ブックマーク / www.yamaonsen.com (99)

  • 奥多摩温泉 もえぎの湯 入浴記 口コミは賛否両論!奥多摩駅から徒歩10分の日帰り温泉は実際どうだったか - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    奥多摩温泉 もえぎの湯 奥多摩駅は、大岳山や御前山などの奥多摩の中でもメジャーな山の登山口が近くにあり、また、雲取山の登山口や奥多摩湖行きのバスも出ているため、公共交通機関利用のハイカーにとって非常に馴染み深い駅です。 その奥多摩駅から徒歩10分という絶好の立地にある日帰り温泉「もえぎの湯」ですが、私は登山を始めてから丸7年近くの間、一度もここに足を踏み入れたことがありませんでした。 なぜなら、その抜群の立地ゆえ、特に週末の午後は非常に混んでいて入場制限が行われることもある、と聞いていたからです。 しかし、混んでいなければ果たしてどうなのか……温泉好きとして一度は行ってたしかめてみたいと思い、今回、早めの年末年始休暇をいただいたタイミングでついに行ってきました!レポートしてみたいと思います。 奥多摩温泉 もえぎの湯 もえぎの湯は、混雑していなければ良い温泉施設なのだろうか もえぎの湯へのア

    奥多摩温泉 もえぎの湯 入浴記 口コミは賛否両論!奥多摩駅から徒歩10分の日帰り温泉は実際どうだったか - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2018/01/29
    (y^ω^)y アイスを売っているところにあるアイスの大きい置物、あれ子供の頃欲しかったんだよなぁ。
  • 三条の湯 宿泊記 テント泊も可能な温泉付き山小屋に泊まって雲取山登山 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    丹波山村 三条の湯 三条の湯は、東京都の最高峰でもある雲取山の山腹にある温泉付きの山小屋です。 雲取山の登山道の中でもメジャーな「鴨沢ルート」や「三峰ルート」上ではなく、山梨県の丹波山村から登る、ややマイナーなルート上に立っている山小屋ですが「テント泊もできて」「温泉に入れて」「水が豊富で」「小屋の方もとても親切」ということで、季節によってはかなり混み合いますし、GWごろのテント場はかなり混雑するようです。 小熊が覗いてる! 2017年の年末、少しだけ早めに休暇をいただくことができたので、空いている三条の湯と雲取山を存分に堪能することができました! 小屋での事やテント場の様子なども含めて、レポートしてみたいと思います。 丹波山村 三条の湯 三条の湯には小屋泊で1回、テントで1回泊まったことがあった 三条の湯の予約方法 三条の湯までのアクセス 奥多摩駅から鴨沢西行きのバスに乗り、お祭まで歩

    三条の湯 宿泊記 テント泊も可能な温泉付き山小屋に泊まって雲取山登山 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2018/01/25
    (y^ω^)y お品書きのカップラーメンってなんか面白いw、猫がいるのはいいですねぇ~☆
  • 台温泉 吉野屋旅館宿泊記 食事おいしく休前日も料金アップ無し!コスパ最高のかけ流し宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    花巻・台温泉 心の湯宿 吉野屋旅館 台温泉吉野屋旅館は、20軒ほどの旅館が軒を連ねる台温泉にある、全4室の小規模旅館です。 台温泉は小さな旅館が多いのですが、その中でもかなり部屋数は少ないほうだと思います。ですがこちらの宿、とにかくコスパが良い宿でして、しかも朝夕部屋の一人泊に優しい宿なんです。 お湯よし・事よし・コスパよしの三拍子揃った吉野屋旅館さんについて、レポートしてみたいと思います。 花巻・台温泉 心の湯宿 吉野屋旅館 1泊2付き6500円・一人泊でも休前日でも料金アップなしの吉野屋旅館 吉野屋旅館の宿泊料金は、1人泊でも休前日でも料金アップなし! 【部屋】★★★☆ お部屋は快適だがアメニティは最低限 【風呂】★★★★ 内湯のみだが熱めの源泉はとても良い 【事】★★★★★ 朝夕共に素晴らしい事!ボリュームも味も満足度最高。 吉野屋旅館の夕 吉野屋旅館の朝 【再訪したい

    台温泉 吉野屋旅館宿泊記 食事おいしく休前日も料金アップ無し!コスパ最高のかけ流し宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2018/01/17
    (y><)y 共用部分の写真がショックです!!
  • 久々にココスに行ったら冬の限定メニューのステーキがかなりおいしかったので共有する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    COCO'Sのステーキはレギュラーメニューもおいしいのですが ココスは、自宅からわりと行きやすい場所にあるし、お肉メニューが充実しているので好きなファミレスです。 実は、以前書いた「ファミレスのステーキべ比べ」記事でも、一応ランキング形式で紹介させていただいたんですが、1位はココスの「熟成サーロインステーキ180g」でした。 月に1回ぐらいはココスでご飯べてたんですけど、12月は忘年会などで忙しく、気づいたら久々のココス! おお……久々に来たら「冬のビーフステーキ」なんていうフェアをやっていました。 これは、べてみなくては。 リブローススペシャル ペッパーソース200gを注文しました 今回「季節限定」で出ていたステーキメニューは4メニューです。 一番目立つところにどどんと出ているのがこちら「リブローススペシャルペッパーソース 200g」 「スペシャルペッパーソースは胡椒の辛さと香りが

    久々にココスに行ったら冬の限定メニューのステーキがかなりおいしかったので共有する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2018/01/15
    (y^ω^)y いや、美味しそうでしょ!!www
  • 今回はコスパ重視!2017年に泊まって良かった&また泊まりたい温泉宿ベスト10を発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    今回はコストパフォーマンスを含めた総合ランキングです 先日公開した「2017年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する」では、2017年に泊まった宿の中で「部屋・建物」「風呂」「事」の3項目について「突出して良かった宿」のベスト3をそれぞれ選定しました。 「コストパフォーマンス」や「サービスの良し悪し」についての視点は入れていなかったので、特に「事」部門では、宿泊料金の高い宿が上位に入りやすかった傾向も否めません。前回の記事を読んで「けっこう値段の高い宿が多いな」と思われた方もいたのではないかなと。 もちろん私も、たまにいいお値段の宿に泊まることもありますが、普段は1泊2付きで1万円台前半で収まる宿を中心に宿泊しています。なので「すごく印象が良かった宿だけど項目ごとのランキングには入らなかった」宿がいくつもありました。 なので今回「コスパも重

    今回はコスパ重視!2017年に泊まって良かった&また泊まりたい温泉宿ベスト10を発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2018/01/02
    (y^ω^)y 朝五時出発に合わせて車で送ってくれたら、忘れられないですね!
  • 2017年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2017年の締めくくりに、温泉ブログらしい記事を書くことにした このブログはもともと「温泉のきろく」という名前で、宿泊した温泉宿の記録だけを書いていたのですが、いつの間にか登山やグルメ系の記事も増え、2016年の9月にブログタイトルを「山と温泉のきろく」に変更することに。それから、気がつけば1年以上の時が経過しました。 登山に関連した記事のほうが反響が大きいこともあり、2017年は山絡みの記事を多めに更新した1年でした。相変わらず温泉宿に泊まってはいたのですけど、更新が後回しになりがちで、気がつくと宿泊記録が書けていない宿がいくつもある! 宿泊記録は追って更新するつもりではありますが、2017年に泊まって「これはすばらしく良かった!」と思う宿は記憶が新しいうちに皆様にお伝えしたい!というわけで1年の締めくくりに、おすすめ宿ランキングを作ってみることにしました。 2017年の締めくくりに、温

    2017年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/12/31
    (y^ω^)y 旅行などほとんど行かない自分にも写真が多く、雰囲気の伝わる内容で楽しませて頂きました、来年もよろしく~☆
  • 新鉛温泉 愛隣館 宿泊記 週末も1人泊OKな温泉ホテルは口コミ以上に居心地よい穴場宿だった - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 新鉛温泉は、鉛温泉藤三旅館から徒歩10分ほどのところにある、総部屋数がちょうど100室ある、大型の温泉ホテルです。 館内には大きな宴会場や、500平米あるコンベンションホールを備え、週末には結婚式が行われることもあるのですが、実はこちらのお宿、洋室のシングルルームが5室と6畳の和室が6室、4.5畳の和室が2室あり、休前日でも必ず1人泊のプランが出ているのです。 シングルルームや4.5畳の和室に宿泊する際は2人以上で宿泊するのと同等の料金で泊まれますし、事も、素泊まり・朝のみ・2付きと柔軟にチョイス可能です。 1人泊にかなり優しいこの宿、あとは居心地がよければ……と思い、休前日に1人で泊まってみましたので、レポートしたいと思います。 花巻温泉郷 新鉛温泉 結びの宿 愛隣館 鉛温泉の先に10分歩くと、新鉛温泉愛隣館にたどり着く 【部屋】★★★★☆

    新鉛温泉 愛隣館 宿泊記 週末も1人泊OKな温泉ホテルは口コミ以上に居心地よい穴場宿だった - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/12/30
    (y^ω^)y キャラクターが良い味出してますね、自分はお月様の方が好きです~☆
  • 鉛温泉 藤三旅館で日帰り入浴 700円で3つのかけ流し浴室を湯めぐり - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    岩手 花巻温泉郷 鉛温泉 藤三旅館 鉛温泉藤三旅館は、岩手県花巻市にある歴史ある温泉宿です。 お湯もサービスもすばらしく、料理もおいしいのでこれまでも何度も宿泊していましたが、今回は日帰りで利用しました。 実は、朝7時から夜21時まで、14時間も日帰り入浴も利用可能な鉛温泉。 日帰りでもかなり楽しめましたので、レポートしたいと思います。 大沢温泉菊水館に宿泊し、路線バスで鉛温泉へ 鉛温泉藤三旅館は、旅館部であれ湯治部であれ、空いていれば休前日でも一人泊可能な宿です。 逆に大沢温泉は、自炊部であっても1泊では休前日の宿泊はできないので、これまでは専ら「鉛温泉に泊まって大沢温泉に日帰り入浴に行く」というコンボで楽しんでいました。 ですが今回の旅では、大沢温泉の一番のウリである「大沢の湯」に女性専用時間帯に入りたかったのと、茅葺き屋根の「菊水館」に一度宿泊してみたかったという理由で、金曜日にお休

    鉛温泉 藤三旅館で日帰り入浴 700円で3つのかけ流し浴室を湯めぐり - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/12/19
    (y^ω^)y 日帰りも気軽でステキですね~☆
  • Amazon欲しいものリストを公開したらプレゼントをいただいた。ありがとうございます! - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ほんの思いつきでリストを公開したのですが 先日「欲しいものはたくさんあるはずなのに、何が欲しいって聞かれると答えられない」「そうだ!まずは人様に見せられる欲しいものリストを作ろう」という記事を書きました。 5日前のことです。 で、作ってみたらけっこうおもしろかったので、彼氏だけに見せるのではなく公開することにしたのですが……今日家に帰ったらば! ポストにが届いていました! びっくりしました。 ありがとうございます!!感謝!! どんな風に届くのかまったく知らなかったのですが、納品書なども入っておらず、どなたからなのかわからないんですね。。。 確実にこのブログの読者の方だと思いますので、この場でお礼を言わせてください。ありがとうございました<(_ _)> なんとなく、東北在住の方が「これを読んでまた東北においでよ」と言ってくださっているのかなと思ったのですが、実際のところどうなんだろう……。

    Amazon欲しいものリストを公開したらプレゼントをいただいた。ありがとうございます! - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/12/17
    (y^ω^)y おお~おめでとう御座います~☆ 良かったですね~☆
  • 岩手県花巻市 大沢温泉 菊水館 宿泊記 築160年以上、茅葺き屋根の温泉宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    意外にも一人泊の難易度が高い大沢温泉 ※菊水館は現在休館中ですが、浴室の情報については自炊部・山水閣にお泊まりの際も参考にしていただけるかと思います。 岩手県花巻市にある大沢温泉は、一軒宿ではありますが新しく高級感のある「山水閣」、茅葺き屋根の「菊水館」、そして自炊部の「湯治屋」というコンセプトの異なる3つの棟で構成されている宿です。 まるで温泉テーマパークのような趣すらある大沢温泉ですが、実は数年前から「休前日の一人泊は自炊部でもNG」となり、一人旅での宿泊はしにくくなってしまいました。(平日を含めて連泊の場合はOKなこともあるようです) お隣の鉛温泉は、旅館部も自炊部も休前日に1人泊できるため、最近は専ら「鉛温泉に泊まって大沢温泉で日帰り入浴」ということが多かったのですが、久々に大沢温泉にも泊まりたい!と思い。 今回は、金曜日にお休みをとって、かやぶき屋根の菊水館に宿泊してきましたので

    岩手県花巻市 大沢温泉 菊水館 宿泊記 築160年以上、茅葺き屋根の温泉宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/12/17
    (y^ω^)y 茅葺き屋根ステキですねぇ~☆ 露天風呂は自分は抵抗あるなぁ、2、3日くらい入らなくても良いや、ってなりそうw
  • 瑞牆山荘から往復ルートで、1泊2日で初冬の金峰山をひとり登山してきた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    紅葉も終わったし、そろそろ金峰山に行こう 奥秩父の金峰山は、アルプスや八ヶ岳よりも少し遅れて9月下旬~10月いっぱいぐらいまで紅葉を楽しめる山です。 紅葉は、登山口近いところでギリギリ11月初旬までというところでしょうか。11月3日の文化の日の周辺は連休になることも多いため、金峰山も最後の賑わいを見せます。そして、11月10日を過ぎると一気に人が少なくなることが多いです。 登山口近くの木々も、すっかり落葉してしまいます。 「紅葉も終わったのに」と言われることもありますが、私は晩秋の、人の少なくなった金峰山が大好きです。 というわけで今年も行ってきましたので、レポートしてみたいと思います。 紅葉も終わったし、そろそろ金峰山に行こう 小屋締め直前の金峰山小屋に泊まり、甲武信岳まで縦走する計画を立てた 韮崎駅から瑞牆山荘までのバスは11月23日が最終日 冬期に登山口までタクシーで行く際は要予約

    瑞牆山荘から往復ルートで、1泊2日で初冬の金峰山をひとり登山してきた - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/29
    (y^ω^)y 今回も風景が素晴しいですね!山登りする人の気持ちが最近判ってきました。
  • 奥多摩駅前 ビアカフェバテレ(Beer Cafe VERTERE)登山帰りにクラフトビールをいただける幸せ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    ビアカフェバテレ(Beer Cafe VERTERE) ビアカフェバテレは、奥多摩駅から徒歩1分、駅の目の前にある小道を入ってすぐのところにある、自家醸造のクラフトビールと軽を提供するブルーパブです。 オープンしたばかりの頃は、普通にクラフトビールを出すカフェだったのですが、その後醸造免許を取得し、造り立てのフレッシュなクラフトビールがいただける、ブルーパブとなりました。 しかも……お店は一軒屋の古民家です。門構えからしてただならぬ雰囲気が漂っています。 ブログでご紹介するのは初めてですが、実はこれまでも何度も立ち寄っている(というより奥多摩で登山後に時間が許せば必ず立ち寄る)お気に入りのお店だったりします。 満を持して、レポートしてみたいと思います。 登山の後は温泉、そして、温泉の後はやっぱりビール!!! 日酒が好きな私ですが、やはり、温泉の後の一杯はビールをいただきたくなります。

    奥多摩駅前 ビアカフェバテレ(Beer Cafe VERTERE)登山帰りにクラフトビールをいただける幸せ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/25
    (y^ω^)y とりはむがキレイで美味しそう~☆
  • 旅館 玉翠荘 奥多摩駅から徒歩4分 雲取山登山後の日帰り入浴の穴場 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    旅館 玉翠荘 雲取山のほか、奥多摩駅を起点に登山する際、登山後の日帰り入浴の第一の選択肢になるのは、奥多摩駅から徒歩10分の「もえぎの湯」だと思います。 むしろ「もえぎの湯」以外どこにあるの?と思われる方も多いかもしれません。でもそれゆえに、週末のもえぎの湯は、時に入場制限がかかるほどに混雑すると聞きます。 ですが実は、もえぎの湯よりも駅の近く、徒歩10分の場所に日帰り入浴ができる旅館「玉翠荘」があるのです。 先日、雲取山登山後に立ち寄ってきましたので、レポートしたいと思います。 奥多摩駅周辺では、日帰り入浴の選択肢は多くない 登山口まで車で移動するのであれば、下山後少し足を伸ばせば、このブログでもご紹介している小菅の湯やのめこい湯 をはじめ、いくつかの日帰り温泉施設が候補になりますが、公共交通機関利用だと、遠回りを覚悟しなければ奥多摩駅周辺で探すしかないのが現状です。 ですがそれゆえに「

    旅館 玉翠荘 奥多摩駅から徒歩4分 雲取山登山後の日帰り入浴の穴場 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/22
    (y^ω^)y そういえば自分ロンゲなんですが、ドライヤー20年位前に壊れて以来使ってないのですが、なんか便利そうだな。ちょっと欲しくなったw
  • 山の休憩所かゑる 雲取山鴨沢登山口からすぐの古民家カフェでおしるこをいただき、猫と戯れる - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    山の休憩所かゑる 冬~春の間に、毎年のように鴨沢登山口から雲取山に登る私ですが、2017年の春に登る際、鴨沢バス停で、去年までと明らかに異なるポイントがありました。 鴨沢バス停でバスから降りた登山者に「帰りに寄っていってください」とお店の名刺を配っている方がいたのです。 なんだかかわいい名刺だわ。 バス利用で登山するときに、バス停での待ち時間を過ごせる場所が近くにあるって当にありがたいことです。よし、帰りに寄ってみよう。 というわけで、下山後に立ち寄ってみましたので、レポートしてみたいと思います。 これまで鴨沢バス停には、午前中の早めの時間に下山すると居場所がなかった 鴨沢登山口は、三峰神社と並んで、公共交通機関利用のハイカーが雲取山に登山する際に利用することの多い登山口だと思います。 雲取山の登山ルートについては、こちらの記事に詳しく書きました。 冬の間は、三峰ルートからは登山者が少な

    山の休憩所かゑる 雲取山鴨沢登山口からすぐの古民家カフェでおしるこをいただき、猫と戯れる - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/20
    (y^ω^)y 親しみがわくわ~☆ アイゼンが笑える。アイス善哉なるほど!! お汁粉!もう20年くらい食べてない、旨そう~☆
  • 雲取山荘宿泊記 小屋の目の前からご来光が見える山頂直下の山小屋 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    東京都と埼玉県の県境に立つ山小屋、雲取山荘 雲取山荘は、東京都最高峰にして日百名山の一つでもある雲取山の山頂から、15分ほど下った山頂直下にある通年営業の山小屋です。 平成11年に建てられた建物もまだ新しく、収容人数は200人と、奥秩父の山小屋の中ではかなり規模の大きい小屋です。首都圏にお住まいの方には「初めて泊まった山小屋は雲取山荘」という方も多いように思います。たしか山仲間のL氏もそうだと言っていましたね。。。 人気ゆえなのかさまざまな評判を聞く小屋でもあり、実は私も、最初に泊まったときは「もう泊まりたくない!」と思ったのですが、季節を変えて再度宿泊したら「けっこういい小屋だな」と思うようになりました。それでここ数年は、毎年のように泊まっています。 雲取山荘について、さまざまな季節に泊まってみた正直な感想を交えつつ、レポートしてみたいと思います。 東京都と埼玉県の県境に立つ山小屋、雲

    雲取山荘宿泊記 小屋の目の前からご来光が見える山頂直下の山小屋 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/18
    (y^ω^)y チェーンスパイクカッコイイな!!!
  • 【東京都最高峰】雲取山の主要登山ルートまとめ【標高2017メートル!】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    標高2017メートルの雲取山に、2017年のうちに登っちゃおうぜ♪と思っているあなたへ 雲取山は、東京都と埼玉県、山梨県の県境にある、標高2017.1メートルの山です。 今年の西暦と年号が同じなので、きっとお正月は大混雑だったんでしょうね。 私は混んでる山が苦手なのでそんなタイミングでは絶対に行かないですけど、とは言え雲取山は毎年のように登っている、お気に入りの山の一つではあります。 なので今年もちゃんと、登ってきましたよ♪ 雲取山の何が好きって、東京から近くて、公共交通機関で行きやすくて、通年営業している山小屋があることです。そういう山が私は好きです。 しかし、雲取山はそんなに易しい山ではありません。どのルートを通ってもそこそこ時間がかかりますし、特にこれからの季節は日が短い上に雪が降ることもあり得ますので、装備をしっかり整えて、余裕を持った行動計画を立てないと危険です。 私がこれまで実

    【東京都最高峰】雲取山の主要登山ルートまとめ【標高2017メートル!】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/16
    (y^ω^)y 高さと年号をあわせる発想無かったなぁ。 紅葉が美しいですね!!すばらしい~☆
  • いわゆる「共同浴場」が苦手です - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    共同浴場、それは温泉地に住む地元の方たちの憩いの場 共同浴場は「共同湯」と呼ばれたりもしますが、温泉地にあり、地元の方々で管理されている浴場です。 多くは小規模な浴場ですが、Wikipediaによればかの有名な道後温泉館も共同浴場にあたるそうなので、規模の大小は共同浴場であるかどうかとは関係ないもよう。 かつては地元の方だけのものだった共同浴場も、現在は入浴料を支払えば旅行者でも入れるところが多くなりました。 共同浴場は泉質が良いことが多いのと、入浴料も安めなので、温泉好きな方の中には共同湯をはしごして回る方も多いようですね。 でも私自身はちょっと、共同浴場に苦手意識があるんです。 安くてお湯が良いなら文句のつけようがない気がするんですけど、なぜなのか。 少し考えてみました。 共同浴場、それは温泉地に住む地元の方たちの憩いの場 旅のテーマは「山と風呂とと酒」しかない 共同浴場が苦手な理

    いわゆる「共同浴場」が苦手です - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/14
    (y^ω^)y 話かけてくる人って、たぶんあいさつと一緒で喋った、と言う事実だけでいいんでしょうね、実際あいさつだけで良い人と思われますものね、蠍座要素はそれが好きじゃないみたいですよw
  • 廻る富山湾 すし玉富山駅店 駅直結の「きときと市場とやマルシェ」内の寿司屋でひとり酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    廻る富山湾 すし玉 「廻る富山湾 すし玉富山駅店」は、富山駅の高架下にある「きときと市場とやマルシェ」に入っている人気のお寿司屋さんです。 店名に「廻る」とついていることからわかる通り、回転寿司ではあるのですが、ほとんどオーダー制で、回っているお寿司は見状態……という、最近よくある感じのやや高級めの回転寿司です。 皿盛りのセットメニューもいろいろあり、予算に合わせてお手軽に済ませることも、豪勢にいくこともできるお店です。 立山方面に登山した帰りに立ち寄ることの多い富山駅前のお寿司屋さんについて、レポートしたいと思います。 案外飲店の少ない富山駅前で、通し営業しているありがたいお寿司屋さん 北陸新幹線開通後、立山黒部アルペンルートは専ら富山側ばかり使うようになってしまった私です。長野側の扇沢からのルートは乗換が多いし、黒部ダムでの徒歩移動も、大きな荷物を抱えているとちょっと面倒なんですよ

    廻る富山湾 すし玉富山駅店 駅直結の「きときと市場とやマルシェ」内の寿司屋でひとり酒 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/12
  • みくりが池温泉宿泊記 標高2410メートル日本最高所の温泉宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    1泊2日で立山に行き、登山も温泉も下山後に寿司も楽しんだ みくりが池温泉は、室堂ターミナルから徒歩15分ほど、標高2410メートル地点に立つ「日一標高の高いところにある温泉宿」です。日秘湯を守る会の会員宿でもあります。 登山の前泊・後泊やスキーを楽しむ人たちにも利用される宿ですが、山小屋というよりは「温泉宿」に近く、山小屋泊に抵抗がある方でも利用しやすい山の宿だと思います。 宿のすぐ側には澄んだ水を湛える「みくりが池」があり、周辺には雷鳥もひんぱんに現れます。 みくりが池温泉のすぐ側にあるみくりが池 写真は6月中旬ごろに訪れた際に撮影したものですが、6月いっぱいぐらいまでは、雪が残る美しい山々を宿の目の前から眺めることができます。 みくりが池温泉は、宿泊しなくてもレストランや温泉浴室を利用することができるため、登山を始めたころから毎年のように立ち寄ってすばらしいお湯とおいしい事を楽し

    みくりが池温泉宿泊記 標高2410メートル日本最高所の温泉宿 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/11
    (y^ω^)y 緑がやっぱり一番やばいんですね、緑のスパイスは辛いんじゃなくて痛いって言いますもんね。
  • 立山黒部アルペンルートで富山側からアクセス!雪の雄山登山のきろく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    立山黒部アルペンルートの運行は4月10日から11月30日まで 紅葉の時期は登山客で賑わった立山の室堂も、10月下旬には厚い雪にすっぽりと包まれたようです。 日快晴。気温は6.5℃ですが、日の当たるところは作業していると暑く感じます。しかしだいぶ積もりましたね。稜線上(特に別山付近)も思いのほか雪が多く見えます。 pic.twitter.com/X1Aa7FSTn2 — murodou_sansou (@MurodouSansou) 2017年10月26日 登山はこれからの季節は難易度が上がりますので、11月末までの1ヶ月間はスキーやスノーボードを楽しむ方で賑わうのではないでしょうか。 とは言えまだ、温泉付きの山小屋も営業していますし、新雪で覆われた室堂周辺をスノートレッキングするだけでも十分楽しいと思います。 ただし、11月は室堂周辺でもかなり積雪が多いことがありますので、きちんとした装

    立山黒部アルペンルートで富山側からアクセス!雪の雄山登山のきろく - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    KAERUSAN
    KAERUSAN 2017/11/03
    (y^ω^)y アイドルグループバットタイミング過ぎですね!