ブックマーク / karapaia.com (19)

  • え?マジ?「年齢+生まれ年(西暦)=2018」という奇跡の数式が発見され、海外で瞬く間に拡散されている件 : カラパイア

    今日だけ?1000年に一度しか使えない奇跡の足し算? 海外ネット民の間で広く拡散されていた画像は以下のもので、このようなメッセージが書かれている。 今日だけ!あなたの年齢と生まれ年(西暦)を足し算すると、合計が「2018」になるはず。これは1000年に一度しか起こらないこと。 実際にこの計算をやってみると、ほとんどの人が「ほんとだ、2018になった!」と驚くことだろう。 例えば2000年生まれ、現在18歳の人の場合だと「2000+18=2018」になる。1978年生まれ、現在40歳の人の場合だと「1978+40=2018」になるのだ。 だがちょっと待ってほしい。ミラクルではない。単純な計算 しかし、これは1000年に一度のミラクルでも何でもなく、ただの単純な足し算であり、年齢は生まれ年の関数である。 自分の生まれ年に年齢を足せば、現在の西暦と同じになるのは当然のことなのだ。つまり「今年だけ

    え?マジ?「年齢+生まれ年(西暦)=2018」という奇跡の数式が発見され、海外で瞬く間に拡散されている件 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2018/12/03
    アメリカでは1分間に60秒が経過する。ソビエトロシアでは60秒間に1分が経過する。というくらいのジョークらしい。
  • 皮肉屋、批判家は稼ぎが少ないことが判明(ドイツ研究) : カラパイア

    最新の研究によれば、他人について肯定的に考えることが所得増加につながり、逆に否定的であった場合にはその所得は減少していることがわかったそうだ。 「従来の研究では、皮肉屋、批判家が健康、心の幸福、結婚など、人生の様々な場面にマイナスの影響を与えていることが判明していますが、今回の研究は、皮肉屋と個人の経済的成功との関連を明らかにしました」と語るのは、ドイツのケルン大学社会学・社会心理学研究所で助手を務めるオルガ・スタブロワ博士だ。

    皮肉屋、批判家は稼ぎが少ないことが判明(ドイツ研究) : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/06/04
    この研究では因果関係(皮肉屋だから貧乏なのか、貧乏だから皮肉屋なのか)には触れていない模様。
  • 宇宙人はいるはずなのに遭遇できない。「フェルミのパラドックス」に関する、最も説得力に乏しい7つの解答 : カラパイア

    人類が直面する最大の難問の1つに、地球外生命体はいるかという問いがある。未だに宇宙人との接触がない理由については、これまで多くの説明がなされてきた。 地球外生命の存在可能性が高い一方で、彼らとの接触が皆無であるという矛盾は、フェルミのパラドックスと呼ばれている。ここではその難問に対する最も説得力に乏しい7つの解答を紹介しよう。

    宇宙人はいるはずなのに遭遇できない。「フェルミのパラドックス」に関する、最も説得力に乏しい7つの解答 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2015/03/08
    「知的生命体は恒星間飛行が可能になる前に滅亡する」という説もある。特に全面核戦争の可能性があった冷戦中にはよく語られたらしい。
  • 体温でトロリと溶ける、低融点金属「ガリウム」とパソコンのアルミニウム放熱板を使った面白実験 : カラパイア

    融点は29.8℃と、ちょっと高めの室温でも、手のひらに乗せた体温でもトロリと溶けてしまう銀白色の金属、「ガリウム(Ga)」。そのガリウムを使ったどっきりスプーンの話は前にしたかと思うが(関連記事)、新たな面白実験映像が公開されていた。 今回の実験ではパソコンなどの発熱する機械・電気部品に取り付けて、熱の放散させ温度を下げる為に使用されているヒートシンクと呼ばれるアルミニウムの放熱板を使用したものだ。

    体温でトロリと溶ける、低融点金属「ガリウム」とパソコンのアルミニウム放熱板を使った面白実験 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/09/09
    常温で液体になる金属は水銀だけではなかった。そして水銀におけるアマルガムのような現象がガリウムにもあるのか。
  • 長きにわたり戦いを強いられた、歴史に残る世界10の長期戦争ランキング : カラパイア

    以下は海外サイトの原文をそのまま翻訳したものなので、史実上間違っているものもあるかもしれない。その場合はコメント欄にて指摘していただければ幸いだ。 10.ベトナム戦争 - 19年間 ベトナム戦争は1955年にベトナム、ラオス、そしてカンボジアの三国間で起こった代理戦争で、1954年から1955年はフランスがベトナムを手放した時期だった。この19年間の争いの間に、アメリカ陸軍は共産主義者による南ベトナムの政権掌握を阻止するためにこの国の維持を引き継いだ。 長きにわたる争いは1975年4月、サイゴンと南ベトナム全土が北ベトナム軍により占領された際に終わった。その翌年、北ベトナムと南ベトナムはついに統合され、ベトナム社会主義共和国になった。 9.大北方戦争 - 21年間 大北方戦争は17世紀、ヨーロッパに帝国を築こうと当時バルト海周辺を支配していたスウェーデンに対抗するロシア、デンマーク=ノルウ

    長きにわたり戦いを強いられた、歴史に残る世界10の長期戦争ランキング : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/12/21
    2位以下は335年戦争(ほぼ名ばかり)を語るための枕だった模様。
  • ちょっとかっこいい。トルコのごく一部地域にしか咲かない「黒薔薇」(追記あり) : カラパイア

    トルコ、シャンルウルファ県ハルフェティの南東部にのみ生息しているという固有の黒薔薇。なぜこのような色になるのかというと、ユーフラテス川流域特有のpHレベルと土壌と気候によるものだという。 それにしても当にまっ黒だ。注:この記事の情報は誤りであるという情報を追記いたしました。記事をそのまま削除したり、冒頭に追記を入れると、これまでの流れがわからなくなってしまうので、大変ご面倒ですが記事の最後をご覧いただくようお願い申し上げます。

    ちょっとかっこいい。トルコのごく一部地域にしか咲かない「黒薔薇」(追記あり) : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/12/14
    「トルコに咲く黒薔薇を見に行こう」という企画が実行されることのないままあの番組が終わってしまったことが残念だ。
  • 約50年前には存在していなかったが急速に発展した世界10の都市 : カラパイア

    逝く都市もあれば、来る都市もある。月日の移り変わりのように、世界地図も流動的である。ベルリンの壁崩壊後はあらゆる種類の合併や分裂がほぼ年単位のペースで地図をごちゃごちゃにしている。日でも市町村合併などにより、地図会社の人が気の毒なくらいに再編成が行われている。 ここでは、約50年前、1960年には存在しなかった都市の中で、ほんの2、3世代の間に、ゼロから人々の活動や経済の中心となった10の都市を見ていくことにしよう。

    約50年前には存在していなかったが急速に発展した世界10の都市 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/04/02
    ブラジリアは1960年竣工なので入らないようだ。しかし仁川の開港は1883年なのに入っている。
  • 地球を破壊する10の方法 : カラパイア

    必要なもの:なし 方法:何もしない。当にたまたま偶然に、地球を作り上げているすべての原子が自然と偶発的に消滅するのをただぶらぶらと待っていればいい。確かにこんなことが実際には起こらない確率はないとはいえないが。 9.ストレンジレットに地球を飲み込ませる 必要なもの:安定したストレンジレット 方法:ストレンジレットとは、まわりのものを飲み込んでブラックホールになる可能性のある異質陽子のことだそうだ。ニューヨーク州ロングアイランドにある原子核物理研究所、ブルックヘイブン国立研究所の重イオン衝突型加速器(RHIC)を乗っ取って、安定したストレンジレットをつくり、できるだけ長く安定させ、このクウォーク集団の中に地球全体を飲み込ませる。しかし、ストレンジレットを安定させるのはとてつもなく難しく、可能性は限りなくゼロに近い。その後の地球の行く末:ストレンジ物質の巨大な塊になる 8.小さなブラックホー

    地球を破壊する10の方法 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/03/19
    我々の母なる星を跡形もなく消し去るという話なのに、えらく楽しそうだ。
  • 失われた世界34の都市 : カラパイア

    自然災害、あるいは戦争などの人為的災害、ゴーストタウンと化した都市は世界各国に多数存在する。元凶がなんであれ、これらの都市は数世紀後に再び発見されるまでの間、人々の記憶から忘れ去られていたのだ。

    失われた世界34の都市 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/02/01
    中国の都市が出て来ないのは、昔から人口が多かったので大都市のあった場所が完全に無人化することがなかったからだろう。
  • 地球から見たベテルギウス爆発イメージ : カラパイア

    オリオン座の1等星「ベテルギウス」が2012年前後に超新星爆発に向かうというニュースは前にお伝えしたかと思うが、東京大学の数物連携宇宙研究機構の野憲一教授率いる研究チームが、ベテルギウスが爆発した場合、地球からはどのように見えるのかを理論に基づいて数値化し、色や温度、形がどのように変化するかを科学的に導きだした。その結果を映像化したものが公開されていた。

    地球から見たベテルギウス爆発イメージ : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/01/05
    今世紀中の可能性もあるが何万年も先のことかもしれない。それまで「オリオン座」の記憶が受け継がれるかどうか。
  • 人類はこの後どう進化する?人類の未来を予測した恐ろしい10のシナリオ : カラパイア

    自主的退化とは、私たちが人間としてもはや十分に進化したといえる地点まで人間の種を戻し、新たに再構築すべきであるという考えだ。何故なら人類は悪行を繰り返し、地球環境を崩壊させたからだ。人類が文明を持つ以前の状態に一旦リセットすることで、人類自身や動物、惑星そのものの脅威となることを避けられるはずだ。その究極のゴールは、文明の終焉でありジャングルへの回帰である。 2.自主的人類絶滅 いっそ人類が滅亡してしまえば、地球の平穏は保たれるのではないだろうか?海外では「自主的な人類絶滅運動」を推奨する人間が活動中であるという。 組織の名前は「VHEMT」と呼ばれ、彼らは積極的に、人類の繁殖を止めるような運動を展開中で、人類の種を減らし、やがて絶滅させることを望んでいる。そのスローガンは、「長寿は絶滅に至る」である。自分たちこそが、「地球の生態系に対する無神経な搾取や大規模な破壊を防ぐ、選択肢を示してい

    人類はこの後どう進化する?人類の未来を予測した恐ろしい10のシナリオ : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2012/09/17
    これらの進化が起こるとしても何万年も先のことだが、いずれにせよ人類の想像力は偉大というべきか。
  • 幕末に建設された文明開化の音がする「横浜旧根岸競馬場」廃墟 : カラパイア

    かつて神奈川県横浜市((現在の中区根岸台))に存在した根岸競馬場は、幕末の1866年、横浜の外国人居留地における娯楽施設として建設され、翌年から競馬に使用された、まさに文明開化の象徴とも言うべき建物だった。 1888年より馬券の発売が行なわれ、1905年より明治天皇から御賞典が下賜されエンペラーズカップ(のちの帝室御賞典、現在の天皇賞)が始まった場所でもあるのだが、第二次世界大戦の激化に伴い、横浜競馬の開催は1942年限りで休止された。

    幕末に建設された文明開化の音がする「横浜旧根岸競馬場」廃墟 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2012/05/23
    廃墟をどう「保存」するかというのは難しい。何もしなければいつか崩壊するが、手を加えすぎても味わいがなくなる。
  • 地球上で最も危険な島、猛毒ヘビに占拠されたイーリャ・デ・ケマダ・グランデ島 : カラパイア

    ブラジル、サンパウロ付近にイーリャ・デ・ケマダ・グランデ(Ilha de Queimada Grande)という島が存在する。日ではケマーダ島とも呼ばれている。立地条件が良いにもかかわらずこの地には人が住んでいない。それどころか人が足を踏み入れた形跡も少ない。 その理由はヘビである。この島にはクサリヘビ科に属するゴールデンランスヘッドと呼ばれる猛毒のヘビが無数に存在しており、そこへ入った人間はヘビに噛まれて命を落とし二度と帰って来られないという伝説を持つ。その為この島は「ヘビ島」とも呼ばれ、地域住民に恐れられているという。

    地球上で最も危険な島、猛毒ヘビに占拠されたイーリャ・デ・ケマダ・グランデ島 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2012/04/07
    このような貴重な生物は滅ぼすわけに行かないので、今後もこの島に人が住むことはないのだろう。
  • 地球上で最も汚染された場所のひとつ、ロシア、チェリャビンスクの採掘地帯「カラバシ」 : カラパイア

    ロシア連邦の都市で、ウラル山脈東麓にあるチェリャビンスクは重工業が盛んな州として知られている。その州の中にある人口15000人ほどの都市「カラバシ」は、膨大な銅鉱床を持つ採掘地帯。膨大な採掘事業により、年間180トンもの有毒ガスが発生し、酸性雨も降り、植物もほとんど枯れ果ててしまったという地球上で最も汚染された場所のひとつと言われている。

    地球上で最も汚染された場所のひとつ、ロシア、チェリャビンスクの採掘地帯「カラバシ」 : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/08/26
    他国にも類例はあるのだろうが、それにしてもソ連というのは酷いことをしでかしたものだ。
  • 地球の40万倍を超える高重力環境でも生存できる生命体が発見される(海洋研究開発機構) : カラパイア

    海洋研究開発機構が九州大学とスウェーデンの界面化学研究所、および琉球大学と共同研究で、地球の40万倍を超える高い重力の下でも微生物が生育することを発見したそうだ。今回の研究は、地球よりもはるかに大きな重力の下での(微)生物の振る舞いを初めて明確にしたと同時に、生命存在の可能性が重力によっては制限されないことを示すもので、地球外生命の探索に大変重要な寄与をすると考えられているんだ。

    地球の40万倍を超える高重力環境でも生存できる生命体が発見される(海洋研究開発機構) : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/05/03
    いやあ生物って本当に凄いですね。
  • 「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター : カラパイア

    キャッチコピーは“When you see a a Bluefin Tuna, think Panda“(クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?)だそうで、反捕鯨団体「シー・シェパード」は、次なるターゲットを「クロマグロ」に絞り、築地市場での競りの様子などを隠し撮りした写真のマグロの部分を、今日で大人気のパンダに置き換え、こんなポスターを作ったみたいなんだ。

    「クロマグロをパンダに置き換えたらどんな気持ち?ねえどんな気持ち?」シーシェパードの作ったポスター : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/03/04
    ジャイアントパンダの肉が美味かったとしても、発見時から稀少だと分かっていれば常時食用にしようとは考えない。
  • 2012年前後、巨大な赤い恒星「ベテルギウス」に大爆発の兆し、2つ目の太陽誕生か?-カラパイア

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2011/01/27
    「もっと近い距離で超新星爆発があれば人類絶滅の可能性がある」というのは、すなわち46億年の内に一度位はあったかもしれないということであり、大量絶滅の原因の一つと考えられる。
  • みかんの皮が高速でむける「和歌山むき」とは? : カラパイア

    これはあれだね。愛知県民が高速で手羽先をべることができるのと同じように、みかんの特産地ならではの秘義だよね。今度からこうやってべることにするよそうするよ。

    みかんの皮が高速でむける「和歌山むき」とは? : カラパイア
  • 「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所) : カラパイア

    英紙「デイリーメール」が伝えたところによると、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の重要メンバーであるドイツ・キール大学ライプニッツ研究所は、太平洋および大西洋の水温自然循環の分析により、「地球ミニ氷河期説」を発表したという。 事実、コロラド州の米国家雪氷資料センターの数値によると、2007年より、北極は夏に海面氷結面積がすでに約106万平方キロ増加しており、増加率は 26%にのぼったという。「地球ミニ氷河期説」は、北極が2013年の夏までに、完璧に融けてしまう「地球温暖化説」と1900年から始まった地球温暖化は人類が排出した温室効果ガスが原因であるとのこれまでの認識を覆した。 広告 海外研究:地球はミニ氷河期に突入か? ライプニッツ研究所・研究チームを率いるラティフ氏は、海洋の寒さと暖かさの循環の始まる所、即ち地表下914メートルのところの海水温度の測定を発案し成功したと2008年に

    「地球はミニ氷河期に突入した。」と発表(ドイツ研究所) : カラパイア
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2010/01/17
    温暖化説を否定するにはまだ早い。
  • 1