タグ

コミュニケーションに関するK921のブックマーク (24)

  • Post by @kashino

    8時頃、から電話があった。今からお客様のところにケーキを届けに行かなければならいので、車で来てくれ、というわけだった。 いそいで店に向かい、を助手席に乗せて道々事情を聞くと、スタッフが在庫数のカウントを間違えて、予約分のケーキを店舗で売ってしまったらしい。隣駅の姉妹店に1台余ってるというので、それを受け取ってそのままお客様の家まで持って行く、ということだった。 まあ数を間違えてしまったのはスタッフの責任である。完全にそこは店側のミスだ。しかしその男性の客は、「今から20分以内に家まで持ってこい」と言うのだという。住所を聞くと、隣駅とは反対方向。つまり駅としては、1つバックして3つ前進ぐらいの距離を行くことになるわけで、いくら夜とは言っても20分で行ける距離ではない。 案の定途中で20分経ってしまい、が助手席からお詫びの電話を入れる。すると店長ごときでは話にならないから、マネージャーク

    Post by @kashino
    K921
    K921 2010/12/27
    元の話は客側店側双方の気持ちが分かるから、運が悪かったなと思う。ただミスした側の夫が「そこまで言わなくてもいいじゃん」ってのにも違和感が...多分当事者である奥さんは、夫のように思ってはいないだろうけど...
  • 飲食店で大切にされる方法 - @hitoshi annex

    店側の人間としてお客様を見ていると「あー、この人、飲店の使い方ヘタだなー」とか、「この人、すごく損してるなあ」と思うことが少なくありません。 同時に「うまいよねえー」と感心させられる人もいます。 飲店で快適に過ごせるかどうか、得をできるかどうかは、ひとえにお店の人を「やる気にできるか」にかかっていると言っても過言ではありません。スタッフが「このお客様には一生懸命サービスしたい!」と思ってくれるか、逆に「この人になんか、何もしてやりたくない!」と思われてしまうかは、お店からよりよいサービスを引き出すための一番大切なポイントなのです。 では、スタッフのその違いはどうやって生まれるのでしょう。 みんな知ってるかと思いきや、意外と知らない人も多いようなので、せっかくだからここでちょっと公開しておこうと思いました。 お店の人から大切にされるかどうかって外を楽しむ上で不可欠なことだと思うので

    K921
    K921 2010/05/09
    個人的には「ありがとう」「ごちそうさま」は言うようにしてる。あと、じっくり腰を据えて食べるようなお店は出来るだけ予約するようにしているかな。その方がお店の人も助かるかなぁと思って。
  • asahi.com(朝日新聞社):むちゃ撮り「堪忍え」 舞妓さん、不作法に困惑 京都 - 関西文化・エンタメニュース

    舞妓にレンズを向ける人たちの数は年々増えているという=1月、京都市東山区、北垣写す  マナーをわきまえておくれやす――。京の花街・祇園で、中高年のカメラ愛好家や団体観光客らが芸舞妓(げいまいこ)たちの写真を撮ろうと追いかけ回したり、袖を引っ張ったりするなど不作法な振る舞いが目立っている。春の観光シーズンを迎え、舞妓たちやお茶屋の関係者らは困惑気味だ。  カメラの放列が目立ち始めたのはここ2、3年。2008〜09年に、祇園を舞台にしたNHKの朝の連続テレビ小説「だんだん」が放送された▽団塊の世代が次々と定年を迎え、カメラ人口が増えた▽インターネットの普及で花街情報が出回っている――などの影響が考えられるという。  お茶屋に出入りしたり舞のけいこに行ったりする芸舞妓たちを、カメラを構えて待ち伏せする「ファン」も増えてきた。大勢になると、好アングルを求めてお茶屋の犬防ぎ(低いさく)に登ったり、

    K921
    K921 2010/04/15
    一般のサラリーマンに置き換えると、通勤中に無理矢理囲まれたり、掴まれたり、追いかけられたり、勤務先に待ち伏せされたりするようなもの。犯罪行為に等しい。一部の不心得者によって、風情が失われていく...
  • asahi.com:「助っ人3選手支えたい」/韓国人通訳加入-マイタウン山形

    K921
    K921 2010/02/28
    来週から本当に楽しみ。李さんの補強は本当に大きい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    K921
    K921 2010/02/11
    販売員の経験からこの話は理解は出来る。ただ、コンビニは人間同士の触れ合いを極力排除することで発展した業態だとも思う。だから客の側も最初から高い接客技術を期待してない。ただし、私は店員さんに挨拶する派。
  • 北原みのり|よしもとばなな

    よしもとばなな 2009年12月20日 同世代の友だち2人と事をしている時、よしもとばななの話になった。 ちょっと前、よしもとばななのエッセーがネットで話題になった。こんな内容だ。 ”友人たちと居酒屋で飲んでいる時、一人が持っていたワインを飲むため、店員に「グラスを持ってきて」と頼んだ。その店員は快くグラスを運んで来てくれたのだが、それをみた店長が「それは困る」とテーブルにやってきた。「こういうことを許したら、きりがなくなるから」というのがその理由で、いくらお金を支払うから、と言ってもその店長は取り合わなかった” これだけで終われば何もなかっただろうが、よしもとばななは続けてこんなことを書いてしまった。 「もしも店長がもうちょっと頭がよかったら、私たちのちょっと異様な年齢層やルックスや話し方を見てすぐに、みながそれぞれの仕事のうえでかなりの人脈を持っているということがわかるはずだ」(『人

    K921
    K921 2009/12/23
    これが女の複雑で腹黒い一面/女社会は日々格付けチェックのし合い、され合いです/コンプレックスを抱えていても、女の本音は自分がこの世でたった一人のお姫様。だからこそ表面的にはフラットな関係が求められる。
  • 自分から誘った初デート、割勘はおかしいですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    29歳独身サラリーマンです。 先週、趣味のサークルで気に入った女の子がいたので、初対面でしたががんばって メルアド聞いてご飯に誘いました。 ちょっと(?)強引すぎたかな~とは思いましたが、かわいい子だったのでがんばって アプローチして、ご飯+映画の約束をこぎつけました。 けっこう話ももりあがり、楽しかったね~といういい雰囲気で家の前まで車で送って別れようという時、 清算していないことを思い出し「ご飯が7400円で映画が3600円だったから5500円ね」と言いました。 (レジでの清算の時は彼女に気を使わせまいと自分が支払い「あとでまとめてもらうよ~」と言ってました) そしたら彼女は「???」と数秒考えた感じで5500円を渡してくれました。 それまで笑顔だったのに、急になんだか怖い顔をされました。ショックでした。 その後、彼女からの連絡はまったくきません。すごく楽しそうにしていたのに… 僕はな

    自分から誘った初デート、割勘はおかしいですか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    K921
    K921 2009/10/18
    その場その場で割り勘してもらうなら許せる。今までさんざん出しておいて、最後の最後に割り勘だよって言って来られたらさすがに引く。
  • 一種のコミュニケーション能力の欠落なのか?

    自分はたまにというかよく、メールの返信をしないまま放置してしまうことが多い。 緊急の用件などは返すけれど、どれだけ仲のいい友人からのもの、つい放置してしまう。 放置してそのうちどうでも良くなってしまう。 緊急の用件でも放置して、3日後ぐらいに返すパターンもすごく多い。 メールが嫌いなわけではないし、友人が嫌いなわけでもメールの内容がつまらないわけでも 時間がないわけでもない。 ただただ見るだけで満足して、放置してしまう。 しまいにはせっかく出会えて仲良くなって友人になってもそれに満足して、 メール交換を放置して疎遠になってしまうというのもよくあるパターンになりつつある。 別に人間関係に疲れたわけでもなく、ただただ放置してしまう。 いけないと思いながら、それでもしてしまう。 自分はコミュニケーションにおける根幹部分である信頼関係を一生懸命作って、自ら壊すという果てしなく矛盾した行動をとってい

    一種のコミュニケーション能力の欠落なのか?
    K921
    K921 2009/10/06
    私、メールの返信を住所が分かる人なら葉書で返したりすることあるよw疎遠になった人でも、季節の変わり目とか友達の趣味の話題とか単に何やってるのかな?でも良いから、たまに自分から送ってみるのも大事だよ。
  • 「初めての相手と結婚するのは嫌だ」という理由で捨てられるなんてやってられない

    凄くかわいくてよく出来た彼女が居たことがあった。 俺はそいつの初めての男で、そいつは俺の何番目かの彼女だった あるとき突然別れを切り出された。 「他の男も経験したい」とかいう理由で。 そんなふざけた理由があるとは当時はあまり信じれなかったので、 こちらに非があるなら直すから言ってくれとお願いしたけど あまり要領を得ないような回答で、どうも当に最初に言った理由がメインらしかった。 そいつは自分の容姿に自信がないことを毎回のように不安がっていたが、 俺にとっては最高にいい女で、性格は特に申し分ない感じだった。 ほんとうにそいつと付き合ってた1年間は生活の半分くらいそいつのことを考えながらすごしていたような感じだったので 当にショックだった。ショックで1週間会社を休んだりしてしまったしアルコールに溺れて体重が5kg太ってやばくなったりした。 それ以来男性経験のない女性との付き合いは適当にしか

    「初めての相手と結婚するのは嫌だ」という理由で捨てられるなんてやってられない
    K921
    K921 2009/10/05
    交際するのが一人目だろうが百人目だろうが、お互いが幸せならどうでもいいじゃん!処女だの童貞だの拘ってる人って、善悪関係なく結局は「相手のことよりも自分が楽したいかどうか?」なんじゃないの?
  • 婚勝(こんかつ)!就勝(しゅうかつ)!試合に勝つ!! 10.17スペシャルイベント実施について | インフォメーション(ホームゲームイベント) | 大宮アルディージャ公式サイト

    このたび大宮アルディージャでは、 「婚勝(こんかつ)!就勝(しゅうかつ)!試合に勝つ!!」をテーマに『婚勝パーティー ~コイスタ~ 恋するスタジアム』&『就勝だよ!学生集合』の2つのイベントを、ホームゲーム「2009Jリーグディビジョン1 第29節 川崎フロンターレ戦」にて実施することといたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 【対象試合】 2009Jリーグディビジョン1 第29節 川崎フロンターレ戦 (15:00キックオフ 埼玉スタジアム2○○2) 【実施概要】 普段はなかなか入ることができない"埼玉スタジアム2○○2"のヴューBOXを利用して、サッカー観戦しながら立パーティーへ参加してみませんか?サッカーが大好きなサポーターの方から、初めての試合観戦の方まで、素敵な出会いを大宮アルディージャがサポートいたします。 ■会場 埼玉スタジアム2○○2 ヴューBOX(VI

    K921
    K921 2009/09/27
    サッカーにもついに婚活イベントが登場。
  • 宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた : 暇人\(^o^)/速報

    宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:58:25.69 ID:chW93hXT0 自分は元々ぼっちだったんだが、最近まあまあ話すようになった大学の友人Aと 話の流れで夕飯をべに行くことになった。これは昨日の話。 途中まで書き溜めているがゆっくりあげていく。気長に読んでくれ ■つい誰かに話したくなる雑学 【スカッとゴルフ パンヤ】(みんゴルやマリオゴルフ感覚で対人戦が可能。ネトゲの中でもトップクラスの完成度です。) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/13(日) 22:59:12.53 ID:chW93hXT0 貧乏学生同士なので夜7時に待ち合わせて近くのガストに行った。 自分は海老となんかのあんかけご飯、 Aは

    宗教に勧誘されたのでとりあえず呪いかけて帰ってきた : 暇人\(^o^)/速報
    K921
    K921 2009/09/17
    あぁ、釣りと分かっていたはずなのに...でも釣られて快・感♪←薬師丸ひろ子風
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルリン&ポーランド旅行での事を一挙公開! 2025年の7月、戦後80周年ということで、「もうひとつの敗戦国ドイツ」と「アウシュビツ」を訪れる12日間の「ちきりんオリジナルツアー」を催行しました。今回のツアーでは、事の内容まで事前打ち合わせを行い、しかもかなり細かく(旅行会社に)希望を伝えたため、大…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    K921
    K921 2009/09/13
    奥様の返しが最高すぎるwww
  • 長くつき合いたい、女友達へのマナー - [人間関係・おつきあい] All About

    初対面の方にお会いしたとき、帰省したとき、近所の方にお会いしたときetc.あなたは堂々とエレガントに振舞える自信はありますか?どんなシチュエーションでも上級マナーで堂々とコミュニケーションができ、極上の時間を過ごせる…… そんなオーラある女性や男性を目指す方のお手伝いをします。 かけがえのない存在の女友達。しかし、ちょっとした出来事や、結婚、出産を境になんとなく疎遠に…… etc. お付き合いの継続が難しいことも少なくないようです。 素晴らしい友人は、あなたの財産! 女友達と上手に付き合っていく、大人の女性としての心遣いや礼儀について改めて考えてみましょう。 甘え? わがまま? 境界線 「ビジネス関係ではない」、「気心の知れている友人」 ということに甘えすぎてしまうことがありますね。たまにならまだしも、頻繁に続くと…… ■遅刻・延期・ドタキャン 「相手ありき」のことです

    K921
    K921 2009/09/09
    女友達はつかず離れずぐらいが一番良いなぁと最近思う。あと、相手との環境が違いすぎると、自分にとっては身近な話題でも「自慢」や「嫌み」に受け取られるので、扱う話題に注意が必要だと、この歳でようやく学んだ
  • みそ文 円滑な新車

    7月に妹夫婦が広島から遊びに来たとき、マンション前の駐車場を、妹の車用に、三日間だけ、一台分余分に借りるように手配した。 妹の以前の車は、「プジョー」という会社の車で、鮮やかな赤色の、スポーツカーのような形をしていた。車の後ろのトランクの真ん中には、シンガポールのマーライオンみたいな、でも口から水は噴き出していなくて、前脚を高々と上げる獣のマークが輝いていた。それはそれで、人も気に入って乗っていたし、私も好きな車だった。けれど、その車も、使用年数も走行距離も長くなった結果、なんとなくあちこちに、不調を訴えるようになってきた。しかも外国(フランスかな)の車ということもあり、修理するとなるといろいろと手間がかかる。それよりも何よりも、何かの折に、妹が自分の車で、父を迎えに行くたびに、父が毎回、「乗り心地がようない(よくない)。プジョーには乗りとうない(乗りたくない)。」とごねるようになってき

    K921
    K921 2009/09/09
    自分も末っ子なので何となく妹さんの気持ちは分かるw //集団の中で一番年下のポジションに居続けると、甘え慣れる・奢られ慣れるのでついついそういう思考に陥りがち。自分も気をつけようwww
  • http://www.yhlee.org/diary/?date=20090908

    K921
    K921 2009/09/08
    まさに「困ったときはお互い様」ですな。
  • 何様って感じでごめんなさい

    30代チビデブス女、当然処女だけど別になんかもういいやって感じの自分。 ちょっと好きな人が居た事もあるけど、全然何も起こらず、自分でも起こらなくて良かったとか思っちゃってる。 そういう私ですが、とある人がどうも好意を寄せてくれているように思う。 親の知り合いで、多分40代くらいの、メタボ男性。夢見がちで語りたがりの一般人。 親とその人と一緒にたまたま2,3回飲む機会があって、そのときに知ったかぶりのインテリ風を吹かせたら、なぜかそれが気に入られたらしい。 で、来ならこんな自分を気に入ってくれたことを、純粋に喜ぶべきだと思うんだが…白状するとキモい。 自分語りが多いのがキモい。会話の途中で不自然に私を褒めるのがキモい。ことあるごとに握手を求めてくるのがキモい。何よりも、私に好意を持っているらしいというその事実がキモい。 だいたい、ちょっと知ったかぶりしただけで、それが気に入るってどういう神

    何様って感じでごめんなさい
    K921
    K921 2009/09/07
    相手のことが生理的にどうしても好きになれないっていうなら、それはそれでいいと思う。ただ、この増田さんが今後の恋愛でも自ら可能性をつぶしそうなのが心配だなぁ。
  • http://twitter.com/ukstudio/status/3361267667

    http://twitter.com/ukstudio/status/3361267667
    K921
    K921 2009/08/27
    同性からみても、これは女の方がひどい。男としては、女に気を遣わせないために言ったんじゃないのかな。
  • 対人スキルの低い奴が、誤解している7つのこと。

    小学校のときは友達ができず、中学校のときにいじめに遭って人間不信になり、 高校でも友達を作ろうとして失敗し、ハブられ……と、対人スキルの低すぎる私。 大学時代に、今度こそと周囲に話しかけ、友達を作ることができた。 だが、結婚式に私だけ呼ばれなかったり、みんなの輪にいまいち溶け込めなかったりと、 相変わらず人並み以下。 社会人になってからは、仕事上のつきあいならばどうにかこうにかこなせるようになっていた。 まだまだ人よりは喋りも下手だし、話すときに緊張するのは避けられないが。 とにかく対人スキルを上げたい、人並みになりたいと七転八倒し、 そんな自分を鑑みて、他人と比較してみたところ、大きな誤解をいくつかしていることがわかった。 また、周囲の対人スキルが低い人たちも、同様の誤解をしているのではないかと思えるふしがある。 以下にそれを記してみる。 (1)人間は、「いじめる側」と「いじめられる側」

    対人スキルの低い奴が、誤解している7つのこと。
    K921
    K921 2009/08/26
    分析の一つ一つについて是々非々あるけれど、現状を打破するために自分を分析し、導き出した答えを実行して状況を改善していく姿は見習いたいと思った。
  • 非モテが救われるのに異性は不要

    何が問題って性欲が満たされないから問題なんじゃあないでしょう。 風俗の料金が安くなり続けても客は減り続け、「非モテ」は増えていた。 秋葉原でたくさんPKした加藤が「彼女が出来ないこと」の絶望を日記に書き連ねてた件について ある女性識者が「風俗を割引したらどうだ」と言ってて、面白い女性だとは思うが的は外れている。 加藤の日記だってよく読めば不安定な生活に職場での疎外、友達の不在、絶望の種は具体的にたくさんあって、 彼女云々の話のときだけがむしろ抽象的・空想的な筆致で書かれていた。 今日の問題の構造はもう明らかだ。 「恋人、セックス相手としての異性との物語だけが我が物顔をしすぎていること」。 そうなった理由は バブル期軽佻浮薄文化にどっぷりだった元若者が引きずり続けてる、でもあるし デート文化で金使ってもらおうと企んだ企業やマスコミの陰謀だー、でもあるし 恋愛白熱が自分達の価値高騰に繋がると睨

    非モテが救われるのに異性は不要
    K921
    K921 2009/08/25
    見合いに悪い印象が付いた事で、恋愛下手な人の希望を奪ったんじゃないかと最近思う。あと、些細な事だけど、周囲への挨拶は相手の目を見て、しっかり聞こえる様に心がけると、それだけでかなり印象が変わると思う。
  • 女の子たちが考える女の子の褒め方 - 銀色のホットカルピス

    女の子数人で話していて興味深かったのでUPします。「彼氏以外の男性から褒められて嬉しいところ」と「彼氏以外の男性から褒められて気持ち悪いところ」。そのボーダーについて*1。協議の結果→「女の子がさりげなく気をつかっている、かつ、“見せたい”と思っているところを褒める」のがベスト。で、「メイクとか、細かいことについて言われると引いてしまう」。+「ある程度アバウトに褒められるのがいい。具体的に指摘されるとちょっと…」。どういうことなんでしょう。私の大学の先輩で、女の子の褒めポイントが上手なプレイボーイが2名ほどいらっしゃるので(A先輩・B先輩としましょう)、その先輩方の過去の言動を思い出しつつ考えてみました。なかには「彼氏以外の男性に言われたら微妙」→1.「彼氏に言われるなら嬉しい」 2.「彼氏に言われても微妙」など、同じ台詞でも、デリケートな乙女心のシビアな審判が下る場面もあり(笑)。女の子

    K921
    K921 2009/08/25
    この日記で指摘しているような褒め方をする男子って「ただしイケメンに限る」とはならないことが結構ある。しかしながら、身なりは綺麗で、清潔感があるのは共通項。