2015年8月13日のブックマーク (2件)

  • 三菱電機 | 観測機能を強化した三菱電機の「ひまわり8・9号」

    観測機能を強化した三菱電機の「ひまわり8・9号」 私たちの暮らしに欠かせない日々の天気予報。現在、その情報は、三菱電機が開発した「ひまわり8号」の観測データに基づいています。また、その8号をバックアップする「ひまわり9号」を現在開発中で、2016年度に打上げられる予定です。 8号・9号では、世界にさきがけて次世代気象観測センサー(可視赤外放射計)を搭載し、解像度の向上、チャンネル数の増加などを実現。これにより、画像も白黒からカラーへ、静止衛星から見える範囲の観測時間も30分から10分へと短縮でき、地球環境をより詳細に、よりきめ細かく監視することができます。得られた観測データは、日だけではなく、アジア・太平洋を含む30以上の国々に広く提供され、防災への貢献が期待されています。 ひまわり7号から9号では、標準衛星プラットフォーム「DS2000」を採用しています。「DS2000」は人工衛星の基

    三菱電機 | 観測機能を強化した三菱電機の「ひまわり8・9号」
    K-s
    K-s 2015/08/13
    いろいろパワーアップしてる。データ量50倍w
  • ひまわり (気象衛星) - Wikipedia

    この項目では、日の気象衛星全般について説明しています。1977年に打ち上げられた1号機については「ひまわり (人工衛星)」をご覧ください。 ひまわり1号 - 5号で使用された形式 (GMSシリーズ) ひまわりは、気象観測を行う日の静止衛星・気象衛星。東アジア・西太平洋地域の気象に関する画像撮影を行っている人工衛星であり、初代ひまわりの打ち上げは1977年。 概要[編集] 日が運用している静止気象衛星であり、「ひまわり」の名称は、1号から7号までは愛称、8号以降は正式名称である。1号から5号までの正式名称は静止気象衛星GMS (Geostationary Meteorological Satellite) 、6号と7号は運輸多目的衛星MTSAT (Multi-functional Transport Satellite) 。 「ひまわり」は世界気象機関 (WMO) と国際科学会議 (I

    ひまわり (気象衛星) - Wikipedia
    K-s
    K-s 2015/08/13
    "気象衛星からの雲画像を「ひまわりからの映像」と説明していたが、ゴーズでの運用中は「気象衛星からの映像」と置き換えていた"ひまわりじゃない時期があったのか