2011年5月15日のブックマーク (3件)

  • 有吉弘行さん、デマッター民の誤認凸を完全スルーで耐性の強さをアピール : 【2ch】コピペ情報局

    2011年05月14日13:23 ネット コメント( 2 ) 有吉弘行さん、デマッター民の誤認凸を完全スルーで耐性の強さをアピール Tweet 1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/05/14(土) 04:31:35.90 ID:sSqonX3o0● @ariyoshihiroiki 有吉弘行 仕事終了。上島さんは二日酔いのまま、また飲みに行ってしまった。。ボスらしいタフさだ。 6時間前 Keitai Webから ありがとうございます。ごちそうになります。 RT @Higashinodesu: あらびき団の宣伝のお礼の事そろそろ行きましょう。 17時間前 ついっぷる/twippleから さあ起床。それでもやっぱり人が好き。 19時間前 Keitai Webから ちなみに凸した方々↓ 「有吉の暴言を苦にした」のデマ捏造拡散主、三重県の17才学生、携帯小説家の

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/05/15
    面白い返しをするのが最善、無視するのが次善ではあるが死者の前では「面白い返し」は無理なので無視が上策だった。
  • 幼児が「地震・津波ごっこ」 他県でも 専門家「静観し叱らないで」 : 岩手 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    被災地の幼児に「津波ごっこ」「地震ごっこ」という遊びが広がっている。地震発生当時の場面を消防団員や母親などの「配役」を決めて再現する遊びだ。「悪ふざけが過ぎる」と感じる保育士や保護者が多い。だが、専門家は、この遊びが子どもたちが抱えこんだ不安や積(うっせき)の表れの一つと分析、「静観することが重要」と指摘する。 「地震だ。津波が来るぞ、逃げろ」。山田町の山田中央保育園で消防団員役の5歳の男児が大声で叫んだ。教室にいた他の園児は、段ボールで作った避難所の中に入り、防災ずきんに見立てたタオルをかぶる。4歳の女児も消防団に加わり、消火活動をする。避難所では母親役が、子ども役に「大丈夫だからね」と優しげに語りかける。 山崎美鈴園長は「不謹慎な遊びだが、止めていいものかどうかわからなかった。悲しい思いをした子どももいるのになぜ」と困惑する。保護者からの相談でも「子どもの会話の中に『死ぬ』『殺す』と

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/05/15
    心理学にとって重要な題材になると思う。こんなところにも「震災が残したもの」がある。
  • 離脱16人「動くに動けないこの状況は苦しい」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相を批判して、2月に民主党会派からの離脱を表明した比例選出衆院議員16人が、今後の対応に苦慮している。 会派離脱組は11、12の両日、国会内で協議を重ねたが、「引き続き政局の行方を見ていくしかない」として具体的な活動方針を決められなかった。東日大震災や東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、「菅降ろし」などの党内抗争を繰り広げることに有権者の批判の声が強まっているためだ。 リーダー格の渡辺浩一郎衆院議員は12日、記者団に「まさか大震災が起きるなんて思ってもいなかった」と語った。 別のメンバーは「我々にはもう採決での造反や離党しかないのに、動くに動けないこの状況は苦しい」とこぼした。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/05/15
    16人が動けなくなったのは、震災のせいではなく主張すべき政策を持たないからだろう。