タグ

2020年2月17日のブックマーク (26件)

  • 【多頭飼い】猫用の食器をステンレス(ダイソー)に変えて食事台(3coins)も用意 - 猫飼い独女の節約&投資

    にゃんこのご飯タイム 器をステンレスに変えました にゃんこのご飯タイム カリカリカリカリ… ごはんなくなりましたが? と目で訴えるナッツさん。 我が家の達は朝5時と夕方18時半頃がメインの事タイム&モカのお薬タイム。 朝は特にしっかりべてもらう為にカリカリにチャオちゅーる(総合栄養)をトッピング。 皆カリカリだけだと完しないのです。 それと、膀胱炎対策に水分もしっかりとって欲しい&モカに薬をスムーズに飲んでもらえる様に期間限定のちゅーる。 朝は、ちゅーる1〜2を4匹でわけっこ。(夜はカリカリだけ) 一気にあげるとちゅーるしかべないので、カリカリも一緒にべてもらう様に少量づつ何度も順番に入れていきます。 なので、1日のごはん量の半分をべきるまで朝はつきっきりです。 日中は毎日仕事で留守がちなので朝はしっかりべさせますが、夜は数回にわけてます。 一気にべさせるとレオが

    【多頭飼い】猫用の食器をステンレス(ダイソー)に変えて食事台(3coins)も用意 - 猫飼い独女の節約&投資
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    その気配り素晴らしいですー!!多頭飼いだと、どうしてもそれぞれの対応が必要になっちゃいますよねー。うちもごはんはほぼほぼ付きっきりなので、ご苦労分かりますよー!
  • 僕、ドア開けられるようになったんだ。 - うまこblog

    ブログ訪問ありがとうございます😊 土曜日の夜、夫がタイの出張から帰って来ました。私のパラダイスデイズはあっという間に終わりを告げました…。 最近夜中リビング続きの和室で寝ていると、リビングのドアが ガチャガチャガチャガチャッ タッタッタッタッタッタッタッ 『あー、フクが出てったなぁ、ドアちゃんと閉めてなかったかー。』 リビングのドアはちゃんと閉めないと閉まってない事も多いのです。 1階で寝ているじじばばの寝室の上の部屋で走り回ると起こしてしまうので急いで飛び起きて 捕獲連行して来ます。 2回位こんな事があったのですが、昨日現場を目撃しました。 ……あいつ…開けやがった。 ニャーの爪とぎでボロボロのピアノの椅子を置きました。 簡単にクリア。 洗濯カゴをプラス。 上手くいったようです。 何とかこれで脱走を阻止出来たようです。 でも、人間が出入りする時にとっても邪魔。 ドアノブを変えるしかない

    僕、ドア開けられるようになったんだ。 - うまこblog
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    わー!フクさん、新技術習得おめでとー!!!(違っw)
  • お礼と言ってはニャンですが。。。 - 夕刊ナスB

    みなさんこんばんは! 夕刊ナスBへようこそ_φ(・_・ 今日は朝から強風で現場が中止に😅笑 ずーっと待機して、終了でした👍笑 身体動かしてないと時間が経つのが遅いので、苦行でございます😅笑 明日は現場出れるといいなぁ😅笑 「明日はもっと天気悪いニャ!」 「んー???」 「あ、よっこらしょ!」 今日は押し入れの中の布団の中にまるでモグラのように入ってしまいました😊笑 でも やっぱり そらはおらのここが好きみたいです😆 湯たんぽそらは今日も元気に寝ています😁 それではまたね! バイバイデングリバイ返し👍 いいな いいな 現場っていいなぁ。。。

    お礼と言ってはニャンですが。。。 - 夕刊ナスB
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    現場のお仕事は天候に左右されちゃうんですねー!でもにゃんこさんたちは、おうちにいてくれるのがうれしそうですね(*´ω`*)
  • 伊豆へ~ - 〜今日ものんびり〜食いしん坊みーすけ

    気が付けば立春を過ぎ、日がとっても長くなりましたね! 日照時間が増えるとなんだか心もちょっとばかり明るくなる・・ような! そんな私は一足先に春ボケがきているのか、二日続けて衣服を前後ろ反対に着ていましたww 1日目はボトムスを、二日目はカットソーが前後ろ反対でした。 幸い、反対に着ていてもぱっと見わからない服だったので、ボトムスの両サイドのポケットの向きが逆 ってことくらいの不便さで1日をそのまま乗り切りましたw 君は楽だねーーー 年中裸で。笑 こら!人間のごはん物色しないのー笑 そういえば、両親の還暦のお祝いで、兄と二人でお金を出し合って旅行に行ってもらうことにしました^^ 半額ずつだそうね と兄と約束していたものの額までは話してなかったんですが、 先日兄が神奈川から帰ってきたときに「はいこれ」と渡されたのは10万円(◎_◎;) まあまあだったww汗 つぶれそうな会社に勤務している私は給

    伊豆へ~ - 〜今日ものんびり〜食いしん坊みーすけ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    ご両親の還暦、おめでとうございますー!私も数年前に兄弟たちと両親の喜寿の祝をしました!それにしても20万円の旅行とは贅沢!ステキな記念になりそうですねー(*´ω`*)
  • 玉突きゴハン - 何の変哲もないねこですが  II

    ★  ★  ★  ★  ★ みんな同じゴハンなんだけどね。 お前らが納得してるならそれでいいけど お行儀よく事ができない面々。

    玉突きゴハン - 何の変哲もないねこですが  II
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    ごはんのすきにティル隊長のおしり、クンクンするハナ姐さんがキュート(笑)
  • 日々穏やかに… - circusboomの日記

    今日の空(^-^) 今朝は晴れていましたが… 徐々に… 曇り空… かと思いきや… また晴れる(^-^) そして… 雪が舞ってます(^-^) 解り難いですね💧 とても寒かったです(・_・) 職場 母ちゃん&娘ちゃん(*^^*) 爪研ぎしてます がっつりホールド(=^ェ^=) またまた… 横顔を撮りました(^-^) 娘ちゃん… 正面から撮ると 睨みをきかせるから…横( *´艸`) 可愛いですね(*^。^*) 愛犬君ヽ(*´▽)ノ♪ 愛犬君… 「お座り!」 って言ったのに… 「伏せ」しとります( ̄▽ ̄;) 可愛いですね(*^。^*) のこと… 「ロックンロールストリップ」 読了♪ 次は… この三冊読みます🎵(*^^*)

    日々穏やかに… - circusboomの日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    今日はホーント変なお天気で空模様もコロコロ変わりましたねー!(お休みだったので、珍しく空も見てたw)職場猫さんも愛犬さんも、おめめキラキラ✨
  • 旧西ドイツ国境警備隊(BGS)夏季用フライトジャケットとは? 0318 🇩🇪 ミリタリー - いつだってミリタリアン!

    こんにちは! 今回は、軍の装備ではなくて、警察組織であるドイツ国境警備隊のフライトジャケットを分析します。 でも、何故か懐かしい雰囲気を残した装備ですよ! 稀少品です。 スポンサーリンク スポンサーリンク 目次 1  旧西ドイツ国境警備隊(BGS)夏季用フライトジャケットとは? 2  旧西ドイツ国境警備隊(BGS)夏季用フライトジャケットの全体及び細部写真 3  旧西ドイツ国境警備隊(BGS)夏季用フライトジャケットの特徴とは? 4  旧西ドイツ国境警備隊(BGS)夏季用フライトジャケット製造とサイズのデータ 5  旧西ドイツ国境警備隊(BGS)夏季用フライトジャケットまとめ 1  旧西ドイツ国境警備隊(BGS)夏季用フライトジャケットとは? ドイツの国境警備隊は、何故か大戦中の旧ドイツ軍の印象を残した装備が沢山ありますね。 警察組織なのに迷彩服を装備(しかもウォーターパターン!)していた

    旧西ドイツ国境警備隊(BGS)夏季用フライトジャケットとは? 0318 🇩🇪 ミリタリー - いつだってミリタリアン!
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    konさんの投稿のタイトルには国名が入ってる事が多いので、そうだ!今日はイタリア制定の猫の日にちなんでタイトルにイタリアの入った投稿を探そう!と、思い12月の頭までさかのぼったけど見つけられなかったー(笑)
  • 確定申告からの井の頭公園で春を見てきたよ - ずぼら女の気楽な生活

    確定申告に行ってきましたー! 今年の確定申告の期間は2月17日(月)〜3月16日(月)となっています。 つまり今日は初日でした。初日は劇混みと聞いたことがあったので覚悟して行ったのですが、時間が良かったのか10人くらいしか並んでいませんでした。ラッキー! 個人で働くようになり、毎年税務署に確定申告に行くようになって5年?かな?今年は今までで1番スムーズに終わりました。午後3時くらいが狙い目なのかもしれません。たまたまかな? でも税務署に直接申告書を出しに行くのは、今年が最後になりそうです。 というのも、来年からe-Taxというオンラインサービスで申告を行うと、控除額が10万円アップするのです。10万て!大きすぎでしょ。 今までは電子申告にさほどメリットを感じず紙で提出していましたが、来年からは電子申告一択ですね。 というか今年は収入が少なくなりそうだから、来年申告するほどの所得はないかもし

    確定申告からの井の頭公園で春を見てきたよ - ずぼら女の気楽な生活
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    梅、いいですねー!春ですねー(*´ω`*)「井之頭弁財天」雰囲気いいですねー!映えスポットですねー!!
  • サバ猫のくしゃみ - やれることだけやってみる

    きのう、日曜日は実家に行けませんでした。 私が行かないと、たちはごはんがありません。 ダイちゃんは、一日ダイエットです。 ^・ω・^n 茶腹も一時なの。 【茶腹も一時(ちゃばらもいっとき)】 ・お茶を飲んでも、しばらくは空腹をしのぐことができる。 ・わずかなものでも、一時しのぎにはなるというたとえ。 そして、中たちは 自力で調達していたよ(ー_ー たくましくて結構です。 そして、心配だったのがサバ。 二日前に「ケホっ」とか「おえっ」とか言っておりました。 ※コチラ↓ kaedeya.hatenablog.com 『ぐったりしていたら、どうしよう』 とドキドキしていたのですが。 玄関を開けたら、元気にお外にダッシュしていきました。 毎日恒例の、朝ごはん前の運動です。 軽く庭を走り回り、きちんとカリカリをべました。 ^・ω・^  パパのカリカリ、おいしいです。 ダイちゃんが獣医さんでもら

    サバ猫のくしゃみ - やれることだけやってみる
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    自分たちで調達とは、なんともたくましい(笑)サバさん、お咳?くしゃみ?心配ですねー!早く良くなりますようにー!!!
  • 格子抜けの術 太目猫ちゃー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒

    最近、ますます太目になったちゃー 内外出入り自由な、うちのちゃー、おなかがすいて外で変なものをべると嫌だな~、と思うと、家のごはんは、結構自由にべさせている。で、外でも家の中でも、ガンガン走り回っているので、ある程度消費されているとは思うものの・・・ 最近、やっぱり太り気味・・・台所の出窓、閉めてあっても、引き戸を自分で開けてでてしまうのだけど、網戸の外にある柵が・・・最近おなかがつっかえて、出にくそう・・そこは、液体ちゃー、おなかの肉が移動しているようで、今のところは、なんとか、むにゅ~~~~ん、と、外にでられては、いる。。。う・・・すっかり枯れてくたびれた草、でも、これもべるんだ・・・ ちゃー キッチンの出窓で外をうかがう われらがO次郎様、素敵なグーグルフォト 先程、おーじろー様のところにいったら、とっても素敵な、グーグルフォト作成のPVが~、なんとにゃんにゃんソング

    格子抜けの術 太目猫ちゃー - おひとりさまライフ 保護猫ちゃんと一緒
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    猫ちゃーさん、見事な格子抜けの術ー!!!するりん!とすばらしいー(≧▽≦)
  • 雪の日は家でワニャワニャ ~猫1+犬2+人2~ - 昭和ネコ令和を歩く

    数日前までちょっと湿っぽい天気だったとはいえ 暖かくなってきていたと思っていたら、 またまた寒くなりました。 私どもの地域では雪も降っております。 もうこういう日はワンコたちを外につないでいても 小屋の中で震えているだけなので家の中のケージに収監、 ただそうなると退屈なのか、キューンキューン(・ω・)と…。 うちではいつもはのマオだけ家の中を いつでも自由にふるまえる様になっています。 そこに犬二匹離すといろいろと 人間が調整しないといけないことがでてきます。 豆柴のメイはマオを見かけるとその体をぺロペロとなめます。 もう耳の中まできれいになめまわしますよ。 マオも撫でられたり、 なめて毛づくろいされるのは嫌いではないようですが、 体格差のある犬にそれをされると 優しくぺろぺろじゃなく、ベロンベロン(/ω\; ))って感じになるから…、 ウザイッ!ってなるようです。 けっこう我慢していま

    雪の日は家でワニャワニャ ~猫1+犬2+人2~ - 昭和ネコ令和を歩く
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    招き犬(チビ)ユズさんのなんとまあかーわいらしいことー(*´ω`*)
  • 暇つぶし 20・2・17 - くだらないけど笑えるかも❓

    写真で一言 題 割れた卵に襲われる黒 こらこら! 私のおでんを狙うでな~い‼ わははは~ 煮込み過ぎたか?~ たまごぱっくりだ~ かにかまばらけた もち入り巾着 もちとけて つゆがとろみついてた~ 面白いからネタにしてみた 鍋かけたまま YouTube 夢中になって見てたら ダメだよね! 最後に足した ウインナーが無事で なによりだわ

    暇つぶし 20・2・17 - くだらないけど笑えるかも❓
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    ホントー!パックマン(古っ)みたいー(≧▽≦)それにしてもおでんおいしそー!煮込みすぎくらいのが好みですー!
  • パーソナルカラー診断に興味あります - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    NHK大河ドラマ『麒麟がくる』では、衣装や背景など、色の鮮やかさが話題です。 それは賛否両論ですが、衣装がカラフルすぎると評判になったのは大河ドラマ史上初めてかもしれません。「カラフル大河」と命名されちゃいました(笑) 衣装が地味すぎると話題になった大河ドラマはありましたけど。 今日は色についてのお話です。 目次 『麒麟がくる』のカラフルな衣装 高齢者にもきれいな色の服を着てほしい 私が選ぶ色 パーソナルカラー診断 たまにしか服を買わないからこそ、自分のパーソナルカラーを知りたい 『麒麟がくる』のカラフルな衣装 昨日、NHKで黒子の美学「“麒麟(きりん)がくる”衣装デザイナー・黒澤和子の仕事」を放送していました。 衣装デザイナーは、映画監督黒澤明氏の娘で、「万引き家族」(芸術選奨文部科学大臣賞を受賞)などの衣装も担当した黒澤和子氏。 彼女が手掛けた『麒麟がくる』の衣装は、武将や姫はもちろん

    パーソナルカラー診断に興味あります - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    なんとなく好みで茶系統ばっか身につけますけど、そうですねー、パーソナルカラー診断、なるほど受けてみるのもいいなーと思いましたよー!
  • ログイン - はてな

    パスワードを忘れた方はパスワードの再設定を行ってください。 うまくログインできない方はお問い合わせをご覧いただき、Cookieの設定をご確認ください。

    ログイン - はてな
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    なーるほどー!脂肪クッションですかー!なーるほどー!!それぞれで好みの場所、確かに違いますよねー!!!
  • イラスト ウメコ 「まぁ、なんとか…」 - まさねっこ

    いつもブログを見ていただきありがとうございます☺ ウメコ…なんとかなってませんね(^_^;) ぼくも、間違って子供用のマスク50枚入りを2箱買ってきてしまった事があります… (-_-;) 「まぁ、大丈夫だろう…」とつけてみたものの、やはり小さく、頬(ほほ)にヒモをい込ませ、ムリしてつけている感丸出しでした💧 (耳の後ろも痛かったです…) それ以来、マスクを買うときは「子供用」と書かれていないことを確認し(時には指差し確認し)買うようになりました(^_^;)

    イラスト ウメコ 「まぁ、なんとか…」 - まさねっこ
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    マスクをつけたウメコさんの後ろ姿がとーっても気になりますー笑(マスクのヒモ、どうやってとまってるんだろー?笑)かろうじてお鼻が隠れてるだけですねー(≧▽≦)
  • 【猫】早朝は荒ぶっておられます 爪のとぎ方間違ってない? - かげとら猫生活

    朝からパタパタ大きな音がしていると思ったら、また爪とぎが破壊されてる! 一体どんな爪のとぎ方をしてるんですか~! 前にもかげとらに言ったけど、やっぱり覚えていなかったのね。 いや、その前に聞いてないのよ。 だって、あなたは 爪とぎが破壊される朝 日々壊されゆく爪とぎ おわりに 爪とぎが破壊される朝 時々、かげとらは不思議な爪のとぎ方をしているようです。 以前にも朝起きるとこんな風になっていた事がありました。 一体どんなとぎ方をしたらこんな事になるんだろう?と思ったのですが、昼間にといでいる姿は至って普通なんですよね。 だけど朝だけは、やけにパタパタと音を立てながらといでいる模様です。 早朝にしかパタパタ音は聞こえてこないので、今までは荒ぶる姿は見た事が無かったのですが、この度ついに目撃してしまいました。 日々壊されゆく爪とぎ ある朝、起きたら横向きの状態になっており、 翌日はひっくり返され

    【猫】早朝は荒ぶっておられます 爪のとぎ方間違ってない? - かげとら猫生活
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    かげとらさん、もはや「爪をとぐ」よりは「爪とぎを破壊する」方が主目的となってるみたいですねー🤣「猫だもの」サイコーですねー!!!
  • WHOからのお知らせ、うちの動物家族は新型コロナウィルスをうつすのか? 〜肝は腸活! - Love of Cats 猫たちからのギフト

    土曜の夜の帰りのホームや電車がやたらめったら空いていたり、挙句に日曜の東京駅や丸ビルが驚くほど空いていたり、スーパーのマスクだけではなく新型肺炎の影響をそこかしこで感じられる昨今。 なんたって日曜の丸ビルが空いてるんですよ!(基準がわからない方すみませんけど) で、WHOからこういうお知らせがあったそう。 画像はネットからお借りしました 現在のところ、動物家族たちが2019-nCOVにかかるとは言われていない、でも他の菌とかうつらないで済むから石鹸でよく手を洗ってね、という内容ですね。 未知のウィルスなのでこの先どう変異していくか、どう動物家族に影響していくかはしっかりと情報を見守って行ったほうがいいとは思いますけど、なんと中国ではすでに動物たちを虐待しているそう。 八つ当たりや風評被害も甚だしすぎますわね。 怒りや暴力は不安や心配や悲しみの表裏であることも多い。 命に関わる未知の病気はそ

    WHOからのお知らせ、うちの動物家族は新型コロナウィルスをうつすのか? 〜肝は腸活! - Love of Cats 猫たちからのギフト
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    全く命を何と心得ているのでしょう…免疫力アップ、ホント全ての根源ですね!!!
  • 振り返れば奴がいる - ねこ部 ~5匹とのくらし~

    モン父です。 奴(ヤツ)が歩いてます。 なんか歩いているだけで 笑ってしまいます。 歩いているだけで笑われるハッパ 奴(ハッパ) ハッパってめんどくさいヤツなんです。 エサをわざと残して 手弁当を要求したり。 こんな感じ う〇こする前に でっかい鳴き声を発したり。 (日を追うごとに発声が良くなっている) モンちゃんに 必要以上に お尻を舐めさせたり クイッ! ホント、 余計なことしかしないヤツなんです。 が、 カワイイヤツでもあるんです。 でも、よく考えたら って うか、 寝てるか、 余計なことしかしてない。 ハッパは、 「余計なこと」の割合が 他のに比べ高いだけなんだな。 今頃、気づいたよ。

    振り返れば奴がいる - ねこ部 ~5匹とのくらし~
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    「食う」か「寝る」か「余計なことしてる」かで爆笑しましたー!手がかかる子ほどかわいいものですよねー(*´ω`*)
  • 定期検査 - 愛猫レオちゃんの腎不全闘病日記

    今日は月に一度の採血の日。 朝ごろーんと寝転んでいるレオをキャリーに入って貰って行ってきました。 寝てるところを無理矢理連れて行ったのでいつにも増してご機嫌斜めでした…。 レオ、ごめん!! 採血の結果… 前回とほぼ変わらず!! クレアチニン3.4 BUN              41 貧血もなし お薬もこのままで、採血は2ヶ月に1回で良いとのことになりました。 やった!!! お薬がアゾディルに変わってから数値も下がって、体調も良さそう。欲ももどったし。 アゾディル当にありがとう。 レオ、病院お疲れさま。ゆっくり休もうね!

    定期検査 - 愛猫レオちゃんの腎不全闘病日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    お疲れ様でしたー!お薬が合ってくれてホントよかったー(*´ω`*)
  • もうNWはいらない☆ - おみぃの裏山

    日もおみぃの裏山へご来場頂きまして、誠にありがとうございます。 (最近予約投稿がぐちゃぐちゃになっていて、うっかり同じ日に二度三度投稿したりしてしまってました。 私の頭の混乱ぶりがあらわになっておりますね(^^; 余力を残したくて、予約投稿を始めたのに、あんまり意味がないですね。考え直します(笑) さて、バレンタインデーもあっけなく過ぎ、いよいよ受験シーズンもたけなわ。 受験生のお子様をお持ちのお父様お母様方、毎日お子さまの物心両面のサポートを当にお疲れさまでございます。 新型コロナウィルスの流行で、例年以上に健康管理にも心を砕いておられることと思います。 あと少し、無事最後まで受験シーズンを元気に乗り切ることができますよう応援してます! さて、日は驚きの結果発表がございます。 もうお察しの方もお一人くらいはいらっしゃるでしょうか。 そうです。 何を隠そう、私は今年に入り、すでに腹巻

    もうNWはいらない☆ - おみぃの裏山
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    (爆笑)もうこうなったらネックウォーマー職人ですねー🤣いつ腹巻きが仕上がるのか、逆に楽しみになってきましたよー(笑)
  • 週末は夫婦でバロックコンサート - ベンガル娘のお休み処

    週末はダンナとバロックのコンサートに行ってきました。 って言うと、なんだかエライ高尚な夫婦みたいですけども。一緒にオカリナをやっているお仲間がリコーダーもやっていて、リコーダーでコンサートに出演されたのでした。 会場に行く途中で小さなブーケを調達。 お花って、もらうのもあげるのも気分が上がりますよね。 ( ^-^)_∠÷*※ 開かれたのは、教会の礼拝堂。立派なパイプオルガンもありました。 Marukoはバロック音楽に詳しいわけでもなく、知らない曲が多かったので、正直、眠くなったらどーしよー、と思ったり… タイトル見て知ってるのは「私を泣かせてください」だけかな? クラシックって、聴くと「あ、聴いたことある!」っていうことも多いですけどね。(タイトル知らない。というか、覚える気もない?) でも、全然眠くなりませんでしたよ! 弦楽器とチェンバロ(鍵盤)のアンサンブルがメインで、声楽やリコーダー

    週末は夫婦でバロックコンサート - ベンガル娘のお休み処
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    い〜感じのAmazonをゲットしましたねー!!サイゼは私もたまにいきますよー(≧▽≦)コスパサイコー
  • あなたのやり方は - 1日1分 ポジティブシンキング

    こんにちは 芹沢です 少し時間がかかっても 一歩一歩 自分自身のテンポで目指すところを考えてみませんか? 不可能と思えることでも 瞬く間にやり切ることができれば それに越したことはありませんが やれそうに無いなら 自分のやり方を 一番初めにイメージし やってみませんか? もっと時間に余裕があるなら 何をしたいですか? どんなことができますか? 最後まで読んでいただき ありがとうございます 感謝します

    あなたのやり方は - 1日1分 ポジティブシンキング
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    今日も元気をいただきましたー!
  • 長靴をはいた猫 ではなくて…… - 膝 痛子(hiza itako)の日記

    おはようございます(^^)/ 膝 痛子(ひざ いたこ)です(^^♪ 長をはいたのお話しは、世界的に有名。 しかし うちの子 はるちゃんが 下をはいた だったということは 飼い主は知らなかった(*_*; 前足に下をはいているのは知っていたのですが・・・・ 後ろ足は知らなかった( ;∀;) ブログのコメントで「下はいていますね~」と教えていただき、後ろ足の下にも気づいた次第です・・・・雑な飼い主でごめんなさい。 みなさんのにゃんこちゃんの足はどんな感じですか?それぞれ個性があって、当におもしろい。にゃんこがますます好きになりました!(^^)! それから 昨日、娘から送られてきた画像⤵ 『SNOW スノー』 というアプリでこんなにかわいい画像加工ができるんですね~ ワタシは、知りませんでした( ;∀;) 若い子は情報が早いし、使いこなしちゃうからすごいです。感心します(^^♪ p

    長靴をはいた猫 ではなくて…… - 膝 痛子(hiza itako)の日記
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    あらら、かーわいぃ白くつしたですねー(*´ω`*)左右長さの違うくつしたもまたかーわいぃですよねー(*´ω`*)
  • コーナーを攻める - えと的日常〜猫がブログ始めました〜

    おはようございます。 綺麗な青空ですが、ぐっと気温が下がりましたね。 寒い月曜日の朝です。 皆さんは月曜日イヤイヤ病になっていないですか? 僕の家族は朝からイヤイヤ言いながらお仕事に いきましたよ。 日曜日は絶対 24時間よりも短かった。 時計の進むスピードを誰かが早めていると 文句を言っていました。 もう、神への冒涜ですね(笑) 僕はちょっと普段と違う場所でごろん。 ちょっと暗くてよく見えないですか? もう少し近くから写したものもありますよ。 これ、お部屋の入り口の角っこ。 コーナーに沿って身体をくっつけています。 これがきっと、 コーナーを攻めるというやつですね。 見事にコーナーを制覇していますよ(笑) 何もないところで伸びるのも良いですが、 こうして身体に沿うものがあるのも けっこう、気持ちいいです。 ちなみに床に散らばっているのは 砂です。 おトイレの度に派手に飛ばすので 「水戸

    コーナーを攻める - えと的日常〜猫がブログ始めました〜
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    コーナーさえ極めれば、あとはほぼほぼ何でもうまくいくものです!(笑)それにしても水戸泉ー!初耳ですが、笑っちゃいましたよー(笑)えとさんは物知りですねー!
  • 猫雑記 ~結託する猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~結託する様達~ ケージの中のてん 忍者てん お代官様登場 まずは挨拶から シャー! 仕事帰りの居酒屋 スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~結託する様達~ この記事は2019年12月25日の出来事です。 ケージの中のてん まだケージの中で過ごしているてんです。 ガリガリでやせっぽっちの割に元気です。 忍者てん むくの子時代を彷彿とさせる動きをしています。 もしかしたらむくよりも活発かもしれません。 止まっているのは寝ている時だけです。 ずっとケージの柵で懸垂運動をしています。 この運動量に見合うだけのごはんを用意しなければなりませんね。 お代官様登場 すずめとむくがやってきました。 先住としてのプライドを保つために行動するようです。 いつもは取っ組み合いをしている二匹ですが、結託しています。 まずは挨拶から むくはとりあえずご挨拶をする事にしたようです。 子の頃

    猫雑記 ~結託する猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    あー!待ってましたよー(≧▽≦)てんさーーん!お!むくさん、果敢にアタックにいきましたねー!あらららら、残念ー。きっとすぐに仲良くなれるよー!そして不動のすずめさん!さすがの貫禄です〜(≧▽≦)
  • とろけそうな 子猫😻 - shaunmama’s blog

    おはようございます! shaunmamaと申します! ブログをご覧いただき、 当にありがとうございます^^ このブログは、 元保護 ショーン🐱♂と 飼い主との のほほんした日常をお届けします。 ☆めずらしく 朝の 投稿になります^^ 🌄 ( ショーンが朝から 元気に鳴いてたので 早起きした 飼い主であります😅 ) さて、 今日は。。。 「とろけそうな 子😻」 について お話させていただきます。 以前は 飼い主の前で 全然 寝なかった ショーンですが▪▪▪ 今では 完全なる 『寝子』(ねこ) となりました😂 とろけそうな 寝顔の子がコチラ! ⬇️⬇️⬇️ にたぁ~☺️っと とろけそうな笑顔 のショーン✨ いい夢 でも 見てるのかな~~ ^^ ペタンコ 子😽 とろけ過ぎて 液状化 しているような。。。😲💦 このとき 体重が 2.3キロほど🐈 乗っかってきても まだ

    とろけそうな 子猫😻 - shaunmama’s blog
    JuneNNN
    JuneNNN 2020/02/17
    にゃんこの寝顔の癒やしパワーときたら壮絶ですよねー(*´ω`*)