年度(月平均約88万人)を底に増加していたが、東日大震災の影響で失職した人が申請するケースが増えており、今後さらに増加しそうだ。震災の影響で郡山市を除く福島県が集計されていなかった2月時点で1

    生活保護200万人を突破 3月、約半世紀ぶり さらに増加も - 日本経済新聞
    JoshuA
    JoshuA 2011/06/14
    日本の人口の1.5%って考えると狂ってるよな…
  • アイビータイムズ - 日本

    PAGE NOT FOUNDSorry, but that page cannot be found.The page might have moved to a different location or there might have been an error in the URL you were trying to access. If you believe that the link is broken, please contact us and we will look into the issue. Also, you can try using the search box above or go to our homepage.

    JoshuA
    JoshuA 2011/05/19
    さすがの中国様・・・スイカテロか
  • ヨドバシカメラがエロゲの通信販売を開始 あしたがみえない

    JoshuA
    JoshuA 2011/05/12
    ヨドバシ通販キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
  • フィッシング詐欺やスキミング詐欺などの関連犯罪から身を守ろう! - BENRISTA

    キャッシュレス決済やキャッシングの関連犯罪を解説するページです。あらかじめ知識を得ておけば、無用な犯罪に巻き込まれるリスクが減りますよ。 スキミング詐欺: スキミング詐欺とは? スキミング詐欺の事例: 国内におけるスキミング詐欺の現状: 古いキャッシュカードが狙われる: 海外におけるスキミング詐欺の現状: 対策は厚みを確認したり揺らしてみるなど: アナログな方法で盗まれることも: フィッシング詐欺: フィッシング詐欺とは? フィッシング詐欺例: Amazonからのフィッシング詐欺メール: 銀行名義で届いたフィッシング詐欺メール: 昔はおかしな日語メールも多かった: フィッシング詐欺への対策: 1.送信元のメールアドレスを確認 2.文章の中身を確認 3.Gmailを利用する クレジットマスター: クレジットマスターとは? なぜ有効な番号を見つけ出せるのか: クレジットマスターの現状: 芸能

    フィッシング詐欺やスキミング詐欺などの関連犯罪から身を守ろう! - BENRISTA
    JoshuA
    JoshuA 2011/05/07
    メモメモ
  • JSTバーチャル科学館|life meter

    あなたが地球に生まれてから何時間経過したのだろう? あなたが生きた時間と世界の変化を『ライフメーター』がはかります。 このサイトを快適に楽しむには、ADSLや光ファイバー等の ブロードバンド接続と1.4GHz相当以上のCPU環境が必要です。 また、Flash Player8以上が必須となります。

    JoshuA
    JoshuA 2011/04/20
    これは面白いけど、イマイチ実感の湧く数値が少ないにゃー
  • 戸惑うパチンコ・飲料業界…石原知事に批判され : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10日の都知事選で4選を果たした石原知事の発言で、「無駄に近い電力」と、やり玉に挙げられたパチンコ業界と飲料業界は11日、「数字の意味が分からない」「我々の努力も知ってもらいたい」などと戸惑いつつ、対策を練り始めた。 石原知事は10日夜の記者会見で、パチンコ店と自動販売機の電力消費の合計を「福島原発の電力供給とほぼ同じ」として、「パチンコやる人も我慢なさい。自販機は無くても生きていける」と呼びかけた。11日の記者会見でも、自販機とパチンコ店の電力消費を「外国に例を見ない状況」と繰り返し、名指しで浪費と批判した。 これに対し、業界関係者たちは「数字が独り歩きしている」「何を根拠にした数字なのか」と首をひねる。だが、261万票という圧倒的な支持を得て当選しただけに、無視するわけにもいかず、業界として正しく理解してもらうための対策を検討し始めた。 日遊技関連事業協会(中央区)によると、パチンコ

    JoshuA
    JoshuA 2011/04/12
    朝鮮玉入れ業界必死だな
  • 普段から自然に浴びる量から致死量まで、わかりやすくまとめられた放射線量グラフ

    普段から自然に浴びる量から致死量まで、わかりやすくまとめられた放射線量グラフ2011.04.10 21:0016,880 mayumine (クリックして拡大) 人が普段生活していて浴びる放射線量から、即死するレベルの放射線量(100シーベルト)まで、どの位の放射線量まで危険がないのか、また医療に使われている放射線量はどの程度か、またどこから人体に影響があるのか、など、放射線量のグラフをわかりやすく、カラフルにまとめている図です。 しかしここ1ヶ月もしないうちに、マイクロシーベルトとか、ミリシーベルトとか、今まで聞きなれない単語をよく聞くようになり、全然物理系ではない人も、放射線量について大分詳しくなってきたのではないでしょうか。 [Information Is Beautiful via Twitter] mayumine(米版)

    JoshuA
    JoshuA 2011/04/11
    分かりやすいね。特にタバコの位置・・・
  • このたび自転車を買われ、自転車通勤を始められた方々へ三つのお願い - 関内関外日記

    ・車道を逆走しないでください(車と同じ進行方向で走ってください)。 ・信号を守ってください(ベテラン風のロードバイクが悠々無視していても内心で軽蔑してください)。 ・夜間はライトをつけてください(おまえの視界のためというより、おまえを視界に入れる人間のためにです)。 ・それができないならとっとと笑える死に方してください(おれを巻き込まないで)。 おしまい。 関連______________________ せめて、信号だけでも - 関内関外日記(跡地) あえて、小声でカツンと言いたい、ロードの人ってなんで信号守らねえの? - 関内関外日記(跡地) 自転車の車道逆走だけはなんとかしなければいけないと思う - 関内関外日記(跡地) 派手好きなおっさんはミラーボールみたいに自転車を光らせて安全に夜道を走り抜けたい! - 関内関外日記(跡地)

    このたび自転車を買われ、自転車通勤を始められた方々へ三つのお願い - 関内関外日記
    JoshuA
    JoshuA 2011/03/31
    自転車乗る奴は熟読しろ!!
  • 子ども手当延長のつなぎ法案、参院委で可決 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    子ども手当(中学生まで月額1万3000円)の支給を半年間延長する「つなぎ法案」が31日午前、参院厚生労働委員会で採決され、可決された。 民主党は午後の参院会議での成立を目指すが、否決された場合でも、31日中に衆院会議を開き、再可決する構えで、つなぎ法案は成立する見通しだ。 枝野官房長官は31日に国会内で開かれた与野党国会対策委員長会談で、3歳未満に限り月7000円を上積みする2011年度子ども手当法案を取り下げたことについて、「誠に異例なことで、大変な迷惑と混乱をおわびしたい」と陳謝した。これを受け、自民、公明両党はつなぎ法案の参院採決に応じることとした。 細川厚生労働相は31日の同委員会で、月1万3000円の支給を半年間延長するために必要な財源について、「国費で約9800億円になる」と述べ、11年度法案と比べ、1250億円の財源が浮くと説明し、理解を求めた。

    JoshuA
    JoshuA 2011/03/31
    「11年度法案より1250億浮く(キリッ」通さなければ約1兆浮くんですけどね・・・