ブックマーク / komazaki.seesaa.net (3)

  • 子ども子育て関連三法シンポジウムのメモ

    8月23日に保育システム研究所代表の吉田さんとパネルでご一緒し、壇上からtweetしたのですが、記録のためにまとめて掲載します。 吉田さんは保育業界の中では専門家中の専門家。ご一緒できて非常に勉強なりました。もちろんtweetは走り書きみたいなものなので、齟齬やい違いがあったら、全て僕の責任ですので、あしからず。子ども子育て関連三法にご興味がある方は、流し読みしてみてください。 ---以下tweet---- 保育システム研究所代表吉田正幸さん:「子ども・子育て支援の同行と今後の課題~問われる保育の質と子どもの生活保障~」で話します。 posted at 18:15:56 吉田代表:なぜ子ども・子育て制度改革が必要だったか。①社会の大規模な変化②子どもの貧困が広がる中、幼児教育の必要性増大③子どもを中心として、子育てする家庭をますます社会で支えなくてはならなくなった。 posted at

    子ども子育て関連三法シンポジウムのメモ
    K416
    K416 2013/01/23
    ちょっと前のものだけど。
  • ながら授乳はなぜダメか

    駒崎弘樹: 認定NPO法人フローレンス代表理事。(財)日病児保育協会理事長、全国小規模保育協議会理事長。1979年東京都江東区生まれ。慶応大学総合政策学部卒業。「子どもが熱の時に預かってくれる場所がほとんどないという『病児保育問題』を解決し、子育てと仕事の両立が当然の社会を創ろう」と、05年4月に全国初の訪問型・共済型病児保育サービスを開始。2007年ニューズウィーク「世界を変える社会起業家100人」に選出。 10年からは待機児童問題解決のための小規模保育サービス「おうち保育園」を開始。2008年自民党福田政権「社会保障国民会議」委員、2011年内閣官房「社会保障改革に関する集中検討会議(座長:菅首相)」委員に就任。 プライベートでは10年9月に1児(娘)の父に。経営者でありつつも2か月の育休を取得。 著書に「社会を変えるを仕事にする」「働き方革命」「社会を変えるお金の使い方 ―投票とし

    ながら授乳はなぜダメか
    K416
    K416 2013/01/11
    微妙な話してんな…。疑似相関な気も。
  • 全国のお父さんお母さん。自民党政権になると、0歳児保育が無くなるそうです - Days like thankful monologue 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog

    地味にとんでもない方針が示されていました。 自民党中長期政策体系「日再興」第六分科会「教育」から抜粋します。 はじめに (前略)「子どもは親が育てる」という日人の常識を捨て去り「子どもは社会が育てる」という誤った考え方でマニフェストを作り、その予算化を進めている。 2.家族の絆を大切にする家庭教育と幼児教育の充実 (1)子どもの健全な発達にとって、乳幼児に対し親の愛情、スキンシップを最大限に注ぐことが大切である。そのため、父母ともに育児休業を十分に活用するとともに、0歳児については家庭で育てることを原則とし、家庭保育支援を強化する。(下線原文ママ) これが幸福実現党であれば、まあ特に害はないので笑っておしまいですが、民主党の次にかなり確率で政権を取ってしまいそうな最大野党の「中長期政策体系」ならば、放ってはおけません。 結論から言うと「冗談は寝てからにしてくれ」ということです。 こんな

    K416
    K416 2011/08/24
    「0歳児については家庭で育てることを原則」というのもひどいが、背後に3歳児神話やボンディング理論的なものが透けて見える(これを利用してる?)のもひどい。
  • 1