2011年2月24日のブックマーク (6件)

  • 平野綾と元ファンクラブ会員がツイッターで大激論!! 深夜の大騒動に:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/02/24
    80年代には世間がみんなこのヲタのようなことを言っていたのだから、嫌な時代だった。
  • 名古屋市の河村市長が売る喧嘩は、どんな財政に支えられているのか - 常夏島日記

    名古屋市の河村市長は元気です。あちこちに行って喧嘩を売ります。最初は自分が市長の市の市議だけかと思ったら、最近は大臣に喧嘩を売っているようです。 河村市長、与謝野氏に「反対なら大臣を辞めて」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 河村市長、与謝野氏に「反対なら大臣を辞めて」 与謝野経済財政相は22日の閣議後の記者会見で、河村たかし名古屋市長が公約した市民税減税について、「減税日などと言って、はしゃいでいるより、市の地方債残高を減らすことに使うべきだ」と批判した。 一方、河村市長は22日夜、東京都内で記者団に対し、与謝野経済財政相の発言について、「減税は大変に責任のある政策で、国も地方税法の改正で認めている。与謝野さんはそれに反対なら、大臣を辞めてもらわないかん」と述べ、さらに、「市議報酬の半減で浮くお金6億円があれば、待機児童がどれだけ解消するのか。全く納税者の気持ちが

    名古屋市の河村市長が売る喧嘩は、どんな財政に支えられているのか - 常夏島日記
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/02/24
    財政的根拠はないだろうが、心理的根拠なら「とにかく革命的なことをやってほしい」という市民の声があると思われる。
  • リビア:自国民への攻撃を拒否して戦闘機墜落 | WIRED VISION

    前の記事 電動の2人乗り「半潜水船」、発売へ リビア:自国民への攻撃を拒否して戦闘機墜落 2011年2月24日 国際情勢 コメント: トラックバック (0) フィード国際情勢 Noah Shachtman リビアのSu-22。Photo: WikiMedia リビアのカダフィ政権は、無差別な攻撃(日語版記事)で反対派を制圧する方針を続けているが、23日(米国時間)には、命令を拒否した操縦士によって戦闘機が墜落するという事態になった。 カダフィ政権は、反政府派の拠点となっているベンガジを攻撃するよう2名の操縦士に命じた。だが、ロシア製の『Sukhoi(スホーイ) 22』機に乗っていたAbdessalam Attiyah al-Abdali操縦士のとAli Omar al-Kadhafi副操縦士はその命令を拒否し、機外にパラシュートで脱出した。機体は、ベンガジのおよそ160キロ西に墜落した。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/02/24
    撃墜されたのかと思ったら、パイロットが逃げ出して無人になった戦闘機が墜落したようだ。
  • 【リビア騒乱】腹心の公安相が辞任し反乱を呼びかけ 内戦の様相

    【カイロ=大内清】騒乱が続くリビアでオベイディ公安相が22日夜、反体制派に合流するとして辞任を表明、軍部隊に対し、最高指導者カダフィ大佐(68)への反乱を呼びかけた。中東の衛星テレビ局アルジャジーラが、声明を読み上げる公安相の映像を放映した。政権中枢からも公然とカダフィ氏排除の動きが出始めたことで、カダフィ政権はますます危機的な状況に陥っている。 軍出身のオベイディ氏は一連の反体制デモ発生後、デモ隊に対する外国人傭兵(ようへい)部隊の投入に反対したとされる人物。同国北東部の部族出身で、東部住民や軍に影響力があるといわれる。オベイディ氏は辞任後、中東の衛星テレビ局アルアラビーヤとの電話インタビューで、現在は北東部にある第2の都市ベンガジにいることを明らかにした。 カダフィ大佐は同日夕、国営テレビで1時間以上にわたり演説、「国を去ることはない。死んで殉教者となるまで(国を)導く」「最後の血の一

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/02/24
    言ってしまったか……。独裁はこうして終わるのだろう。
  • サッカーが下層階級を背景にしてるというのは、日本では正しいように言われているが、これは完全な電波 - footballnet【2ちゃんねるのサッカーニュースまとめ】

    TOP > !2chまとめ! > 短レス > サッカーが下層階級を背景にしてるというのは、日では正しいように言われているが、これは完全な電波 347 名無しさん@恐縮です 投稿日:2011/02/22(火) 23:39:51.25 ID:q0KPsFKc0 >>338 サッカーが下層階級を背景にしてるというのは、日では正しいように言われているが、これは完全な電波。 そもそもこれはイングランドでしか言われないことだし、英国内ですらスコットランドではまったくそうではない。それ以外の欧州では、サッカーがメジャーなスポーツ過ぎて階級とサッカーを結びつける認識は少ない。 しかもイングランドすら70年代にはすでに階級的な背景はなくなってきていて、普通に議会でも首相が野党党首とサッカークラブの話題で掛け合いなどをしていた。サッカーに下層が多いように感じられるたのは、他のスポーツに比べ圧倒的にメジャー

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/02/24
    サッカーは万人のものであり下層のものではないようだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ロシア、ウラジオストクを戦功都市に 日本を牽制か - 国際

    【モスクワ=副島英樹】旧ソ連軍記念日にあたる「祖国防衛者の日」の23日、ロシア極東ウラジオストクなど3都市が新たに「戦功都市」に加えられ、メドベージェフ大統領が認定証を贈呈した。戦功都市はこれで、対ドイツ戦の前線となったロシア西部を中心に計30都市となるが、極東での認定は初めて。第2次世界大戦での「対日戦勝」を再確認することで、北方領土返還を求める日側を牽制(けんせい)する狙いもあると見られる。  クレムリンでの贈呈式でメドベージェフ大統領は「極東初の戦功都市は、我々の国家の精神的、領土的偉大さの象徴である」と強調。プシカリョフ市長は「南サハリンやクリル、中国、朝鮮の解放作戦への功績が認められた」などと述べた。「クリル」は北方領土や千島列島からなるクリル諸島を意味する。  ロシアのラブロフ外相は「第2次大戦の結果として北方領土がソ連に移ったと日が認めない限り、平和条約交渉は無意味」と述

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/02/24
    「戦功都市」とは凄い響きだ。現在における軍事的な重要都市とは本当は違うのだろうが、その辺の意図がないとは言えない。