タグ

ブックマーク / qiita.com/najeira (2)

  • ISUCON 5 決勝の天気APIの解説 - Qiita

    ISUCON 5が終わりました。 出題担当のtagomorisさん、kamipoさん、お疲れ様でした。非常に大変だったと思いますが、お手伝いさせてもらって刺激を受けましたし楽しかったし、良い経験になりました。ありがとうございます。 941さん、各言語の担当者の方々、参加者のみなさんも、お疲れ様でした。 来年もお手伝いしたいし、いや自分自身も参加もしたいし、迷うところです。 さて、ISUCON 5 決勝での天気予報APIを実装しましたので、APIの挙動や意図などを記しておきます(全体の講評は ISUCON5 選問題の公開と講評 をご覧ください)。 zipcode クエリパラメータとして zipcode を渡していましたが、APIはこれを見ていません。ところがアプリ側はzipcodeを渡すようになっています。 アプリ側の実装の意図については把握していませんが、おそらくキャッシュをしにくくする

    ISUCON 5 決勝の天気APIの解説 - Qiita
    Jxck
    Jxck 2015/11/05
    isucon5 解説
  • nginxのキャッシュ階層を深くしすぎてinodeが枯渇した - Qiita

    nginxのproxy_cache_pathの設定がよくなかったためにinodeが枯渇してエラーになったので、メモしておきます。 設定 以下のようにしていました。 proxy_cache_path /var/nginx/cache levels=2:2:2 keys_zone=hoge:10m inactive=10m max_size=100m; levels 今回の現象に関係あるlevelsについて説明します。 levelsはキャッシュファイルのディレクトリ階層を設定するパラメータです。 levels=2:2:2だと「2文字を3階層」になります。 キャッシュのキーのMD5がb7f54b2df7773722d382f4809d65029cの場合だと、キャッシュのファイルのフルパスは以下のようになります。 この設定により、ひとつのディレクトリに全キャッシュファイルを置くのではなく、ディレク

    nginxのキャッシュ階層を深くしすぎてinodeが枯渇した - Qiita
    Jxck
    Jxck 2015/04/08
  • 1