2014年9月9日のブックマーク (3件)

  • 体温でトロリと溶ける、低融点金属「ガリウム」とパソコンのアルミニウム放熱板を使った面白実験

    融点は29.8℃と、ちょっと高めの室温でも、手のひらに乗せた体温でもトロリと溶けてしまう銀白色の金属、「ガリウム(Ga)」。そのガリウムを使ったどっきりスプーンの話は前にしたかと思うが(関連記事)、新たな面白実験映像が公開されていた。 今回の実験ではパソコンなどの発熱する機械・電気部品に取り付けて、熱の放散させ温度を下げる為に使用されているヒートシンクと呼ばれるアルミニウムの放熱板を使用したものだ。 それでは早速動画の方を見てみよう。 Amazing Gallium! あんなにかっちかちだった放熱板が、ガリウムを乗せただけでパラパラに崩れ落ちちゃった。ガリウムは、大部分の他の金属をその金属格子に拡散することで侵するという性質がある。その為、アルミニウムの粒界に侵したガリウムは、硬いヒートシンクをパラパラにしてしまったわけだ。 これが20グラムのガリウムの個体だ この画像を大きなサイズで

    体温でトロリと溶ける、低融点金属「ガリウム」とパソコンのアルミニウム放熱板を使った面白実験
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/09/09
    常温で液体になる金属は水銀だけではなかった。そして水銀におけるアマルガムのような現象がガリウムにもあるのか。
  • なんで、IQ高い天才と呼ばれている奴って、物理とか天文とか現実問題とかけ..

    なんで、IQ高い天才と呼ばれている奴って、物理とか天文とか現実問題とかけ離れたところにばっかり行って、 世界の紛争とか貧困とか、そういう皆が苦しんでいる深刻な問題を解決しようとは思わないんだろうか? (後者は見るからに困難な道だから?前者は安全で承認欲求も満たせて快適だから?) 前者のテーマに向かう人は、IQの高さで測りやすいけど、 後者のテーマに向かう人は、IQで測れない何らかの数値が高いんだよね。きっと。 ちなみに、いくら文明が発達したとしても貧困と紛争は解決しない。

    なんで、IQ高い天才と呼ばれている奴って、物理とか天文とか現実問題とかけ..
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/09/09
    IQが高いだけでは政治家にはなれないだろう、かといってEQとかいうのはもっと使えないと思われる。
  • 阪急電車が阪神線走った 夏の珍事、その理由とは:朝日新聞デジタル

    この夏のある夜、阪急電車が阪神線を走った。阪急と阪神は経営統合しているものの、初めての「珍事」。運行は未公表で、終電後の未明だったが、インターネット上では鉄道ファンらが「相互乗り入れに向けた試運転か?」と勘ぐる事態に発展した。 阪急電車が阪神線を走ったのは7月13日未明。営業運転が終わった後の午前0時15分ごろ、阪急電鉄西宮北口駅(兵庫県西宮市)を出発し、つながっている神戸高速線新開地駅(神戸市兵庫区)へ。ここで阪神線に入り、神戸三宮駅(神戸市中央区)を経て午前2時ごろに阪神尼崎駅に到着した。 阪神尼崎駅に入った阪急電車の両脇には、その存在を隠すように阪神電車が置かれた。だが、朝になるまでには鉄道ファンにばれたらしく、尼崎駅のホームから身を乗り出すようにして阪急電車を見ようとする人たちも。ツイッターでは、珍事をめぐるつぶやきが相次いだ。 じつは、阪急電車が阪神線を走… こちらは有料会員限定

    阪急電車が阪神線走った 夏の珍事、その理由とは:朝日新聞デジタル
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/09/09
    正確には阪急ではなく能勢電鉄の車両だった。