2019年4月18日のブックマーク (9件)

  • 令和の時代、基幹系の寿命は長くても10年だ

    ある日出社したら、いつも利用している社内システムのユーザーインターフェース(UI)ががらりと変わっていた。その時、あなたはどう思うだろうか。「いきなり変更しないでほしい」と怒るか、それとも「UIの変化にはすぐに慣れる。使い勝手が改善されるならばどんどん変わっていい」と意に介さないだろうか。 会計や販売、購買、生産といった企業を支える基幹系システムで今、こうした変化が起ころうとしている。基幹系システムを構築する際に利用するERP(統合基幹業務システム)パッケージのベンダーが、外資系を中心に相次ぎSaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)に舵(かじ)を切っているからだ。 いわゆる「クラウドERP」である。クラウドERPはERPベンダーがサービスとしてERPの機能を提供する。複数企業で同じアプリケーションを利用するので、バージョンアップのタイミングやUIのデザインはERPベンダーが決める。 欧

    令和の時代、基幹系の寿命は長くても10年だ
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    弊社基幹系のビューがFlashで実装されててExcelエクスポートとかあるのほんと頭悪い。そして当然256列制限もある(笑)/ま、まあ10年前はイケてる実装だったんだろうね……。
  • 究極の「たまごサンド」に出会って、僕にとっての“おいしい味”と“コスパ”は何かを考えてみた | マネ会 by Ameba

    はじめまして! たまごサンド好きが高じて「日卵サンド協会」を立ち上げ、2017年からたまごサンド中心のブログを運営している、たま男と申します。普段は大阪大学の大学院で研究に励む日々を送っています。 なぜ、たまごサンドなのか。それはもう答えようがありません。だって「たまごサンドが好き」という、それ以上でもそれ以下でもないのですから。しかし、伝えたいことはあります。それは「たまごサンドから広がる世界」があるということ。今回の記事で、それを少しでも感じていただけたら幸いです。 あと、もう一つよく聞かれる質問。それは「日卵サンド協会ってなんぞや!」というもの。2017年に立ち上げて以降、非営利で活動している協会で、誰でも入会できます。ただ「たまごサンド好きであること」が入会の必須条件となっているので、よろしくお願いいたします。 子供のころから無意識に好きだった 僕のたまごサンド好きの始まりは、

    究極の「たまごサンド」に出会って、僕にとっての“おいしい味”と“コスパ”は何かを考えてみた | マネ会 by Ameba
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    たまごサンドっていうとゆで卵か卵焼きなので、温泉卵サンドイッチとか卵かけサンドとか出てこないかな。
  • 自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース

    ことし10月の消費税率の引き上げについて、自民党の萩生田幹事長代行は、日銀が7月に発表する短観=企業短期経済観測調査の内容次第では、延期もありえるという認識を示しました。また、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 そのうえで、「次の日銀の短観をよく見て、『当に、この先危ないぞ』となったら、崖に向かってみんなを連れて行くわけにはいかないので、違う展開はある」と述べ、日銀が7月に発表する短観の内容次第では、消費税率の引き上げの延期もありえるという認識を示しました。 また、萩生田氏は、「増税をやめることになれば、国民の信を問うことになる」とも指摘しました。 一方で、夏の参議院選挙に合わせた「衆参同日選挙」については、「G20サミットもあるので、なかなか日程的に難しい」と述べました。 萩生田氏は、安倍総理大臣のもと官房副長官を務めるなど、安倍総理大臣と近いこと

    自民 萩生田氏 日銀短観の内容次第で消費税延期も | NHKニュース
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    結局アドバルーン出すところまで行ってるやんけという。
  • 白いイヤホンをつけてないように見せたい

    最近「Airpods」というイヤホンを買った。コードがなくて、iPhoneと繋げばすぐ音楽が聞けるもうそれは便利なやつだ。 ただ惜しい点が一つだけある。白しかないのだ。 髪が黒いので白が目立ち、つけてることがすぐにバレてしまう。もう少しさりげなくいたい日もある。どうにかならないか。 白のやつご紹介 今回どうにかしたいのはこれだ。 いま、皆さんは「街で見た」か「私も持ってる」かどちらかの感想を抱いていると思います。 恥ずかしながら「みんなが持ってるやつでしょ」という大変しょうもない理由で買わずにいた。 ただ周りがずっと便利だ便利だ言うので買って見たらもう他に戻れないぐらい便利なやつだった。 あまりに良すぎて「偏見は悪」という刺青を体に彫ろうかと思うぐらい反省した。 いまでは大好きな物の一つだが、ただひとつ悲しいのが この他を寄せ付けないホワイトな存在感である。 特に私は髪が短いので「あ、この

    白いイヤホンをつけてないように見せたい
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    耳毛ならおれも(ただの加齢現象)
  • 事故物件の相談は成仏不動産へ|事故物件の総合取り扱いサイト(売却・ご供養・特殊清掃・遺品整理)

    事故物件を誇れる選択肢へ CREATE NEW SENSE 心理的な問題によりイメージが下がってしまった 「事故物件」の来持っている価値を見出し、正しく評価すること。 そして、イメージアップと付加価値をプラスする施工と販売を行い 買いたいと願う人たちへ『成仏物件』として届けること。 これらの流通のすべてに携わることで、 「嫌われる物件」を「選ばれる物件」へ変えることが私たちの使命です。 詳しく見る

    事故物件の相談は成仏不動産へ|事故物件の総合取り扱いサイト(売却・ご供養・特殊清掃・遺品整理)
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    物件検索ページで笑ったが、総件数8ならまあちかたない?
  • 地元民に愛されている「広瀬けいすけ」さんまとめ

    広瀬けいすけ 寝屋川市長 @hirosekeisuke_ 広瀬慶輔/寝屋川市長(大阪府 中核市 人口23万人)/明治大学 大学院 政治経済学研究科 政治学専攻 博士前期課程 修了(政治学修士)専門:自治体経営/◼️寝屋川市『二軸化構想』◼️市民サービスの“ターミナル化”◼️「寝屋川教育プレミアム」◼️「いじめゼロへ新アプローチ」など🍀 『寝屋川市は先進自治体へ』ご覧あれ👍

    地元民に愛されている「広瀬けいすけ」さんまとめ
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    政治してる。
  • 被写体が意図してないことを勝手に「言わされてるなぁ〜」と感じるポスターを集めています #言わされポスター

    井上マサキ @inomsk こういう、被写体が意図してないことを勝手に言わされてるポスターを集めたい。ハッシュタグ #言わされポスター にしようかな。 pic.twitter.com/I7vSGudcto 2016-02-06 17:06:35

    被写体が意図してないことを勝手に「言わされてるなぁ〜」と感じるポスターを集めています #言わされポスター
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    ポリスメン(じゃないけど)しゅきぃぃ……/「プロ野球珍プレー好プレー」のみのナレも「言わされてるなあ」感がある。
  • だいしゅきホールド - Wikipedia

    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    「なんでこんな項目立ってんだよ」と意気揚々とブクマしようとしたらすでにあうくそえちゃんがブクマしてたという。
  • コミケとかの同人誌即売会イベントで使う丈夫な組み立て式什器(ラック)をダイソー商品だけで作る - 趣味の製麺

    同人誌即売会の什器問題をどうにかしたい こんにちは、即売会の什器に困っていませんか。 アマチュア向けの製麺技術と製麺機情報の同人誌趣味の製麺」シリーズを頒布するために、コミケやコミティアといった同人誌即売会にサークル参加しているのですが、「が多すぎて置く場所がない」という問題発生しています。 イベントのテーブルは横90センチ×縦45センチ。そこに同人誌が10~11種類。 市販されている(いた)紙製の什器2種類を使っているのですが、メインのがA4フルカラーというマックスで重いタイプなので、そろそろ限界を迎えております。コンパクトに畳めるのはいいんだけど、紙製なので何年も重いを置いて使うのはちょっと無理。もうボロボロっす。 同人誌をうまく並べられないから、もう即売会に出るのをやめようかなと悩むくらい問題なんですよ。そこでどうしようかなーと考えて、適当な什器がなければ自分で作ってみようか

    コミケとかの同人誌即売会イベントで使う丈夫な組み立て式什器(ラック)をダイソー商品だけで作る - 趣味の製麺
    K-Ono
    K-Ono 2019/04/18
    https://togetter.com/li/1304351(なんかついーとが消されまくっててもうわけわかんない状態)