2024年3月29日のブックマーク (2件)

  • 東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB

    トップページ > 取引・表示指導 > 適正表示の推進 > 景品表示法 > 景品表示法に基づく東京都の指導 令和5年度健康品試買調査結果 > SNS上のバナー広告から遷移したアフィリエイト広告により不当な広告を行っていた通信販売事業者2社に景品表示法に基づく措置命令 令和6年3月27日 東京都は、SNS上のバナー広告から遷移したアフィリエイト広告により不当な広告を行っていた通信販売事業者2社に対し、令和6年3月27日、不当景品類及び不当表示防止法(以下「景品表示法」という。)第7条第1項の規定に基づき、措置命令(行政処分)を行いました。 1 事業者の概要 (1) 株式会社ヘルスアップ 法人番号: 5010601049249 設立:平成28年2月16日 代表者:代表取締役 池田 暁光 所在地:千葉県柏市柏 260-11 (2) 株式会社ニコリオ 法人番号: 3013201010524 設立:

    東京都の消費生活総合サイト 東京くらしWEB
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/03/29
    「調査対象のアフィリエイト広告は自社・広告代理店とも関与しておらず、第三者のいたずらや迷惑行為の可能性がある」代理店が勝手にやりました、が法律上通らないからって流石に往生際が悪い。
  • 紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web

    小林製薬(大阪市)の「紅麹(こうじ)」のサプリメントを巡る健康被害問題を受け、林芳正官房長官は28日の記者会見で、機能性表示品として届け出のあった全約6800製品について、事業者に対し健康被害の有無などの調査を求めたことを明らかにした。機能性表示品制度は2015年、安倍晋三首相(当時)が進めていた規制緩和による経済成長戦略の一つとして導入されたが、届け出のみで国の審査はなく、当初から安全性などへの懸念が指摘されていた。

    紅麹など「機能性表示食品」始まりは安倍政権の「経済成長戦略」 トクホより緩い規制、企業には便利:東京新聞 TOKYO Web
    Joukaibon
    Joukaibon 2024/03/29
    機能性表示食品の安全性の審査が緩いせいで起きたなら制度の問題だけど、今回の件はそうじゃない。こうした品質管理上の事故は仮に医薬品でも起き得たと思う(発覚は早くなっただろうけど)。