2014年1月17日のブックマーク (3件)

  • 中国共産党機関紙が「日本鬼子」と対日差別用語掲載 米中連携を要求 - MSN産経ニュース

    16日付の中国共産党機関紙、人民日報海外版は、「日は米国の資産か重荷か」と題した論評を1面に掲載した。「第2次大戦の戦勝国」として「日が軍国主義の道に戻ることを防ぐため」に米中が提携するよう呼び掛けた。 論評は、中米両国は「盟友」として「日鬼子」を打倒したと、日人への差別用語をそのまま掲載。安倍晋三首相の靖国神社参拝などへの強い非難を米国が避けているとして不満を表明した。 その上で、日を「仮釈放された犯人」と断定。「日が誠実に罪を悔い改めれば人となる機会を与えてやる」が、「そうでなければ仮釈放の時間は無限だ」と決め付けた。(共同)「中国こそヴォルデモートにならないで」日の駐英大使、中国「闇の帝王」批判に反論

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/17
    現代の中国はもはや戦後レジームの「小中華」でしかないのだろう。
  • 田母神陣営が“泡沫候補”扱いに反発「我々は安倍首相の嫡流だ」 | 東スポWEB

    東京都知事選に出馬する元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)の陣営が安倍首相の嫡流を宣言している。 田母神氏は13日に都内で政治資金パーティーを開催。600人以上が駆け付け、支持を確認した。パーティーは盛況のうちに終了。しかし、マスコミの取材はそれに見合うほど多くはなかった。 陣営からは恨み節も出ている。選対関係者は「大手マスコミに無視されていますよ。扱われても泡沫候補みたいに、チョロっと名前が出るくらい。実際にほかの候補者と政策を比べてもらえれば、田母神しか残らないはず。流れは来ていますよ」と訴える。 田母神陣営には「我々は安倍首相の嫡流だ」(前出の関係者)との自負がある。12日に秋葉原で街頭演説をしたのも安倍氏を意識してのことだ。安倍政権が誕生することになった衆院選で安倍氏は最後の演説を秋葉原で行った。昨年の参院選もそう。安倍自民党にとって秋葉原は“聖地”なのだ。このとき日の丸で埋めつくさ

    田母神陣営が“泡沫候補”扱いに反発「我々は安倍首相の嫡流だ」 | 東スポWEB
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/17
    自民党の推薦を得られそうにもないのに嫡流はないだろう。
  • ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    市の慈恵病院は16日、芦田愛菜(9)主演で15日にスタートした日テレビ系ドラマ「明日、ママがいない」(水曜午後10時)について、「養護施設の子供や職員への誤解偏見を与え、人権侵害だ」として放送中止を申し入れると会見で明らかにした。 同作は、児童養護施設で暮らす子供たちが、彼らを見守る大人たちの中で母親の愛を求めて生きていく姿を描き、芦田と、NHK大河ドラマ「八重の桜」で注目を集めた人気子役、鈴木梨央(8)の共演で話題作として注目されていた。 慈恵病院は、親が育てられない子供を匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を設置している国内唯一の病院として知られる。 芦田演じる赤ちゃんポストに預けられた子供が「ポスト」と呼ばれるなど、同院は「精神的な虐待、人権侵害にあたる」と批判。 養護施設の描き方も、「職員が子どもに暴言を吐き、泣くことを強要するなど現実と懸け離れたシーン

    ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/17
    あれが現実の施設と異なるものだとしても、ドラマが児童福祉に悪影響を与えるようなものになるのかどうかはもう少し展開を見てから判断してほしい。