ブックマーク / www.buddha01.ooo (10)

  • ポケ森攻略法 その4 質問コーナー - だいたい日刊 覇権村

    最近、どうぶつの森のことを Twitterでつぶやくと、 なぜか同じどうぶつの森好きの人達に ブロックされたり、 フォロワーがゴリゴリ減っていって とても悲しい。 一体どうしてなのだろう。 まったく見当もつかないな・・・ 私はただどうぶつ達と 楽しくお話したり 遊んだりしているだけなのに。 同じどうぶつの森好きなのに わかりあえないのは とても残念なことだ。 でも、もちろん相手が悪いとか そういうことじゃない。 楽しみ方は人それぞれなんだと思う。 でも、どうぶつ達や、 他のプレイヤーさんとも もっと平和的に仲良くなれれば良いよね。 前置きが長くなってしまった。 さぁ、気を取り直して ポケ森攻略法だ。 今日は生贄の祭壇を アップグレードした。 だいぶ様になってきただろう? これを皆に見せたら、 どうすれば良い祭壇を作れるか? という質問がたくさん寄せられた。 前にも少し触れたが、 今日はもっ

    ポケ森攻略法 その4 質問コーナー - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/12/08
  • 私の得意料理 オムライスの心得 - だいたい日刊 覇権村

    今週のお題「得意料理」 今週のはてなブログのお題は 「得意料理」らしい。 私はこう見えてオムライスを べるのが大得意だ。 私は様々な場所で オムライスをべることができる。 得意料理はオムライスと言っても 過言では無いだろう。 今日はオムライスについて 書いていきたい。 さて、オムライスだが、 実は我々オムライスのプロが 集う特別な酒場がある。 そしてそこではオムライスの 情報が交換されている。 「山梨の山下さんの卵が今朝届いたらしい」 (注:名ブリーダーである山下さんが 育てた鶏が産んだ卵のことであり、 山下さんが産んだ卵ではない) 「当か!一体どこの店だ?!」 「おっと、ここから先は払うものを 払ってもらわないと教えられないな」 「ぐぅ、いくらだ?」 男は静かに三指を立てる。 こんな具合にオムライスの情報は、 情報屋によって高値で取引されるのだ。 そしてそれに見合った対価を出して

    私の得意料理 オムライスの心得 - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/21
  • はらぺこあおむし読書会 - だいたい日刊 覇権村

    先日、はらぺこあおむしの 読書会を行った。 今日はそこで得られた成果を 発表していこうと思う。 さて、はらぺこあおむしとは、 皆さんもご存知の通り、 文明崩壊後の終末世界を描いた 子ども向けディストピア絵だ。 作中では世紀末に生じた カタストロフィーにより、 世界から法と秩序は失われる。 そしてそこでは餓鬼と化した人類が 跳梁跋扈するのだ。 だが、そこに1匹のあおむしが現れ、 人類の罪と業を引き受け、 世界に救いをもたらす。 そんなストーリーだ。 そのため子ども向けの絵としてだけでなく、 人類が抱える問題を浮き彫りにする 哲学書としても名高い。 それでは1つずつ見ていこう。 まずはこちらだ。 文明崩壊の瞬間である。 この時から世界は荒廃し、 力が全てを支配する 末法の世が訪れる。 あおむしがまずべるのは りんごである。 だが、これをべても 空腹は満たされない。 これは間違いなく 近

    はらぺこあおむし読書会 - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/10/14
  • ダンケルクが教えてくれたこと - だいたい日刊 覇権村

    先日は友人のT氏と遭遇してきた。 そして件の映画 ダンケルクを見てきた。 今日はその日のことを書こうと思う。 友人とは久しぶりに会ったので、 我々は再会を喜んだ。 T 「やぁ、ぶっだ、久しぶり! そのド派手なアロハシャツはなんだ?」 私 「私の性格の暗さが際立つだろう? 大事なのはコントラスト、ギャップなんだ」 T 「盛大に失敗してるな」 私 「ああ、私も今、後悔している」 そんなことを話しながら、 我々は映画館へ向かった。 映画館では、友人がバケツみたいな 容器に入ったポップコーンを買っていた。 映画館の代名詞だ。 私 「やはりポップコーンは良いな。 葬式で火葬する時も棺に ポップコーンを入れればいいのに。 そうすれば葬式の暗い空気を取り払える。 ポンポン!ポーン!」 T 「じゃあぶっだの葬式の時には入れてあげるね」 私 「すごく嫌だ」 そうこうしている内に、 映画の予告編が始まった。

    ダンケルクが教えてくれたこと - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/10/04
  • 火星旅行 2017 - だいたい日刊 覇権村

    先日、アンディ・ウィアー著の 『火星の人』を読み終えた。 私はとうとう長い長い火星旅行から 帰ってきたのだ。 今日は火星旅行記を少しだけ書いてみよう。 事の発端はこうだ。 NASAは火星への有人飛行を実現し、 火星への着陸を試みた。 だが、ここで事故が発生し、 探査船のクルー、マーク・ワトニーと 私は火星に取り残されてしまう。 まぁ、よくあることだ。 ワトニーと私はなんとか 生き延びようと試みる。 幸い、ここには先に送られていた 大型シェルターがあった。 内部には様々な設備が揃っている。 だが、料が足りない。 このまま行けば早晩備蓄料は尽きるだろう。 我々はなんとか知恵を振り絞り、 料問題の解決を試みた。 私 「HAHAHA!タフな状況だ! ワトニー、どうする?」 私はワトニーに尋ねた。 ワトニーは大学で植物学を 専攻していた植物学者だ。 彼の気を引いたのは備蓄料の 中にあったジャ

    火星旅行 2017 - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/08/04
  • 六本木レポート - だいたい日刊 覇権村

    始めました。どうぞよろしく。— ぶっだ (@buddha0123) 2017年3月26日 今日は所用で六木に立ち寄る機会があった。 そこで見聞きしたこと、思ったことをありのままに描写していこうと思う。 さて、まず六木について驚いたのは、景観の美しさと治安の良さだ。 これは私が住んでいる場所とは大違いだ。 私が住んでいるスラムでは、道ばたには死体が転がり、銃声は鳴り止むことがない。 突然後ろからクロスボウとかで撃たれたりする心配をしなくてもいいというのは、こんなにも楽なことなのか。 私は生まれて初めて味わう感覚にどぎまぎしながら先へ進んだ。 次に私は喫茶店へと入り、紅茶を注文した。 そして出されたものを一口飲んだ瞬間、電撃が走った。 これは・・・オーガニックティーだ。 体を駆け巡る有機栽培感は間違いなくオーガニックのそれである。 だが、そればかりではない。 周りを見渡すと、様々なものがオ

    六本木レポート - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/03/29
  • スワンボートに見る社会発展の歴史 - だいたい日刊 覇権村

    始めました。どうぞよろしく。— ぶっだ (@buddha0123) 2017年3月26日 大きな池のある公園に行くと、たいていボート乗り場があるものだ。 そしてボートには3つの種類がある。 手こぎボート、サイクルボート、そしてスワンボートだ。 この3者と社会の発展には密接なつながりがある。 今日はそれを見ていきたい。 さて、まず最初にあったのが、手こぎボートだ。 何人かが乗り込み、その内の1人がボートをこぐ。 そして船は先に進むわけだ。 しかし、ここには大きな問題がある。 ボートをこいでいる人間が、他の乗客に搾取されているという現実だ。 搾取されている側は重税にあえぎ、特権階級はその犠牲の上で安穏と暮らす。 こうした社会の矛盾、アンシャン・レジームを打破したのがフランス革命だ。 革命は一部の特権階級の権利を奪い取り、税の負担は社会の構成員全員に平等に分担されることになった。 そしてこの革命

    スワンボートに見る社会発展の歴史 - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/03/28
  • ソシャゲ課金をする人へ - だいたい日刊 覇権村

    今日は小学校時代の友人と会った。 久々に会ったので積もる話がたくさんあった。 そして夜は酒を飲みながらあれこれ話した。 しかし、色々と話を聞いてみると、友人は最近気がかりなことがあるようだった。 どうやらソシャゲ課金をやめられないと言うのだ。 そこで我々は一緒に解決法を考えてみることにした。 ソシャゲの名は、グランブルーファンタジーというそうだ。 ゲーム画面を見せてもらうと中々美麗なイラストが並んでいる。 そしてゲームに課金することでガチャを回し、色々なキャラクターが手に入るそうだ。 私 「初めて見たが、イラストは綺麗で芸術品だな」 友 「そうなんだ、だからついついみんな欲しくなってしまう。 そして課金してしまう」 私 「しかし、考えようによっては、芸術にお金を出しているということになる。 それはつまり、君は立派なパトロンということなんじゃないか。 かつてフィレンツェの名門メディチ家は、そ

    ソシャゲ課金をする人へ - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/03/19
    (y^ω^)y 課金動画って見たんですけど、スゴイですよね、あっという間に10万円!!欲しいのでなかった、とか、スゴイ。
  • 科学について - だいたい日刊 覇権村

    今日は友人と会った。 久々に会った友人は完全に理系の人間だ。 つまり、我々文系の天敵ということだ。 これはちょうどヴェロキラプトルとプロトケラトプスの関係に当たる。 我々文系は肉恐竜にむしゃむしゃとべられる哀れな草動物なのだ。 その上、悪い事に今日の話題は科学についてだった。 だが、今日の私はちょっと違う。 いつも使っていない脳をフル回転させ、頑張って話にらいついた。 私は全てを理解した。 話の要点は完璧に押さえた。 要するに、我々は科学がテクノロジーでロボットをAIがコンピューターで、こうガってすれば未来は明るいということだ。 以上だ。 Follow @buddha0123

    科学について - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/03/13
  • イデオロギーとは何か - だいたい日刊 覇権村

    イデオロギー・・・コオロギの一種。 縄張り意識が非常に強く、他のイデオロギーを見ると攻撃する習性がある。 活動範囲は広く、社会の様々な場所に生息している。 見かけても、あまり刺激しない方がいい 鳴き声は非常に大きく、周りの生物を威嚇する。 そして時に大量発生し、たくさんの人間をい殺したりすることもある。 飼育する際には十分注意する必要があるだろう。 さて、飼育する上でのポイントをいくつか紹介する。 イデオロギーが餌とするのは主に書物だ。 柔らかいよりは、固くて分厚いを好むようだ。 薄くて簡単なばかりべて育つイデオロギーもいるが、たいていは強いイデオロギーにこっぱみじんにされてしまう。 大自然の厳しい掟だ。 だが、餌のやりすぎには注意しなければならない。 そうでないと、すぐに大きくなりすぎて、飼い主をい殺すようになるだろう。 飼育には根気と強い意志の力が必要なのだ。 私も以前、手

    イデオロギーとは何か - だいたい日刊 覇権村
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/03/13
  • 1