2015年9月23日のブックマーク (14件)

  • イスラエルの「ネオナチ」の報道

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    イスラエルの「ネオナチ」の報道
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
    "「親の都合でイスラエル人ってことにされたが、俺らそうじゃないし」という心情。そういう子たちが、シナゴーグをぶったたき、ユダヤ人を襲撃する。(そして、外国からの労働者や同性愛者も襲撃する。)"
  • エイズ薬の価格が従来の55倍に!ベンチャー製薬企業社長が薬の権利を買収・価格値上げ

    エイズ薬の価格が従来の55倍に!ベンチャー製薬企業社長が薬の権利を買収・価格値上げ
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • 「進撃の巨人 エンド・オブ・ザ・ワールド」、その惨憺たる真実を目の当たりにせよ! - LOGのハウス

    渦中の実写版「進撃の巨人後編」の公開が遂に始まった。 個人的な意見だが、前編は予想外の健闘を見せてくれたので、後編も楽しませてくれるのだろうと思い込んでいた。 巨人のシークエンスも良くできており、いよいよ実写版における世界の真実が明らかになる、と期待を持っていた。 だが、全ては無駄だった。 前編のエネルギーは確実に失望へと変換され、鑑賞後はひたすらため息がでるだけだ。巨人のシーンが良くできているという擁護の念さえ湧いてこない。 パンフレットには町山氏の解説が掲載されているようだが、それを買う気力はそがれてしまったので内容は分からない。 なぜこうなったのだろうか。前編がそこそこ良く出来ていたせいで、夢を見てしまったのだ。そのせいで、より深い不幸の沼へと落ちることになったのかもしれない。私を駆逐した、悪夢の進撃の巨人後編をレビューする。 以下ネタバレを含みます。 前編の希望を打ち砕く さて、実

    「進撃の巨人 エンド・オブ・ザ・ワールド」、その惨憺たる真実を目の当たりにせよ! - LOGのハウス
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
    "批評を読んだだけで「酷いのか」と満足しないでほしい。この悪夢は体感したものにしかわからない。予想を遥かに超えてくるからだ。そして日本映画の超大作が無残な死を遂げる過程を記憶に焼き付けてほしい。"
  • 3年程運営していたwordpressのブログがウイルス感染して一瞬で消滅した : 宇佐美典也のブログ

    宇佐美典也のブログ 宇佐美典也(うさみのりや)です。1981年、東京都生まれ➡暁星高校➡東京大学経済学部➡経済産業省➡ブロガー・ニート➡再生可能エネルギー業界の端っこ(今ココ)なにかあればinfo@unyconsulting.comまでご連絡を。 お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 去る2015年9月19日、サーバーを借りているlolipopから通知が有りまして3年間程運営していたブログがウイルス感染のためあっけなく閉鎖することになりました。 9月15日頃にいわゆるボットが発動したものと思われ、私が借りていたサーバーから大量にSPAMメールが撒かれていたようです。以下9/15から9/16にかけてlolipopから通知があった撒かれたスパムメールの件数です。 (9/15 ) 21:39 ➡ 314通 22:12 ➡ 335通 23:09 ➡ 306通 (9/16) 0:18

    3年程運営していたwordpressのブログがウイルス感染して一瞬で消滅した : 宇佐美典也のブログ
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
    "この期におよんで考えたことは「もう個人がwordpressでブログを作る時代でもないのかな」ということです。"
  • キーボードの配列をDvorakにしてみた - mizchi's blog

    昔からずっとqwertyの非効率さは感じていて、前々からやろうと思っていたのだけど、仕事中にやるとおそらく仕事がまったくすすまなくなり、ストレスでヤバくなるということはわかっていたので、この連休中に覚えてしまおうと思った。 今は二日目 なぜ Dvorak か 英文入力において、QWERTY配列と比べて上段と下段の使用頻度が低くなるように設計されている。 そのためQWERTY配列に比べて、英文入力における指の移動距離を短くすることができる。この特徴から、腱鞘炎などの予防に効果があるとされる。 母音は左手に集中しており、英文の入力において母音に連接しやすく高頻度で使う子音ほど、右手に集中している。 このために右、左、右、左とリズミカルに打鍵できる確率が高まり、QWERTY配列に比べて高速かつ効率的な入力が可能であるとされる。キーボードをタイプする速さの世界記録は、この配列を利用する者によって樹

    キーボードの配列をDvorakにしてみた - mizchi's blog
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
    ACT,JLOD,ACTARなどdvorakを前提にした日本語入力配列がいくつか発明されてるので調べてみてはいかがでしょう、あとVとWが隣同士で誤爆率やばいのでがんばって欲しい
  • 【漫画】下校時刻の哲学的ゾンビ | オモコロ

    「哲学的ゾンビ」とは何かについてわかるかもしれません。わからないかもしれません。

    【漫画】下校時刻の哲学的ゾンビ | オモコロ
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • Yahoo!ニュースの編集者とエンジニアとデザイナーは何を考えているのか?(その2/ABテストの活用法) - メディア漂流記

    Yahoo!ニュースが9月17日に開催した公開ディスカッションのイベント「real news "tech" HACK with エンジニアtype」。第1部では、エンジニアtypeの伊藤健吾編集長の司会のもと、Yahoo!ニュースの編集者(苅田伸宏さん)とエンジニア(庄司和正さん)が、巨大ニュースサイトの運営における「編集とテクノロジーの関係」を語った。 その前半では、スマホの普及とともに重要性が高まっている「プッシュ通知」について、Yahoo!ニュースの現状と課題が話された。レポート記事はこちら。 後半では、編集とテクノロジーが連携しながら問題解決にあたっている代表例として「A/Bテスト」があげられ、「人間にしかできないことをテクノロジーで加速する」というYahoo!ニュースの考え方が語られた。この記事では、その議論の概要を紹介する。 ■Yahoo!ニュースを裏で支える「A/Bテスト」

    Yahoo!ニュースの編集者とエンジニアとデザイナーは何を考えているのか?(その2/ABテストの活用法) - メディア漂流記
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • ORTC が切り開く SVC サイマルキャストと WebRTC NV - Block Rockin’ Codes

    intro 「ORTC って WebRTC がちょっと便利になるくらいなんでしょ?」くらいに思っている人が結構いるようだったので、現時点で予想される ORTC のもつ可能性 と、現状の WebRTC の問題点、そして WebRTC がこれからどうなっていきそうかについて、自分の理解している範囲で書いてみます。 ORTC については、ほとんど実装が無く(と書いてる間に Edge に入っちゃったんですが)まだドラフトやそこにある Example、 ML での議論などの公開情報を元に書いてるだけなので、間違っているものや、将来変わるところも有ると思います。よって内容は一切保証しません。 また、何か自分の理解がおかしいところなど有った場合は、コメントなどで指摘頂けると幸いです。 低レベル API 化へ WebRTC は少なからず「ブラウザで P2P テレビ会議」をするというユースケースを中心として

    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • マイクロソフト「Office 2016」、全世界で提供開始

    9月22日、マイクロソフトは「Office 2016」の提供を開始したと発表した。写真はニュージャージー州の同社店舗で7月撮影(2015年 ロイター/Eduardo Munoz) [22日 ロイター] - 米マイクロソフトは22日、クラウドベースの有料サービスである「Office 365」のユーザーを対象に、全世界で「Office 2016」の提供を開始したと発表した。

    マイクロソフト「Office 2016」、全世界で提供開始
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • Xcodeに続き、Unityもマルウェアの感染源だった!ゲームアプリが多数感染 - ライブドアニュース

    審査が厳格なことで知られるApp Storeの安全神話を大きく揺るがせた、Xcode事件ですが、今度はXcode以外に、ゲーム開発エンジンと知られるUnityでも、同じようなマルウェア「UnityGhost」が仕込まれていることが発覚しました。 個人情報がマルウェアで抜き取られる! Unityは、iOSやAndroidのみならず、WindowsMac OS X、PlaystationやXboxにいたるまで、あらゆるプラットフォームへ向けた3Dアプリケーションを制作することが出来る総合エンジンです。 しかし9月21日、Unity4.Xのバージョンに、「XcodeGhost」と同じような改ざんが加えられており、改ざんされたUnitを使用して作成されたアプリを使うと、App Storeからアプリをダウンロードして使用したユーザーの個人情報やiCloudデータが盗み出され、酷いと遠隔操作されてし

    Xcodeに続き、Unityもマルウェアの感染源だった!ゲームアプリが多数感染 - ライブドアニュース
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • 現代のゲーム開発者が『DOOM』から学ぶべき3つのゲームデザイン - ゲーマー日日新聞

    1993年にid Softwareが開発した『DOOM』が、現代にまで連なるFPSムーブメントの先駆けとなったことは、あまりに有名な話だ。 エイリアンに支配された火星で、ドアの鍵を探しまわり、ショットガンで敵を圧倒し、ヘルスは自動回復しない。現代のトレンドとはかけ離れたゲームが、何故ここまで支持されてきたのか。 ここでは、2KGamesのデザイン監督Matthias Worchが語る、現代の開発者が『DOOM』から学ぶべきデザインを、3つ取り上げて紹介する。 --- 個性豊かでありながら、わかりやすい敵の造形 『DOOM』における敵NPCの挙動は、それぞれが驚くほどシンプルである。 Shotgun Zombieは距離を取って攻撃し、Impはゆっくりと迫る火炎弾を放つ。他のデーモンもまた然り。このように、それぞれがプレイヤーによる攻略を見越してデザインされているのだ。 一方、彼らのビジュアル

    現代のゲーム開発者が『DOOM』から学ぶべき3つのゲームデザイン - ゲーマー日日新聞
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • アンインストールすべきXcodeGhost感染アプリはこれだ! Appleは教えてくれないがLookoutがリスト公開

    TOP Security アンインストールすべきXcodeGhost感染アプリはこれだ! Appleは教えてくれないがLookoutがリスト公開 昨日お伝えしたマルウェア「XcodeGhost」。 344ものiOSアプリが感染し、AppStoreでも配信されていた! マルウェアXcodeGhostに感染したアプリに注意|I believe in technology 多数のiOSアプリがマルウェア「XcodeGhost」に感染、AppStoreで公開されていたことがわかりました。 これに対し、アップル社がApp Storeから「XcodeGhost」により汚染されたアプリの削除を開始したとするニュースも伝えられています。 OS向けのアプリやMac向けのソフトを開発するためのツール、Xcodeにウイルスが仕込まれており、そのツールを使って開発したアプリが、マルウェアをユーザーの端末に感染させ

    アンインストールすべきXcodeGhost感染アプリはこれだ! Appleは教えてくれないがLookoutがリスト公開
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • プログラマ向けに書かれた「Soft Skills」という本がすごいという話 - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog

    語版がでました。すぐ買うべし。 SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアルposted with amazlet at 16.05.18ジョン・ソンメズ 日経BP社 売り上げランキング: 1,272 Amazon.co.jpで詳細を見る Soft Skills: The Software Developer's Life Manualは残念ながら日語訳が出ていない。でも英語でも読む価値はある。とても平易な英語で書かれてる。どこかの出版社さん翻訳だして欲しい。空前のブームになるに違いない。 Soft Skills 。alc.co.jp によればソフトスキルは「対人的な交渉・指導・意思疎通などをうまく行える能力(または知恵)」のことらしい。そのタイトルからも分かる通り、プログラマ向けに書かれただがほとんど技術の話は書かれていない。プログラマとして生きていくための技術以外

    プログラマ向けに書かれた「Soft Skills」という本がすごいという話 - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア - higepon blog
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23
  • はてなブログはサードパーティクッキーを拒否したら使いものにならないよ - 太陽がまぶしかったから

    「無邪気な拒否」をする人がどれだけいるか iOSのアドブロックについて話題だけど、話題にすればするほど無邪気な拒否が増えるのだろうと見ている。「無邪気な拒否」というのは、なんとなく表示や通信や早くなるとか、バッテリーの持ちがよくなるといった情報に感応しやすい層のこと。 自分の気持ち至上主義者として、科学的な判断よりも、「確からしい」という気分に応じて一気に動く浮動層がソーシャルメディアを中心にマジョリティ化しているように思われる 妄想をするのは楽しいけど、実情はそんなところ。ただし、ここまで騒いでしまえば一般層にもアドブロックの知識が届くので、そちらの影響の方が大きいと思われる。PCのブラウザも含めて。 [httpss://www.du-soleil.com/entry/ios9-adblock:embed] ディスプレイ広告の拒否もそうだけど、トラッキング拒否も広告にとってのダメージが大

    はてなブログはサードパーティクッキーを拒否したら使いものにならないよ - 太陽がまぶしかったから
    K2ICE
    K2ICE 2015/09/23