タグ

UIに関するJourneyのブックマーク (63)

  • 【デザイン】エレベーターの開閉ボタンはよく押し間違えられる「言葉を使用せずに押し間違えを無くす方法を考えよ」

    シオザワヒロユキ @ShiozawaHiroyuk 週末に出すテスト問題その2 エレベーターの開閉ボタンはよく押し間違えられる。 言葉を使用せずに押し間違えを無くす方法を考えよ。 過程:三角形による方向指示機能を分析し、その条件と限界を考察したうえで答えを出すこと。 条件:ボタンサイズは変えないこととする。 pic.twitter.com/69atfKg8jp 2023-02-10 00:29:46

    【デザイン】エレベーターの開閉ボタンはよく押し間違えられる「言葉を使用せずに押し間違えを無くす方法を考えよ」
    Journey
    Journey 2023/02/13
    全てのエレベーターにエレベーターガールを配置する(天才
  • UIの名称まとめ 〜よく見かけるけどあれなんていう名前?〜|Nviveto

    コンポーネントを作るときや開発チーム、クライアントと話をするときに名称が一致していないと何の話をしているんだか、、?となってしまします。 忘れっぽい自分は毎回名前をうろ覚えでつけてしまっていますが、戒めとして記事を書くことでしっかり覚えていきたいと思います。 ※色んなところから引っ張ってきているので正式名称ではない(複数呼び名がある)ものがあるかもしれませんが、ご了承ください。 UIパーツ見づらくてすみませんが、エクセルのシートを画像にしたものを貼り付けていきます Onscreen keyboards画面上にキーボードの図形や文字を表示し、マウスあるいはペンなどのポインティングデバイスや、指先によるタッチ、あるいは十字キーなどで各キーを指定して文字入力を行うもの Onscreen keyboards (iOS) SegmentedControliOS独自のUIで水平方向に配置された複数のボ

    UIの名称まとめ 〜よく見かけるけどあれなんていう名前?〜|Nviveto
    Journey
    Journey 2022/08/28
    チーム内の用語の統一は必要
  • つよいUI - transitkix design log

    …というものを最近考えていました。「画面デザインのOKももらったし、私の仕事は終わり!あとはエンジニアに指示書を渡すだけ」と一息ついた時にこそ、改めてデザインを見つめなおすべきです。 つよいUIであるための7つの視点 1.来、そこにあるはずの情報がない場合はどうなりますか? リストUIで載せる情報が0件、文章が空っぽ、画像がない時など 2.表示する要素が想定よりすごく多い/すごく少ない場合はどうなりますか? 数字の桁数、文章の行数、文章が入りきれない場合は文中・文末のどこを省略すべきか…など 3.ユーザーさんの立場によって、表示要素に変化はありませんか? ゲストとログインユーザー、無料会員と有料会員…など 4.ロード中、もしくはロードされるまで何が出ていますか? 通信中の表示、読み込み中の画像エリア…など 5.予期せぬエラーが起こった時、画面はどうなりますか? 通信エラー、リンク先のコン

    つよいUI - transitkix design log
  • キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

    この文脈では、「編集内容のキャンセル」という処理を続行しても良いかをユーザーに確認しています。続行に同意したい多くのユーザーは直感的に同じ表記の「キャンセル」を押したくなるでしょう。しかしそれでは編集のキャンセルが実行されません。 このキャンセルボタンが意味するのは、「『編集内容をキャンセルする』のキャンセル」なのです。つまり、ユーザーが望み通りに編集内容を破棄するためには、反対側のOKボタンを選ぶべきなのです。このような「キャンセルのキャンセル」は二重否定で意味がややこしくなるので避けなければなりません。 ここで「キャンセルのキャンセル」にならなければ良いということで、次のようにボタン名を変えてみました。 これでもう迷うことは無くなりましたか……? 私はこの修正は誤りだと判断します。「はい」「いいえ」は結果を予想しにくい表現なので、ダイアログのアクションボタンに用いることはあまり適切では

    キャンセルのキャンセル問題から考えるダイアログデザイン|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
    Journey
    Journey 2017/06/09
    むかし表示された windows のアラート思い出した → https://cdn-ak2.f.st-hatena.com/images/fotolife/J/Journey/20170609/20170609214256.jpg
  • デザイナーに届けたい…マテリアルデザイン事始め Part.1 - Qiita

    2017年DroidKaigi「エンジニアが武器にするMaterial Design」に感化され、わが社でもデザイナー向けマテリアルデザイン勉強会をしてみようと思います。スライド いつの日か「わぁー、イケてるね!(わくわく)」みたいなデザインができる日が来ることを祈って、説明向け資料をまとめていきます。 Part.1 : マテリアルデザインの概観 次回 Part.2 : マテリアルデザインのコンポーネント(小) マテリアルデザインってなんなのさ? 物質デザイン。デザインパーツを物質として捉え、現実世界のルールに沿うことで、ユーザに直感的な操作を誘導するデザインのこと。 基の考え方 マテリアルデザインとは紙とインクの要素で出来ている オブジェクトの重なりを物質的に捉える(3次元) 意味のあるアニメーションでより直感的に 紙とインク 紙? UIパーツは紙でできていると考える。 紙は以下の特徴

    デザイナーに届けたい…マテリアルデザイン事始め Part.1 - Qiita
  • CSSだけで横メニューをつくる。但し、ボックスからはみ出たリストはボタンにして、そのボタンを押すと縦のリストメニューが出る - Qiita

    /* ========================================================== */ /* ここから下がメニューの設定 */ /* ========================================================== */ /* メニューのON/OFFを保存する為のチェックボックス 非表示 */ #menuOn{ display : none } /* 隠しメニューを表示したとき用のスペーサー */ /* なのでデフォルトでは非表示 */ #menuOn + menu + div.spacer{ display : none; } /* 隠しメニューを表示時のメニューの設定 */ /* absolute指定を行い、高さも与える */ #menuOn:checked + menu{ height : calc(100

    CSSだけで横メニューをつくる。但し、ボックスからはみ出たリストはボタンにして、そのボタンを押すと縦のリストメニューが出る - Qiita
    Journey
    Journey 2017/03/29
  • もう保守されない画面遷移図は嫌なので、UI Flow図を簡単にマークダウンぽく書くエディタ作った - Qiita

    はじめに Webサービスやアプリを企画したり、立ち上げたりする際にプロトタイピングツールや、ExcelPowerpoint、Illustraterなどを駆使した謎のファイルで画面遷移図を描くことがある。 こういう図を元に仕様を決めて行って、サービスを作っていくのは以下の点で困る。 画面遷移図が保守されない。 書くのが非常に面倒くさい ユーザーのモチベーションの流れが追いづらく、見た目ばかりに注目してしまうものになりがち マシンリーダブル(ソフトウェアで構造を取り出せない)でない。 このような欠点があってどうにも扱いづらい。 そんなわけで、markdown風のテキストから簡単に画面遷移図を描けないかなとコンパイラを作成し、次にそれをインタラクティブに編集できるエディタを作成した。 UI Flows図について 画面遷移図的なものを書く際に、僕が個人的につかっていた表現方法として、UI Flo

    もう保守されない画面遷移図は嫌なので、UI Flow図を簡単にマークダウンぽく書くエディタ作った - Qiita
  • クレジットカードフォームの解剖学 | POSTD

    オンラインでクレジットカードを使って支払うことは簡単ですよね?この答えはYesでもNoでもあります。Yesの理由は、インターネットが普及された初期からずっとそうしていたから(例:Amazon)。Noの理由は、まったく同じクレジットカードフォームは2つとないからです。 過去20年以上で、私たちはオンライン支払のメンタルモデルを作り上げてきました。「財布からクレジットカードを取り出して、ウェブのフォームに必要なカード情報を入力、そして申込みボタンを押す」というものです。しかし、ユーザーが答えないといけない質問でいっぱいなので、全てを入力するのはとてもややこしい行為になってしまいます。そして言うまでもなく、誰も取扱い説明書なんて読みたくありません。 さまざまな有名ウェブサイト・アプリのクレジットカードフォーム 何かの代金をオンラインで支払う時は、人へ支払う時より2,3倍遅れをとります。端末のボタ

    クレジットカードフォームの解剖学 | POSTD
  • さよなら、インタフェース - Nothing ventured, nothing gained.

    インタフェース*1を考える前に、当にそれが必要なのかを考えるべきだということを、Golden Krishnaのブログを紹介する形で3年ほど前に書いた。 takoratta.hatenablog.com その後も勉強会のライトニングトーク(LT)でこの考えを面白おかしく紹介させて頂いたりした。 Step backして考えるUX from Takuya Oikawa www.slideshare.net そのオリジナルのGolden Krishnaの考えがになった。「さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法」というタイトルだ。 さよなら、インタフェース -脱「画面」の思考法 作者: ゴールデン・クリシュナ,武舎るみ,武舎広幸 出版社/メーカー: ビー・エヌ・エヌ新社 発売日: 2015/09/17 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 内容は以前のブログ記事

    さよなら、インタフェース - Nothing ventured, nothing gained.
    Journey
    Journey 2015/09/17
  • ≡ ←ハンバーガーメニューのデザインでクリック率は違う(2014年のA/Bテストの結果から)

    スマートフォン対応サイトで右上や左上にある「≡」こんな形の三線のメニューはいわゆるハンバーガーメニューと言いますが、ハンバーガーメニューのデザインに関してA/Bテストを行っていた記事があったので紹介します。 ●ハンバーガーメニューのデザインパターンハンバーガーメニューは色々なデザインがあって、例えば以下の様なパターンがあります。(サイトイメージは「グラシン工房」から) まずはBootstrapの標準に近い形式。三の線があるだけのパターン。 次に三の線のしたにメニューという文字を配置して、アイコンの意味を説明するパターン。 三線を線(border)で囲い、ボタンらしく見せるデザインのパターン。 他にもいくつかデザイン・表現方法がありますが、それは前に書いた「【Web制作】スマートフォンサイトのメニューのアイコンデザイン・表示を比べてみた」の記事をご覧ください。 ●アイコンだけ・文字付

    ≡ ←ハンバーガーメニューのデザインでクリック率は違う(2014年のA/Bテストの結果から)
    Journey
    Journey 2015/06/10
    ボタンぽいデザインてのは必要だよな
  • GLYPHICONS - Visual language that everybody understands

    GLYPHICONS® are precisely prepared monochromatic icons and symbols, created with an emphasis to simplicity and easy orientation.

    GLYPHICONS - Visual language that everybody understands
  • Lightning Design System

    Lightning Design System
    Journey
    Journey 2015/04/14
    Salesforce1 スタイルガイド
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s all part of an effort to say that, this time, when the shareholders vote to approve his monster $56 billion compensation package, they were fully informed.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Journey
    Journey 2015/03/13
    Xperia かなんかがタップするとバイブがぶるっとしてクリック感を与えてくれるけどそんな感じかな
  • illustratorでUIデザイン:画面遷移図作成スクリプト - Two hats

    illustratorでUIデザインをし始めると便利だなーと思うところが幾つかあります。 その内、個人的に押しなのは「アートボード」です。 1つのファイルで複数の画面を作成・管理することができ、一覧性が高いのでアプリの全体を俯瞰しつつ1つ1つの画面を作成していくことができます。 但し、単に画面が並べてあるだけなので画面遷移図のような並びにできたら便利だろうなと思いついてスクリプトを作成してみました。 画面遷移図.jsx Githubにもアップしてみました。github.com 使い方 例として、画面検討するためにワイヤーフレームの画面構成図をillustratorで作ったとします。 単に作っただけだと下図のように並んでいるだけです。 1.アートボードに画面遷移図用のタグをつける 「パネル>アートボード」でアートボードパネルを開き、名前にタグを埋め込んでください。タグと言っても難しいことはあ

    illustratorでUIデザイン:画面遷移図作成スクリプト - Two hats
  • ロイヤリティフリーで300種類のUIの動きに合わせて使える効果音源キット「SoundKit」

    スマートフォンやタブレットのアプリのUIデザインの動きに合わせた、通知音・スライド音・楽器サウンドなどの300種類の効果音を集めたキット「SoundKit」が登場しました。ロイヤリティフリーで使用可能で、CDレベルの高音質WAVファイルによるプロフェッショナル音源キットとなっています。 UI Sounds • Sound Effects • SoundKit https://soundkit.io/ SoundKitUIプロジェクトのために作られたプロ品質の音源集。スマートフォンやタブレットなどのデバイスや、デスクトップアプリケーションの効果音としてロイヤリティフリーで使用でき、ハイエンドスピーカーによる出力にも対応しているとのこと。 どんな効果音があるのかというと、警告音や通知音などの「アラート音」、ギター・ピアノ・チャイム・などの楽器で奏でる「楽器音」、クリック音やビープ音などを集め

    ロイヤリティフリーで300種類のUIの動きに合わせて使える効果音源キット「SoundKit」
  • 無料で商用利用できる161種類のSVG形式のアイコンパック「GlyphPack」

    同じウェブサイトでもデバイスによってデザインが崩れていたりすると、複数のデバイスを使い回すマルチタスクユーザーにとっては地味ながらストレスに感じるもの。そんなマルチデバイス化が必要なウェブデザインのアイコンにおいて、どんなサイズにしても劣化させずに使えるSVG形式で、無料かつ商用利用も可能というベクターアイコンパックが「GlyphPack」です。 GlyphPack - The Most Indispensable Web Font Icon Pack http://glyphpack.com/ GlyphPackは無料で商用利用も可能、どんなデバイスでも劣化せずに簡単に使えるSVGアイコンパック。今後のアップデートで新しいアイコンが追加されることもあるとのこと。さまざまな用途に対応可能な「アプリケーション」「エラー」「メディア」「ファイルタイプ」「ナビゲーション」「SNS&ブランド」のア

    無料で商用利用できる161種類のSVG形式のアイコンパック「GlyphPack」
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    Journey
    Journey 2014/12/09
    すごく興味深い
  • px指定の次はコレ!フォントサイズやブレイクポイントに「rem」を使ったレスポンシブ対応のフレームワーク -Schema UI Framework | コリス

    Webページでよく使用するさまざまなコンポーネントが簡単に利用できるフロントエンド用のフレームワークを紹介します。 最近は、フォントサイズやMedia Queriesのブレイクポイントなどの単位に「rem」を使用しているサイトが増えてきましたね。 Schema UI Framework Schema UI Framework -GitHub 「rem」の詳しい説明は、以前の記事をご覧ください。 フォントのサイズ指定はpx? em? 既存の再検討とこれからのテクニック Schemaの特徴 Schemaのデモ Schemaの特徴 Schema UI Frameworkの特徴 SchemaはMITライセンスのオープンソースのプロジェクトで、軽量でクリーンなフロントエンド用のフレームワークです。 セマンティックなマークアップ Web標準で、きれいなマークアップが使用されています。 LESSベース

    px指定の次はコレ!フォントサイズやブレイクポイントに「rem」を使ったレスポンシブ対応のフレームワーク -Schema UI Framework | コリス
  • Codrops | Useful resources and inspiration for creative minds

    Codrops Demos Hub Discover our curated collection of 500+ free animations, interaction concepts, UI designs, web templates & more. Stay in the loop: Get your dose of frontend twice a week 👾 Hey! Looking for the latest in frontend? Twice a week, we'll deliver the freshest frontend news, website inspo, cool code demos, videos and UI animations right to your inbox. Zero fluff, all quality, to make y

    Codrops | Useful resources and inspiration for creative minds
    Journey
    Journey 2014/09/28
    UIサンプル
  • Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由

    残念ながらページ全体のキャプチャをとっていなかったので下までお見せできませんが、ページのメイン要素となるカルーセルの下にはフッターしかありませんでした。ほんとですw そして、おぉ、さすがApple。 ここでも思い切った選択をしたな〜と思っていたわけです。 ところが! 数日後にもう一度トップページを見てみたら、あの懐かしの4つのボックスが戻っているではないですか!? 実は、このレイアウト(巨大ヒーローイメージと4つのフィーチャーボックス)が、何年も続いたAppleの鉄板レイアウトだったわけですが、先日のリニューアルでこのフィーチャーボックスがなくなっていて「ついに、あれもお亡くなりになられたか」と、密かに悲しんでおりました。 その後のこの華麗なカムバックです。 かなり興奮してしまいました。 しかも、スタイルも細かいスペースや背景の扱いがよりシンプルなものに更新されています。 iPadでみると

    Appleがトップページで自動送りカルーセルをやめた理由
    Journey
    Journey 2014/09/24
    カルーセルも知っている人は自分でスライドさせて見るけど、一般層はそのナビゲーションにすら気付いてないことが多い