ブックマーク / d.hatena.ne.jp/HALTAN (30)

  • http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080926/p1

    K416
    K416 2008/09/26
    うーむ。「暇があるなら」ってのは分からんじゃない部分もあるが、最重要なこと以外全て無駄ってわけでもないと思う。なので、POSSEも、それへの批判も、HALTANさんの指摘も、俺にとってはそれぞれに有意義な面はある。
  • http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080924/p1

    K416
    K416 2008/09/25
    「現役社員はいかに自分たちだけは逃げ切るかしか考えない」ってのは結構あると思う。友達がTVの下請けやってるけど、酷い話を聞く。/他の業種も類似構造か。ツケは誰によってどう清算されるんだろ。
  • 「バカ」からの御返事 - HALTANの日記

    d:id:HALTANって、バカじゃないの?ゲーティッドシティに閉じこもっていない、現場でホームレス支援に汗を流している人が生存権を主張する、それがそんな変なことなの?http://anond.hatelabo.jp/20080902230106これを見てごらんよ。自分がどれだけ卑劣なプロパガンダで人を攻撃しているかわかるからさ。まあHALTANは確信犯だから、ポルポトの件も棚上げして強弁を繰り返すのだろうが。d:id:Romanceさんも、d:id:hokusyuさんも、こんなのは徹底して吊し上げてやって下さい。理も正義もこちらにあります!2008-09-19■http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080917/p1http://anond.hatelabo.jp/20080919013805「これ」というのはhttp://anond.hatelabo.jp/20

    K416
    K416 2008/09/21
    「明け渡せ」ではなく、「ホームレスが図書館にいることは認められるべき」って話だと俺も読んだ。「明け渡せ」とはかなり距離があるかと。/最後の箇所はhokusyuさんとbuyobuyoさんの主張が混ざってる気が。
  • 柳下毅一郎さんへの御返事 - HALTANの日記

    承前:2008-09-11■[映画人消息]誰が渡辺文樹を駄目にしたのか?id:HALTAN:20080911:p2何げなくリンクを貼っただけでトラバも送っていないのに、まさか柳下先生がここを読まれたとは・・・。そもそも一般のジャーナリズムや映画関係者が渡辺に無関心となり、秘宝系の人たちしか相手にしなくなってから、あの人はどんどん自分で自分を追い込んでいますよ。が当ならば(ぼくはそうは思わないが)、責められるべきは「一般のジャーナリズムや映画関係者」の方ではないのか?映画評論家緊張日記 2008-09-13 「秘宝系」って誰のことだ?http://garth.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-10a2.html「責められるべきは『一般のジャーナリズムや映画関係者』の方ではないのか?」それはもちろん自分もそう思っていますよ。だから川三郎と白井佳夫の発言

    K416
    K416 2008/09/13
    「以前看板を目にしたときに観に行っとくべきだった」とますます後悔中。東京近郊の人が羨ましい。
  • 誰が渡辺文樹を駄目にしたのか? - HALTANの日記

    関連:2008-06-26■[映画人消息]渡辺文樹続報id:HALTAN:20080626:p3 2008-06-11■[映画人消息]渡辺文樹再逮捕!id:HALTAN:20080611:p1 2008-05-15■[映画人消息]渡辺文樹逮捕!id:HALTAN:20080515:p1また渡辺さんが逮捕されたらしく、渡辺さん関連のエントリが急にアクセスされている。ポスター張りで監督逮捕 警視庁、軽犯罪法違反容疑警視庁公安部は11日、街路灯に映画のポスターを張ったとして、軽犯罪法違反の現行犯で、住所不定、映画監督渡辺文樹容疑者(55)を逮捕した。調べでは、渡辺容疑者は11日午前4時ごろ、東京都江東区の路上で、自身が監督し皇室を取り上げた映画「天皇伝説」のポスターを街路灯に張り付けた疑い。容疑を否認している。渡辺容疑者は「島国根性」で1990年度の日映画監督協会新人賞を受賞。天皇暗殺をテーマ

    K416
    K416 2008/09/11
    福岡でも渡辺監督作品の上映情報が書かれたポスターが街路樹に吊られてたことがあったな。翌日にはなくなってたけど。/「何だこれ」と興味を持ったけど、結局観に行かなかったな。
  • 有名媒体(の正規雇用労働者)は、自分より立場が弱い者・利用価値のない者に「人間らしく」接しているのか? - HALTANの日記

    承前:2008-09-10■[大学から遠く離れて]知識人・言論人の言論とリアルの一貫性について思うことid:HALTAN:20080910:p1労働者は人間である。生まれ、育てられ、学び、様ざまな経験をし、それを伝え、尊厳と誇りをもって仕事をし、子どもを産み育てていく人間である。号特集でいう「人間らしい」とは、そのようなことを指す。このままでは「生きられない」「家族も持てない」と声を挙げた若者たち、労働者たちが求めるのは、消費を回復させる「消費者」としてではなく、「人間らしい」生の回復である。秋葉原事件に衝撃を受け、野党のみならず政府・与党も、非正規労働の改善に動き始めた。この臨時国会でどれだけ成果が築けるか。実質的な改善なのか言葉だけなのか。号特集は、その指標となろう。グローバル・クライシス(金子 勝氏)の大波が襲う前に、人びとが何とか自力で立ち、生き延びられる基盤を作らなければなら

    K416
    K416 2008/09/11
    「『世界』では非常勤などの扱いはどうなっているのだろう」。確か『現代思想』だと、専攻分野だけで所属は記載されてなかったはず。で、学生も非常勤講師も執筆してる感じ。本文とはあまり関係ないけど。
  • 知識人・言論人の言論とリアルの一貫性について思うこと - HALTANの日記

    承前:2008-09-09■[大学から遠く離れて]「学者」ってこんなにバカだったのか!(がっかり)id:HALTAN:20080909:p12008年09月10日 sauvage メディア, 出版 文藝春秋以外が「ギョーカイ」誌になってるのってもう何十年前から言われてたし、事件を消費してるだけっていう批判も延々とされてきたのに、業界内にいた人は判ってなかったのか…http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080909/p1「事件を消費」について言えば、有名人がああいうことを言ったり書いたりすると、釣られて「俺もいつかは論壇の表舞台に上がっちゃるけんのう」と狙っているような人たちもその劣化コピーみたいなことを言い出すわけですよ。これは自分もそういう人間だったからよく分かる(自分は院進したわけでもないし、そういう論文に

    K416
    K416 2008/09/10
    論者が「負け組」と同じような生活をすべきとは思わないな。それやっても「負け組」に戻ってくるものはないだろうし。デモ参加とか発言とかがあるべき「リアル」では。/自覚が見えないという点での批判はアリかも。
  • 「市民」の「民意」が「民主的」に作り出した「独裁者」が求める「地方分権」 - HALTANの日記

    ま、いつも書いていることなんだが。橋下知事、麻生氏に要望「地方に権限と財源を」9月7日11時57分配信 産経新聞(yahoo大阪府岸和田市内で6日開かれた、府議の府政報告会に出席した橋下徹知事が、自民党の麻生太郎幹事長と会談したことを明らかにし、「地方に権限と財源を渡す政権公約を立ててくださいとお願いした」と述べた。橋下知事は同日、大阪市内のホテルで開かれた麻生氏を囲む会に出席した。橋下知事は、麻生氏に財政再建に取り組んでいる府の実情を説明したといい、「民主党の小沢(一郎代表)さんが、的確に地方にこたえる回答を出している」と述べ、麻生氏には、「府民のためになる政党はどちらか見せてもらう」と伝え、地方に権限と財源を渡す政権公約の必要性を訴えたという。さらに、橋下知事は「自民党、公明党のみなさんが霞が関を解体して権限と財源を地方に持たせようと思ってくれていると信じている」と述べた。http:

    K416
    K416 2008/09/09
    (以前の件でのやり取りではすれ違ったけど)文章は攻撃的だが、同意できるところが多いような。「橋下さん通らないだろさすがに」って思ってたから。でも、橋下さんが求められた背景ってのも考えないとだわ。
  • ホームレスのみなさんはあそこに行くといいと思います。 - HALTANの日記

    エントリの後段にも細かい突っ込みは可能なんですが、それはまた長い話になるのでしません。図書館の目的外利用であるからホームレスは排除されて当然だという意見があるが、まったく賛同できない。ある施設の利用目的があらかじめさだめられていたからといって、事実として我々がその施設を他の目的に利用できなくなるわけでは無い。そして、もしその「他の目的」が生存に関する目的であれば、それは来の目的以上に優先して認められるべきだ。ホームレスがたとえば図書館の椅子で寝ていたとしても、彼らはそもそも安全に眠れる場所から排除されているのだから、図書館の椅子で眠ることは生存のために必要な行為である。それでもなお図書館の目的外利用を問題にするのならば、それはつまりホームレスの問題自体を焦点化することに他ならない。2008-09-01■目的外利用なるもの/連帯の可能性 過ぎ去ろうとしない過去id:hokusyu:2008

    K416
    K416 2008/09/01
    個人的には、書き換えても主張に同意であることは変わらないから、書き換えの目的がよく分からなかった(「日本で入学がいちばん難しい大学の構内及びその付属図書館」に絞るものだとすると変だけど)。
  • もうやる気はないので期待しないでください。 - HALTANの日記

    まさか、金持ちに対するただの敵意を「所得の再分配」と言い換えて仲間内に言う御仁がでてくるとまでは思わなかった2008-08-28 おたくの「サークル」には入りません zoppo03の日記id:zoppo03:20080828まあ、自分としては「金持ち」に「敵意」を向けるならいっそ、「俺様は弱者の味方だ、参ったか!」とプチブルなアカデミズム・ジャーナリズムで踏ん反り返っている連中をやっつけるくらいまで徹底して欲しいと思っているんですけどね。NHKのプロデューサーに「御社も下請けを沢山使っておられるはずですし、そこでは非正規で働かされている労働者も大変に多いと思います。その辺りはいかがお考えなのでしょうか?」と聞くことは可能だが、しかしそれは「セクトとかが労組幹部を『プチブル反動スタ官』と罵るような」ことに近くなるから、言わないでおこうということなのかもしれない。だがそうなると、「立場やイデオ

    K416
    K416 2008/08/29
    自分の「馬鹿」はOKで、hokusyuさんは「堕落」か…。/理屈の理解を放棄しておられるのに「結論から逆算する強引な理屈」と判断できたのは何でだろう。そもそも「結論から逆算」「強引」であることはいつ確定したんだ。
  • 小ネタ・福祉予算は異議申し立てだけで増やせるか? - HALTANの日記

    (前注)この類の話は前にもしたと思いますが・・・う〜ん、なんでサヨクっていまだにこんな人ばかりなんだろう・・・。hokusyu 2008/05/24 12:45 また忘れた:;taityou@8eggsさんごめんなさい。 >Apemanさんなんでぼくがリソースが有限であることそれ自体を批判していると思われてるのかよくわからないです。ちなみに、異議申し立てによって増えるリソースもあると思います。福祉予算とか。http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080523/p1#c1211600749ますだ 2008/05/24 13:10 福祉予算はリソースが増えたんじゃなくて分配が増えたんだろ。つか、大学って小学校なんだ?算数の時間が道徳の時間にすりかわってるし。例えるなら、算数の時間に、例題に出てくる鶴や亀をカワイソウと言い出すアホの子、でしょう。http://d.hate

    K416
    K416 2008/08/29
    今回の話の発端その2。hokusyuさんに「早めに謝った方が」と揶揄しつつ、Apemanさんに「あんたは接点が分かるの?」(大意)と投げかけて、「衒学的」「扇情的」と。これが最終的に「理解する気はない」となるわけか…。
  • 小ネタ・なんだこれ? - HALTANの日記

    ご自分でも何が言いたいのか実はよく分かっておられないというか、なんだか思いきり滑っている感じ→2008-05-23■「かわいそうなぞう」はなぜ「かわいそう」か 過ぎ去ろうとしない過去id:hokusyu:20080523:p1・・・自分でも何か書こうかと思ったけど、コメント欄に書いてあるからもういいや。通りすがり 2008/05/24 01:47 ふくみみさんも次々湧いてくる馬鹿を相手にしていたら身が持たないねhttp://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080523/p1#c1211561271・・・いや、自分でも何か書かなくてはいけないと考えたのだが、こういう人とは何を話せばいいのか、ちょっと思いつかないのです。今回ばかりは当に困った。接点が見つからない。

    K416
    K416 2008/08/29
    hokusyuさんとの発端はこれか。ご自分で(何かしらの義務感(=「書かなくてはいけない」)と共に)議論に参入してきたのに、「馬鹿」というコメントを引用して「接点が見つからない」ってのは…。
  • いい加減にしろよ! - HALTANの日記

    112: 名無しさんの冒険  2008/08/28(Thu) 02:55これもHALTANが訳わからん引用したからだろ。落とし前つけろや。 トリアージがホロコーストかどうか検証するスレ@経済/経済学@いちごびびえすhttp://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/economy/1324/112ホロコーストオタクの方々があまりにしつこいもので、「もうこのコピペで勘弁して」「学問的に厳密な論争がしたいならあっちに行ってください」と安易に書いたのは確かに間違っていたかもしれません。申し訳ありませんでした。ただ、自分も含めて色んな人が色んな説明を試みたんですけど、結局は、まあこういう事態を想定すること自体が現状追認的であり、ホロコーストへの批判を弱めるとか言われればそうですかとしか言えないけど。 http://www.ichigobbs.net/cgi/15bbs/econo

    K416
    K416 2008/08/28
    「ホロコーストオタクの方々があまりにしつこいもので」、「自分も含めて」、「ケチつけもいい加減に」…うーん。「説明した自分と、それに文句を言う「ホロコーストオタク」」って図式がかなり強調されてるな。
  • もう面倒くさいからコピペで済ますよ。 - HALTANの日記

    そういえば、まだこんなことを書いて寄越す方もいらっしゃいますね→2008-08-26■[雑記]ぢゃあ、オレも軽蔑して貰おうか シートン俗物記id:Dr-Seton:20080826:1219741163あの問題についてですが、もう面倒くさいからコピペで済ますよ(笑)07: 名無しさんの冒険  2008/08/26(Tue) 07:50ホロコースト=ドイツ国民の厚生にとって最適な政策というとらえかたをしている人が多いのでちょっと驚いた。俺は単に「ユダヤ人が嫌いだから殺しました、理屈は後付けです」だと思ってたんだけど。違うの?だいたい輸送やら殺戮に人員やエネルギーを投入して、どう考えても効率悪いよね。い扶持を減らすというのなら国外追放(旅費は自腹)で十分だったはず。極力多くの人を救おうという目的でやるトリアージと一緒にするなよ。 09: 名無しさんの冒険  2008/08/26(Tue) 1

    K416
    K416 2008/08/27
    経営学講義・トリアージ・ホロコーストに関する議論よりも、「タグが用いられた流れを再考してみたら」って話が(HALTANさんに対しては)主だった気が。シートンさんのも同様。このコピペは、何への応答なんだろう。
  • いい勉強させてもらいました - HALTANの日記

    (前注)27日(水)にエントリの一部を削除・修正しました。こういうの→2008年08月25日id:HALTANもひどいけどid:hokusyuも良くないと思う! 女教師ブログid:terracao:20080825 が面白いと思っている人と、それに星を付ける人(repon氏、showgotch氏、CrowClaw氏、blackdragon氏、good2nd氏、hokusyu氏、Wallerstein氏、ohkami3氏)を自分は心底から軽蔑する。2008年08月25日 kowyoshi 揉め事, HALTAN, ネタ 海老フライ吹き出したw/このエントリー見たあと、例の追記2を読んだ。HALTAN氏は自分では強気攻めのつもりなヘタレ受けですね。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080825/121967

    K416
    K416 2008/08/26
    「アカデミズムの~」←やっぱり何かしら理想がある気が…/仲間集団が共通して意見を出すこともあるだろうが、共通意見の持ち主たちが仲間集団に見えてしまうこともありそう。前者に限定して理解されてるようだが。
  • 語彙 - HALTANの日記

    (前注)27日(水)にエントリの一部を削除・修正しました。2008年08月24日 kurokuragawa 揉め事 あんなに「暇」な人が生産的であるはずがない http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/snobbishinsomniac/20080824/p1わはは・・・。2008年08月24日 y_arim hatena bookmark, tag まあ、相手に対するネガティヴな印象を他人に植え付けるためにネガタグをつけるわけで。だいたい、左翼が悪意を用いてはならない理由がどこにあるのか。右派は敵なんですよ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/ohkami3/20080823/1219458238ははは・・・どうやら拙ブログも「悪意」を用いられるべき「右派」であり「

    K416
    K416 2008/08/25
    こうして、元々の議論がどんどんと埋もれていく。/「売り言葉」って、「分からない」を続けた後、説明を受けたら「理解する気はない」とした一連の行為を指すのかな。
  • HALTANの日記

    HALTAN 「暇」なので更新頻度の高いブログ。内容は毎日毎日、似たようなことしか書いていません。行き掛かり上、「リフレ」とか「経済成長」とか書くことも多いが、別に経済学に詳しいわけでもないのでそういうのはもう止めようかとも思っている。

    K416
    K416 2008/08/24
    隔離施設の用法に引っかかった。ある組織を揶揄するために、本来は無関係な施設のイメージを利用することだから。施設の(ネガティブな)イメージを再生産してしまう。大学院入学を「入院」と自嘲するのも同様。
  • 自分は単に「暇」なだけです。 - HALTANの日記

    (前注)27日(水)にエントリの一部を削除・修正しました。こういうIDコールも頂いています。[揉め事]id:CrowClawさん.それだけ"怖い"と思われてるのでは?僕はid:HALTANさんぐらいの面の皮の厚さがあるかよほどの理論武装をしてない限り増田以外では怖すぎて言及したくないです.http://b.hatena.ne.jp/y_r/20080823#bookmark-9745433自分は面の皮が厚いんじゃないんですよ。単に「暇」なだけなんですよ(2008-08-18■[左]「暇」なのでまた更新しますid:HALTAN:20080818:p1) 僭越ですが、リアルが忙しい方はネットなどに深入りせずに今現在の御自分の為すべきこと(仕事・家事・趣味その他)を最優先になさるべきです。(追記)2008年08月24日 ohkami3 生産性の高い脊髄「生産性の高い脊髄」って何それ? そういう自

    K416
    K416 2008/08/24
    うーん。たとえば「「過去の克服」のイベントに関わった人や、開催した学校なのに、それでいいの?」って聞いておられるが、どういうものが、なぜ「過去の克服」に適合的だと考えられるんだろう、と思ったんです。
  • 心配(・・・というより余計なお世話) - HALTANの日記

    (前注)27日(水)にエントリの一部を削除・修正しました。「これはアカポスに在る方ほどまあ、そういう面もあるわな」と苦笑混じりでお認めになるはず」というのは何十年前の話をしているんだい?という感じですね。そういう論理なら昔からアカポスにいる方は「隔離」されてることになりますね。2008-08-22■id:HALTANはやっぱり差別主義者だった ここにも日記はありませんid:snobbishinsomniac:20080822:p2だから昔から大学院(とくに文系)などというのはそういう場所だったのでは?大学院に進学するのが『馬鹿』なら学部で就職するのも『馬鹿』でしかないし、そもそも大学に進学するのも『馬鹿』なら大学に進学しないのも『馬鹿』でしかない。ただそれだけでしょう。ここは仰りたいことがよく分からないなあ。2008年08月22日 nomikon70 文系大学院にも一般社会と同じくいろんな

    K416
    K416 2008/08/23
    HALTANさんが理想とする研究者・研究機関(あるいは平和運動家)って、どんなものなんだろう。ご自身が理想とするものから外れてると判断されたから、hokusyuさんやその所属組織を揶揄しておられるんだろうけど。
  • HALTANの日記

    HALTAN 「暇」なので更新頻度の高いブログ。内容は毎日毎日、似たようなことしか書いていません。行き掛かり上、「リフレ」とか「経済成長」とか書くことも多いが、別に経済学に詳しいわけでもないのでそういうのはもう止めようかとも思っている。

    K416
    K416 2008/08/23
    相手を揶揄したいのなら、相手の発言を元に、個人に対してやればいいのに。何で相手の所属集団(学校・大学院・文系…)を根拠なく相手と結びつけて揶揄するんだろう。/「拙を含む一般世間」も気になる。