記事へのコメント33

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dhrname
    dhrname 「保険証では本人確認になりません!? ドコモが5月に取り扱い中止 その背景は… これからは何が必要?」 https://www.tokyo-np.co.jp/article/240519

    2024/05/16 リンク

    その他
    Enterprise65
    Enterprise65 だから民間が本人確認にIC使えるようにするってんだろ。江戸時代の人にカメラ向けて魂抜かれるとか怖がってるバカと同じだよ東京新聞は。

    2024/05/16 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 住基ネットの頃からアホみたいなネガティブキャンペーン張っててどうしようもない

    2024/05/16 リンク

    その他
    nhayato
    nhayato 記者が問題点を理解しきれてないのがいろいろと厳しい

    2024/05/15 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 携帯のSIM再発行の件は他の証明手段でも同じ。偽造運転免許証とか。IC使うようになれば他のより安全になるけど。

    2024/05/15 リンク

    その他
    ss56235
    ss56235 さすが、内容も支離滅裂だし、一定以下の人しか相手をしていないのがよくわかる。

    2024/05/15 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 偽造の話だけではなくて、色々混ぜた記事なのね。

    2024/05/15 リンク

    その他
    daruyanagi
    daruyanagi むしろマイナンバーカードを推進して IC チェックを義務化する流れやろがい ( ˘ω˘ )

    2024/05/15 リンク

    その他
    musashinotan
    musashinotan ドストレートに党派性むき出しの id:ho4416 が「党派性」とか言っても説得力ゼロ

    2024/05/15 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB スマホが壊れても即日対応できるのは便利だけど、セキュリティ的には問題もある。それにマイナカード昨日をスマホに持たせたら、スマホに何かあった時の証明に使えなくなってしまう。

    2024/05/15 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha なんかバカを扇動するようなタイトルの記事が増えたな―東京新聞。信頼なくすだけだよ(´・ω・`)

    2024/05/15 リンク

    その他
    dd369
    dd369 IC読めとか言ってるの居るけどマイナンバーカード司令塔の河野太郎大臣は「目視確認しろ」なので。

    2024/05/15 リンク

    その他
    eagleyama
    eagleyama もっと盛り上げて!大手マスコミのみなさんー

    2024/05/15 リンク

    その他
    mike47
    mike47 ICを読まなくても「住民票取ってきてください」である程度防げると思う。まあIC読むのが一番だが

    2024/05/15 リンク

    その他
    Fuggi
    Fuggi 世論の誤導狙いなのか、本当に理解力がないのか、実は後者かも知れない。券面情報だけなら簡単に偽造できる世の中を前提に、IC確認徹底すること、不用意に写真と4情報をweb公開しないこと(政治家はしゃーない)。

    2024/05/15 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp 読者が望む報道に邁進するのは、商売として当然ではある。記事を読むと、まさにデスク自身が漠たる不安に囚われていることがわかり、自給自足の感あり。

    2024/05/15 リンク

    その他
    tsukihito
    tsukihito 券面しか確認しないんだったら、本人がマイナンバーカード持ってなくても、偽造マイナンバーカードで詐称できる。保険証でも免許証でも同じやから、マイナンバーカードのIC確認が常識という社会にしないと解決しない

    2024/05/15 リンク

    その他
    mc22_90
    mc22_90 券面だけなら偽造が簡単なのは、運転免許証だろうが保有率ほぼ100%の保険証だろうが同じなのに、問題の所在を全く理解していないよな

    2024/05/15 リンク

    その他
    jun_cham
    jun_cham マイナカードはむしろ促進して全国民持ってるのが当たり前にしたうえで身分証はICチップ確認を必須にするのが最善ルートなんだよなあ。それを妨害したがるのは正しい本人確認されると困る勢力。

    2024/05/15 リンク

    その他
    circled
    circled 小泉進次郎「マイナンバーカードを偽装されない方法はマイナンバーカードを作らないことなんです」

    2024/05/15 リンク

    その他
    ustar
    ustar これは不安に寄り添う記事なのか不安を煽る記事なのか

    2024/05/15 リンク

    その他
    toratsugumi
    toratsugumi ひょっとすると東京新聞と購読者は、これが正規の手続きを怠った作業上の不備で、外見上の説得力さえあれば、免許証っぽいナニかを提示するだけで、同じことができちまうってのを理解できてない、とか?まさかなw

    2024/05/15 リンク

    その他
    cogen
    cogen そもそも身分証明になる物理的なカードを持っているかどうかは関係ない。個人情報を公開している人なら誰でも被害に遭う可能性がありICチップ認証を使うしか防げないよねって話だな。

    2024/05/15 リンク

    その他
    Joukaibon
    Joukaibon カードを作っていなくても成りすましされる可能性は何も変わらん。「市民の不安の声」を伝える体裁で誤認を事実のように広めるのは、いつものこととはいえ本当にひどい。

    2024/05/15 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 対策としては、とりあずソフトバンクを使わないことかな?

    2024/05/15 リンク

    その他
    satotsun56
    satotsun56 政府が本当にやりたいのは民間に開放することじゃないかなと思ってます。

    2024/05/15 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 「デスクメモ」の制度理解の薄さよ

    2024/05/15 リンク

    その他
    kumoha683
    kumoha683 ミスリードを狙ったとか思えない色々と酷い記事だ。大臣がコメントしているICチップを確認できるアプリの件は全く書いていないし‥。東京新聞はこれをおかしいと言える社員はいないのか?

    2024/05/15 リンク

    その他
    WildWideWeb
    WildWideWeb 紙製のマイナンバー(社会保障番号)カードとその番号を日常生活の色々な場面で紐づけた米国。しかも番号の自主申告なので成りすましも容易、被害も深刻という話は何故か殆ど報道されない。2010年代にはあったようだが。

    2024/05/15 リンク

    その他
    imwks
    imwks 免許証でもおんなじなんだけどなー。マスゴミにはマイナンバー叩き用燃料になってよかったね

    2024/05/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    偽造マイナカードは「誰でも被害にあう恐れ」 9200万枚突破、トラブル続出でも政府は用途拡大にまい進 :東京新聞 TOKYO Web

    偽造マイナンバーカードを使ったとみられる手口でスマートフォンの「乗っ取り」被害が起きた。情報のひ...

    ブックマークしたユーザー

    • dhrname2024/05/16 dhrname
    • naoki_ng082024/05/16 naoki_ng08
    • Enterprise652024/05/16 Enterprise65
    • andsoatlast2024/05/16 andsoatlast
    • advblog2024/05/16 advblog
    • dsupplying2024/05/16 dsupplying
    • naggg2024/05/16 naggg
    • meganeya32024/05/16 meganeya3
    • nhayato2024/05/15 nhayato
    • deep_one2024/05/15 deep_one
    • ss562352024/05/15 ss56235
    • ya--mada2024/05/15 ya--mada
    • daruyanagi2024/05/15 daruyanagi
    • kechack2024/05/15 kechack
    • musashinotan2024/05/15 musashinotan
    • yamamototarou465422024/05/15 yamamototarou46542
    • ROYGB2024/05/15 ROYGB
    • jt_noSke2024/05/15 jt_noSke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事