タグ

2011年3月20日のブックマーク (5件)

  • Twitter / 首相官邸(災害情報): 【お知らせ】東北、関東にお住まいの方へ――降雨時の注 ...

    【お知らせ】東北、関東にお住まいの方へ――降雨時の注意/東北、関東で雨が降った場合、雨水には微量の放射性物質が含まれる可能性があります。雨に濡れても、健康に影響はありませんが、ご心配な方は、頭髪や皮膚が雨で濡れないように気を付け、濡れた場合は、流水でよく洗ってください。 約3時間前 webから 100+人がリツイート

  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/03/20
    地震雲って“?”だけど、クジラ52頭が茨城に打ち上げられてたのは関連性大な気がしますし…。地下水が濁るというのもドキッとします(泣)
  • 何も足さない、何も引かない : 単3電池から単1電池を作る方法

    緊急時に単3電池を単1電池の替わりに使用する方法です。もう単1乾電池が買えなかったからと言って慌てる必要はありません。なんとかなります。 ※方法3(アルミホイルを使用する)を追記しました。 お急ぎの方は以下のTwitpicの画像をご利用ください。 乾電池のサイズ一覧 http://twitpic.com/49we3p 単3を単1にする方法1 http://twitpic.com/49walk 単3を単1にする方法2 http://twitpic.com/49wavs 単3を単1にする方法3 http://twitpic.com/4a6mix 単3を単2にする方法 http://twitpic.com/49wb4q A4用紙の折り方1 http://twitpic.com/49×3dq A4用紙の折り方2 http://twitpic.com/49×2oq 実際の作成例1 http://tw

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/03/20
    避難セットには変換アダプターも入れておこうと思うけど、こういうことですもんね、うん。
  • 「みんなで分け合えば、できること。」買い占めやめよう運動、始まる | ロケットニュース24

    今、首都圏を中心に問題となっているのが、料・日用品の買い占め問題。ガソリンや乾電池なども、入荷した瞬間に売り切れてしまうため、慢性的な品切れ状態が続いています。 そんな状態を改善しようと、インターネット上では「買い占めやめよう運動」が始まっており、一枚のポスター画像が話題となっています。 「みんなで分け合えば、できること。」から始まるポスターには、トイレットペーパー12ロールで1000人分の被災者が助かったり、パン1斤で1家族分の事がまかなえたり、お米5キロで120人分のおにぎりが作れたり……と、さまざまな「比較」が分かりやすく描かれています。 日常を維持するために買い占めてしまうと、すでに非日常な状態にある被災者の方々に、いつまで経っても物資は届きません。買う前に、このポスターを見て、もう一度考えてみると良いでしょう。日人ならできる。ガンバレ、ニッポン! 寄稿:Pouch 参照元:

    「みんなで分け合えば、できること。」買い占めやめよう運動、始まる | ロケットニュース24
    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/03/20
    なんで買い占めなんてするんだろうか?必要分以上買ってもしょうがないのに…。迷惑行為以外のなにものでもないです。
  • 【神対応】日本ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず

    ■編集元:ニュース速報板より「【神対応】日ユニセフ 送られてきた寄付金を一切使わず」 1 名無しさん@涙目です。(中部地方) :2011/03/17(木) 21:48:32.06 ID:ZyKH3o1X0 ?BRZ(11169) ポイント特典 東日大震災(東北関東大震災)への、 日ユニセフ協会ならびにユニセフの対応について 【2011年3月16日】 世界36の国と地域のユニセフ協会(ユニセフ国内委員会)へ皆様からお寄せいただいている募金は、各国政府か らの任意の拠出金とともにユニセフ部へ送られ、通常、5歳未満児の死亡率、国民一人当たりのGNI(国民総所 得)、18歳未満の子どもの数を基準に、主に開発途上国の支援活動に使われています。 案内のとおり、ユニセフによる日への支援は、第2次世界大戦直後の昭和24年に始まり、昭和39年に終了いたし ました。その後、日国内

    JumpingJackFlash
    JumpingJackFlash 2011/03/20
    地震とまぜこぜにして募金を呼び掛ける日本ユニセフ。寄付したお金は全額ではなく“一部のみ”被災地に届きます。被災地に折り鶴“のみ”贈ったというアグネス・チャンなどが所属してます。