タグ

2011年2月3日のブックマーク (12件)

  • Mozilla Re-Mix: ステータスバーボタンをクリックするだけでJavascriptやFlashなどを有効/無効化できるFirefoxアドオン「QuickJava」

    Firefoxでは、オプション設定を変更することによりJavascriptや画像のロードなどを無効化することができるようになっています。 こうした設定はページによって柔軟に切り替えるのが理想的ですが、デフォルトの場合、上記のようにオプション設定へ毎回アクセスする必要があり、実際は設定しっぱなしという方が多いと思います。 NoScriptに代表されるようなアドオンを使えば、閲覧するページによって、このような表示オプションを変更したりすることができますが、ちょっと高機能すぎて使いにくいという方もいらっしゃると思います。 そんなライトユーザーにピッタリのFirefoxアドオンが「QuickJava」です。 「QuickJava」は、ステータスバー(またはツールバー)に設置される専用のボタンをクリックすることで、 Javascript/Java/Flash/Silverlight/画像/CSSを自

    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    【READ!!: ステータスバーボタンをクリックするだけでJavascriptやFlashなどを有効/無効化できるFirefoxアドオン「QuickJava」
  • Orchis

    Orchisのダウンロード Webサイトを「いまふう」に更新したいのですが・・・時間がないので、ひとまずダウンロードだけ用意しました。 ■ for Windows 10 Orchis release 18.0509 [orchis-18.0509.zip, 6.8MB] ・Windows10に正式対応 <制限事項> ・「ウィンドウ全体を枠と同じにする」オプションは停止(Windows10でうまく動作しないため) ・ヘルプファイルは削除(更新の手間が取れないため) ------------------ 以下の旧OS用はこれらが最終版です。今後の更新はありません。 ■ for Windows 8.1/8/7/Vista Orchis release 14.0419 [orchis-14.0419.zip, 6.0MB] ■ for Windows XP Orchis release 13.12

    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    "小物創作所"
  • WordPress.com公式ブログで紹介された秀逸なデザインと機能のテーマ27選

    ニューヨークタイムズのブログ「NY Times Blogs」やSCEA公式のプレイステーションブログ「PlayStation.Blog」でも採用されているオープンソースで無料利用可能なブログ/CMSソフト「WordPress」の魅力として、豊富なデザインが揃った各種テーマの存在と、それらを簡単に切り替えることでブログの雰囲気をガラッと変えることができるという点がありますが、あまりにも数が多すぎてどれを使えばいいのか選ぶだけでも一苦労。 そこで参考になるのが、スパムコメントやトラックバックを止めるプラグイン「Akismet」で有名なAutomatticが運営しているブログサービス「WordPress.com」公式ブログで紹介されている各種テーマです。 百聞は一見にしかず、実際にどういう秀逸なデザインのテーマがあるのか、実際に選んでみた一覧は以下から。 Blog - WordPress.com

    WordPress.com公式ブログで紹介された秀逸なデザインと機能のテーマ27選
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    WordPress.com公式ブログで紹介された秀逸なデザインと機能のテーマ27選 - GIGAZINE
  • 順番記憶

    目的 スタートボタンを押すと12個のマスのうちの一つに■が一定時間表示された後消えます。 その後も同じように■が表示され消えます。 そして■が全て表示された後表示された順に表示されたマスをクリックすること。 やり方 スタートボタンを押すと1秒後に最初の■が表示されます。 全て表示し終わったら"表示された順にマスをクリックしてください"というメッセージが出るので そのあとにその指示に従ってください。 最後まで正解すると”正解!”と表示さます。 間違えると間違えた直後に”間違いです”と表示されます。 2011.2.3 上限を29個から99個に変更しました。

    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    またも無理ゲー発見"順番記憶"
  • <三浦知良と香川真司の往復書簡> 香川選手との初対戦に秘められた不思議な縁。(Number編集部)

    香川真司 1989年、兵庫県生まれ。'06年C大阪に入団。'09年にJ2得点王となり、'10年にブンデスリーガ、ドルトムントへ。リーグ前半戦は全試合先発し8ゴール。アジア杯2011では日本代表の10番をつけ、準決勝の韓国戦まで全試合に先発出場。チームを決勝に導いたが、韓国戦後に右足小指付け根の骨折が発覚、今季の復帰は絶望的とみられている。 僕は今、ドイツのドルトムントに移籍して、ようやく半年が過ぎようとしています。チームはブンデスリーガで首位を独走していますし、ここまでは何とかいいリズムでプレーできています。 僕が、カズさんのことを初めて認識したのは、小学校1年生のころでした。特にカズダンスにはものすごく影響を受けた記憶があります。あと、シザースのフェイントもよく真似をしていましたね。その2つはカズさんの十八番ですから、特に印象に残っています。 実を言うと、僕はカズさんと小学校1年生の時に

    <三浦知良と香川真司の往復書簡> 香川選手との初対戦に秘められた不思議な縁。(Number編集部)
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    いいはなしだね【READ!!: <三浦知良と香川真司の往復書簡> 香川選手との初対戦に秘められた不思議な縁。(1/5) - Number Web : ナンバー
  • Web Clip Log

    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    Photo: あごひげ海賊団 - ドラえもんの前で「空を自由に飛びたいな」と言うとこうなる
  • 320GBのブルーレイレコーダーを2TB(!)に改造する裏ワザ:ひよこガジェンヌ

    世間では7月のデジタル化を控えて、テレビやレコーダーの 買い替えが進んでいます。 できれば、高性能の機器を少しでも安く買いたいですよね。 そこで、こんな裏ワザを紹介します。 なんと320GBのブルーレイレコーダーが2TBになってしまうのです! 三菱のDVR-BZ130は320GBのハードディスクを搭載した ブルーレイレコーダーです。 この内蔵ハードディスクを2TBに交換してしまう裏ワザがあるのです。 使用するハードディスクはWestern Digitalの「WD20EARS」。 だいたい7,000円で購入できます。 DVR-BZ130のフタを空け、囲んだところにある320GBのハードディスクと 交換します。 入れ替えたら、裏コマンドを使ってサービスモードに入ります。 電源を切った状態で、体の電源ボタンとチャンネルボタンを15秒以上 押し続けます。すると、通常だとメーカーのサービスマンし

    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    これはすごい【READ!!: 320GBのブルーレイレコーダーを2TB(!)に改造する裏ワザ:ひよこガジェンヌ
  • サッカー日本代表・岡崎に年齢詐称疑惑 : あごひげ海賊団

    2011年02月03日06:07 カテゴリ画像 サッカー日本代表・岡崎に年齢詐称疑惑 「画像」カテゴリの最新記事 タグ :#画像

    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    【READ!!: サッカー日本代表・岡崎に年齢詐称疑惑
  • 気になる資料室◆歴史に残る数々の不思議・ミステリー・事件・オーパーツを探求

    どうも。 当資料室管理人のNAZOOです。このサイトは、『勉強嫌い・歴史大の苦手・単にヘンなモン好き』な管理人が集めた資料でお送りする歴史ナナメ読みサイトです。 学校や会社でのちょっとした話題作りに一役買えればと思います。 断言しますが、歴史の専門知識は金輪際持ち合わせておりません。(~-~;) そんなわけで、日々、知識の上書きが欠かせない状態です。こんな頼りないやつですが、歴史の中で「気になる」ことを、エンターテイメントとして更新していきますので、今後ともよろしくお願いします。 ★ サイトをご覧いただく上で注意していただきたいこと ★当サイトは個人の探求サイトです ここは一般人が手に入れられる資料で「探求するサイト」であり、「自分はこう解釈した。この説に納得した」という経緯をエンターテイメントとして楽しんで頂き、歴史や人物や過去の事件を知るキッカケ、読者の知的好奇心や探究心が目覚めるキッ

    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    "人民寺院事件/カルト信者900人の集団自殺事件(1/2)"
  • 薬剤服用歴管理指導料という2100億円の無駄遣い

    今年度の事業仕分けでは、調剤報酬(薬局が薬を引換に徴収するお金)の中の「薬剤服用歴管理指導料」が対象とされるはずだった。しかし、諸般の事情によりこれは見送られた。 薬剤服用歴管理指導とは何か。薬局で、調剤の内容を帳簿に記入し、かつ、患者に情報提供をする作業である。たったこれだけの作業に30点(300円)が支払われる。記録作業はコンピュータ化されているので、作業時間はほぼ零である。患者への情報提供も、プリントアウトした紙を渡すだけなので、やっぱり作業時間は零に近い。 薬歴管理は、患者が「いらない」と言えば、薬局は拒めないのだが、いちいち患者の意向を尋ねる薬局もないので、ほぼ全員から300円が徴収されている。 処方箋1枚につき、たった300円でも、処方箋の年間総数が7億枚なので、毎年2100億円が全国民から徴収されている。 薬剤師による薬歴管理や情報提供とは、調剤報酬を正当化するための欺瞞であ

    薬剤服用歴管理指導料という2100億円の無駄遣い
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    こういう情報が出てくるようになっただけでも価値がありますね【READ!!: 薬剤服用歴管理指導料という2100億円の無駄遣い
  • いまだ解読されていない歴史的な10種の暗号

    歴史上で有名な暗号と言えば、連合国側が実機を入手しなければ論理的な解読は不可能だったと言われる第二次世界大戦中のドイツの暗号機「エニグマ」によるものなどが挙げられますが、暗号の歴史は古く、古代ギリシアでは紀元前5世紀から、テープを棒に巻き付けると文章が読めるようになる暗号が使われていたそうです。また、使われていた当時は暗号ではなかった古代の文字も、解読することができなければ考古学者にとっては手ごわい「暗号」となります。 日々インターネット上で暗号の解読合戦が繰り広げられているような昨今では、「百年前や千年前の暗号なんて、スーパーコンピュータで瞬殺なのでは」と思ってしまうかもしれませんが、昨日作られた暗号より千年前の暗号の方がはるかに解読が難しい、ということもあるようです。 Top 10 uncracked codes - Telegraph http://www.telegraph.co.

    いまだ解読されていない歴史的な10種の暗号
    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    【READ!!: いまだ解読されていない歴史的な10種の暗号
  • [お前ら「子供たちは菜の花が好きです」をgoogle翻訳で英訳してみろ] by ==== かそログ ⊂二二二( ^ω^)二⊃

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/02/02(水) 11:07:24.32 ID:af3VugsI0 こ れ は ひ ど い 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/02/02(水) 11:09:10.36 ID:XnmPaTU50 マジで酷かった 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/02/02(水) 11:12:45.61 ID:ywswf3a+0 ワロタ 14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/02/02(水) 11:14:49.57 ID:H/Wjs+jl0 なにやってんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2011/02/02(水) 11:20:49.48 ID:af3VugsI0 一応言っておくと、菜の花は確かに英語

    Jun-Sugihara
    Jun-Sugihara 2011/02/03
    こ れ は ひ ど い【READ!!: お前ら「子供たちは菜の花が好きです」をgoogle翻訳で英訳してみろ