タグ

旅行に関するKIKUKOのブックマーク (164)

  • 【夏休み旅行】おもしろい旅は「地元の人」と「不確定要素」を巻き込むと生まれる - ジモコロ

    お〜い! みんな夏休み満喫してる〜〜? 私が務める株式会社バーグハンバーグバーグは、「社長が長期タイ旅行に出かける」という理由でご覧の通り11連休です。すでに9日が経過していて「俺はまだまだ休める」とダメな自信が強固になりつつあるんですが、前半はしっかりジモコロ編集長として取材リサーチを兼ねた旅に出ていました。 今回は今後のジモコロ予告版的な意味合いも含め、ダイジェストで振り返ってみようと思います! 山梨県の発酵デザイナー宅にお邪魔してみた まず夏休み取材旅行のオープニングアクトを飾ってくれたのは発酵デザイナーとして活躍中の小倉ヒラクくん。山梨県に移住し、スーパーDIY精神で素晴らしい自宅を構えているということで「取材がてら泊まりに行っていい?」と甘えてみました。 今年の3月に彼と長野を巡る旅をして、その軌跡はこの記事に一部集約されています。 前々から発酵文化に興味があったので、今回満を持

    【夏休み旅行】おもしろい旅は「地元の人」と「不確定要素」を巻き込むと生まれる - ジモコロ
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/08/17
    発酵デザイナー素敵。母子で旅行するとその土地の色んな人と少しお話出来て楽しかったな。
  • 台湾在住者が直伝!2泊3日や3泊4日の台湾旅行にかかる予算・費用・おすすめ観光地をまとめました - ノマド的節約術

    こんにちは! 台湾に住んでいる前原です。 ここ数年でLCC(格安航空会社)の就航もあって、訪れる人が急増している海外旅行先の台湾。 東京から片道4時間以内で着くので、2泊3日や3泊4日という旅行計画を組んで行きやすい海外旅行先です。 ところで、台湾のこと、気になっていませんか? 最近、周りの人が台湾に行ってきて、楽しそうな話を聞くことはないでしょうか? このページでは、台湾に行ってみたいと思っている方に向けて、台湾旅行の予算を計算してみました。 抑えるところを抑えて節約できれば、格安で訪れることも可能なので、よかったら参考にして台湾旅行を楽しんでみてください。 ※レートはすべて1元=3.3円で計算 台湾への航空券の予算目安台湾は四方を海に囲まれた九州サイズの国です。 なので、台湾へ行くためには航空券が必須。 嬉しいことに近年はコスト削減を徹底化したLCCが出てきたため、サービスが充実した従

    台湾在住者が直伝!2泊3日や3泊4日の台湾旅行にかかる予算・費用・おすすめ観光地をまとめました - ノマド的節約術
  • 【静岡おでん おがわ】小学生がかき氷を食べる店内で「おでんとビール」ってホント最高だった! - HHS

    外でべる「おでん」と聞けば…何となくガード下とかにある居酒屋っぽいお店でサラリーマンが日酒飲みながらべてるイメージが浮かびますが… 今回訪れた静岡おでんの名店「おがわ」さんの店内では…小学生の子どもたちがかき氷とおでんを楽しそうにべていました! 広告 静岡おでん おがわ パッと見の外観は駄菓子屋さんかタバコ屋さんか?という雰囲気。しかし…ココは静岡おでんの名店なんです!当に次々とお客さんが!しかも…店内でべる人じゃなく「おでんを持ち帰る」方々が多いのが印象的でした。地元に愛されてるお店って感じで好印象。 店内も昭和を感じます。おでんは鍋の前で欲しい具を注文するスタイル。今回は初めての来店だと店員さんに伝えると…オススメの具材を何個か選んでくれました。や、オススメというよりおばぁ様の独断と偏見でセレクトされた感じ(笑) 黒はんぺん、牛すじ、大根、白焼き。おでんを選び終わると「だし

    【静岡おでん おがわ】小学生がかき氷を食べる店内で「おでんとビール」ってホント最高だった! - HHS
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/08/09
    おでん食べたくなってきた
  • 人間ってすごい!オマーンで見れる歴史的な建築物5選 | tabiyori どんな時も旅日和に

    首都がマスカットとカワイイ名前の国、オマーン。どこにあるかご存知ですか?アラビア半島の東、北西にアラブ首長国連邦(UAE)、西にサウジアラビア、南西にイエメンと隣接し、石油のルートとしても有名なホムルズ海峡を海域に持つ、王国オマーン。現国王の祖父は退位後に日人女性と結婚しており、実は日との関係が深いのです。今日はそんなオマーンで見られる歴史的な遺産をご紹介していきたいと思います。 1987年に世界遺産に登録されたバハラ城塞(フォート)アフダル山の麓の近隣にはイズキ、ニズワ、ルスタクの4つの歴史的城塞があり、それぞれのオアシス都市を守ってきました。 13世紀から14世紀にかけて建設されたと言われています。 壁が町を取り囲み、塔やモスクがあり、ナツメヤシの群生が城塞周辺に広がっている光景は、絵にかいたような中東の王国。 バハラ城塞は風化が進み、崩落が危惧されるという不安定な状態にありました

    人間ってすごい!オマーンで見れる歴史的な建築物5選 | tabiyori どんな時も旅日和に
  • 飯能って街があるらしい

    おそらく、テキトウにグーぐるマップ見てなければ一生知らなかった地名。 ググってみると、そこそこ面白そうな地方都市崩れくらいの街らしい。 いかにも『普通』。特色も見当たらない。 あってもなくてもいいような街に思える。 名産、有名人、商業。どれもパッとしない。 と思うのだけれど。行ってみたくなる。 どーもパッとしないという、情報だが、これはこれで珍しい。 下世話な話だが、ここを知った、行った後に、ドラマなんかでここが出てきたら、相当興奮するだろう。 あるいは、飲みに行ったときに、このメンバーでこの街に行ったことあるの、俺しかいないだろうな、っていう優越感。 そういう、だれも興味が湧きそうに無い場所への興味ってのがある。 もしかしたら、当はすごい街なのかもしれない。そこらへん一帯を統べてる感じですごいのかも? そういうワクワクというか。世界には解き明かされていないものがあるのかも感がある。 そ

    飯能って街があるらしい
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/26
    飯能何回か行ったけど好きな雰囲気だったなぁ。また行きたくなったよ
  • 柏崎アクアパーク – レジャープールと公認50mプール・冬期間はアイススケートリンク・大浴場やサウナも完備しております。

    ◆新潟県立柏崎アクアパーク 新潟県柏崎市学校町6-73 TEL:0257-22-5555 FAX:0257-22-0766

    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/20
    柏崎 プール
  • 地図 : 麺場 風雷房 - 東柏崎/ラーメン

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    地図 : 麺場 風雷房 - 東柏崎/ラーメン
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/17
    ドン・キホーテの近く。
  • 食事処 おおはし (柏崎/食堂)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    食事処 おおはし (柏崎/食堂)
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/17
    駅近く。義母さんが言ってた店かなぁ鯛刺しこの値段で食べれるならいいね
  • トヨタレンタカー 朝霞

    ※送迎・引取・配車対応をおこなっている場合におきましても、 繁忙期など都合によりご希望に添えない場合がありますので、 事前にご利用店舗、またはトヨタレンタカー予約センターまでお電話にてご確認ください。 なお、Web決済ご利用時はお申込みいただけませんのでご注意ください。 ワンウェイ(返却) 別の店舗からご出発された場合でもご返却いただくことが可能な店舗です。 ワンウェイシステムの詳細はこちら バリアフリー対応 手すりやスロープ、多目的トイレを設置するなど、バリアフリーに対応した店舗です。 配車 ご宿泊のホテル・旅館などからレンタカーをご利用いただけるサービスです。 サービスのご利用には事前のご予約が必要です。別途料金がかかります。 送迎 店舗周辺の駅やホテル・旅館までお迎え、またはレンタカーをご返却後に店舗から周辺の駅やホテル・旅館までお送りするサービスです。 サービスのご利用には事前のご

    トヨタレンタカー 朝霞
  • 閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    何年か前から、名古屋市に隣接する現住所と岐阜県の南部にある実家との間を、頻繁に往復するようになった。家庭の事情によるものである。 県境をまたぐとは言え、高速を使うと片道一時間足らずで着けてしまう。だが高速料金がバカ高いので、たいていは下を走る。そうすると二時間くらいかかる。 いつも同じ道ばかりだと飽きるので、たまにルートを変える。ごくたまにだが、帰途、時間の余裕がある時に、うんと遠回りをして、国道258号線を三重県北部まで南下して、そこから国道23号名四バイパスに乗り換えるということも、何度かやった。 そうするとさらに一時間くらい余分に時間がかかるのだが、なんでそんなことをやるかというと、二つ理由がある。 スポンサーリンク 一つ目は、国道258号線からの養老山脈の眺めが、とてもいいからだ。起点の大垣市から南下すると、トンネルに入るんじゃないかと思うくらい、平野から山懐をめがけて突進する。そ

    閉店が目前なんじゃないかと思うほど荒廃した書店で入手が難しそうな本を何冊か買った話 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/16
    いいなー。じーんとする。昔、'70食器が好きで地方の古い萬屋とか金物屋で掘り出し物を見つけて嬉しかった気持ちを思い出す。滋賀の長浜では古い家屋の話を教えて貰ったなぁ
  • 鯛よし百番 (今船/日本料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    鯛よし百番 (今船/日本料理)
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/15
    いいなー、いきたいー!
  • on Twitter: "@yukityan129's account is temporarily unavailable because it violates the Twitter Media Policy. Learn more."

    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/15
    かっこいいなー!
  • 瀬戸内・愛媛旅行で撮ってきた写真を貼っていくよ その7(尾道、鞆の浦) - ロプログはてな支部

    昨日まで旅行に行ってたのでちょっと間が空いてしまいましたが、5月に行った瀬戸内・愛媛旅行で撮ってきた写真を貼っていくシリーズ、7回目をお送りします。 今回は尾道と鞆の浦で撮ってきた写真をご覧ください。 尾道の夜景 この日宿泊したホテル「千光寺山荘」には、尾道の街や尾道水道、対岸の向島を見渡す展望台があり、夜景を楽しむこともできた。 尾道駅周辺。対岸に見えるのは造船所かな? しまなみ海道の尾道大橋の方向。 空には丸いお月様。 ひと気のない尾道の商店街。こういう雰囲気も好きだなぁ。 尾道の朝景 「千光寺山荘」の部屋から眺める尾道の朝景。 展望台からだけでなく、部屋からもこれだけの風景が望めるのは素晴らしい。この宿を選んで良かった。 朝の尾道を散策 朝の尾道をぶらぶらとお散歩。メインの目的はを撮ることだったんだけど、の写真はまた別の記事に譲るとして、ここではその他の写真を。 階段と踏切。坂の

    瀬戸内・愛媛旅行で撮ってきた写真を貼っていくよ その7(尾道、鞆の浦) - ロプログはてな支部
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/12
    いいなぁ素敵。関西だとこのあたり出やすいのよね羨ましいー
  • 青春18きっぷを使いこなす!事前準備・活用法・裏技などお役立ちサイト&良記事まとめ - Life Design

    2016 - 07 - 10 青春18きっぷを使いこなす!事前準備・活用法・裏技などお役立ちサイト&良記事まとめ 青春18きっぷ 交通 旅行 シェアする Twitter Google Pocket Line 青春18きっぷパーフェクトガイド2016-2017 (イカロス・ムック) posted with ヨメレバ 谷崎 竜 イカロス出版 2016-07-09 Amazon Kindle 楽天ブックス 記事の目的 日を旅するのに欠かせない、JR線の電車に乗り放題のお得な青春18きっぷ。これを上手く活用すれば、非常に安上がりで旅することが可能です。しかし、どうやって活用すればいいか、計画を立てたら良いかなどを考えるのは難しいもの。 今回は、青春18きっぷの旅に関する事前準備・活用法・裏技など、役立つサイトと良記事をまとめました。値段や発売日などの概要も併記していますので、青春18きっぷを購入

    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/10
  • 初夏の北信濃を行く - ウォーキングと美味しいもの

    大学生の頃は毎日こなすように授業に出ながら、主にはたっぷりとあった時間を使って気になったを片っ端から読んで、それ以外の時間を友人と会って話したり飲んだり、時々一人旅したり、気ままに過ごしていた。そんな4年間を振り返り「大学に行って良かったことは何か」と考えてみた時にトップ3に入るのが大学3年生の時取った授業でF先生に会えたことだ、と今思う。F先生はすごい。細かく話せばどんな人にでも「すごい」と言わせる自信があるけれどそんなことをしたらきっと「やめてくださいよ」、とあのいつもの格好が良い笑顔で言われてしまう気がするから、今回はやめとく。 大学を卒業した後もFさんはよく飲みに連れて行ってくれている。新橋、有楽町や銀座、神楽坂のバーや居酒屋それからカラオケが付いている会員制のスナック。「じゃあ二軒目行きましょうか」と誘われ(その度にいつも嬉しくなる)時間を忘れて飲み過ぎてしまうくらいに、飲むと

    初夏の北信濃を行く - ウォーキングと美味しいもの
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/07/05
    大好きな長野。北信は通り過ぎるだけでなかなか行けないけど、いつかゆっくり行きたい!あと写真がいいなぁ
  • にいがたで出会う 満天の星空と原風景 星空の原風景/にいがた観光ナビ

    1958年生まれ。村上市(旧神林村)出身、在住。1984年、JPL日プラネタリウムラボラトリーを創設。天文宇宙関係のイラストや天体写真を中心に手がけ、世界で発行されている天文雑誌、書籍の執筆、NHK天文宇宙関連番組の制作・監修、プラネタリウム番組の制作、アメリカ映画「スタートレックDeep Space9」のポスター制作などを行う。2004年環境大臣賞受賞。 ※星空撮影/長岡市山古志虫亀付近の棚田にて 新潟の夏の空。その醍醐味を沼澤さんは「なんといっても天の川です」と言う。「銀山平(ぎんざんだいら・魚沼市)に向かう枝折峠(しおりとうげ)や村上市の天蓋高原(てんがいこうげん)など、きれいに見えるスポットはいくつかありますが、新潟市の市街地から車で30分走れば肉眼で見えるはずですよ」。 水田とともに、稜線(りょうせん)とともに、山古志(やまこし・長岡市)では夜空を映す溜め池とともに。沼澤さんの

    にいがたで出会う 満天の星空と原風景 星空の原風景/にいがた観光ナビ
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/06/15
    新潟の星空
  • NHKが「酷道」を特集だと……! 国道439号にスポットを当てた「ゆきゆきて 酷道439」の放送が決定

    6月3日に、NHK総合テレビのドキュメンタリー番組「ドキュメント72時間」にて、国道439号にスポットを当てた特集「ゆきゆきて 酷道439」が放送されます。 国道439号は、四国の徳島県から高知に至る道路で、山間部では幅2メートルほどしかないなど酷い状況なため、国道ならぬ“酷道ヨサク(439)”と呼ばれている道路。全国から酷道ファンも訪れるほどで、番組ではこの酷道ヨサクを3日間で走破し、日の原風景に出会うことを目的としています。 NHK「ドキュメント72時間」公式サイトより NHK「ドキュメント72時間」公式サイトより NHK「ドキュメント72時間」公式サイトより NHK「ドキュメント72時間」公式サイトより 公式サイトでは、「平家の落人伝説が伝わる険しい山道」「全長340キロの“ヨサク”沿いには、山菜や川魚、さらにはマムシを料に自給自足で暮らす人たちの姿」「豊かな自然を満喫し、何にも

    NHKが「酷道」を特集だと……! 国道439号にスポットを当てた「ゆきゆきて 酷道439」の放送が決定
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/05/23
    これ録画しなきゃ
  • 元名古屋民が選ぶ!絶対に行ってはいけない観光スポット5選 | 0SHIKI

    ナナちゃん人形って聞いたことありませんか? 名古屋人ならだれでも知っている名古屋駅にそびえ立つ巨大マネキンです。 身長はなんと6.1m、体重が600Kg。ちなみにスリーサイズはバスト207cm、ウエスト180cm、ヒップ215cmらしいです。 このナナちゃん人形、よく観光ガイドとかでデカデカと掲載されているのですが… 正直、観光だと「あ、これがナナちゃん人形ね。で?」ってなると思います。笑 ナナちゃん人形の人気の秘密は、コスチュームの変化。 ▼こんな感じ。時期別にコスチュームが変わったりします。 なので、数日間しか滞在しない観光の方だとそこまで楽しめたもんじゃないかと。 (地元民の僕ですら、立ち止まってまじまじと見たことないくらいなので) ただ、記念写真をパシャリってするぐらいならいいと思います! 名古屋駅周辺 正直名古屋駅周辺はなんにもないです… 駅裏にビックカメラがあったり、ミッドラン

    KIKUKO
    KIKUKO 2016/05/23
    名古屋はほとんど行った事ないからなー。ブコメ参考にしよう
  • 台湾旅行記一日目~桃園空港から台北市内そして台南へ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!

    こんにちは、かんどーです。 今日からしばらく台湾旅行記です! 今わたしは台湾に来ています。台湾といえば何を思い浮かべますか? 豆がたくさん入ったスイーツ? マンゴーかき氷? お肉の乗った麺? 小籠包? …ってべ物ばっかりですねw 近くておいしい台湾の旅。 今回は3泊5日の弾丸ツアーですが、一日ずつ旅行記を書いていきたいと思います。 ※女性の一人旅ですので、安全のため宿泊ホテルからチェックアウトした時点で記事をアップしています。旅行記自体は体験したその日に書いています。 初日は移動ばかりです。 台湾の北部、台北に到着するのですが、そこから離れた「台南」という町まで、飛行機降りてノンストップで移動する計画。深夜でも長距離バスが走っているというので、LCCが深夜便なら、もう夜は全部移動にあてちゃえっ!   こんなことできるのも若いうちだけだし。 初日 成田~台北(桃園空港) 今回はLCC、ジェ

    台湾旅行記一日目~桃園空港から台北市内そして台南へ~ - 接客業はつらいよ! 人生はチキンレース! あけすけビッチかんどー日記!
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/05/20
    いいないいな、続きも楽しみ
  • 南京町食べ歩きのおすすめグルメ

    南京町べ歩き 出店紹介 南京町の屋台風の出店を 西側(西安門)側から、東側(長安門)側まで 13店舗を順番に紹介します。 (ここで紹介している以外にも数軒出店があります) 店の数が多いので、見て回るだけでも、結構時間がかかるので あらかじめ 何をべたいか 何件か候補を決めてからべに行きたいですね。 南京町べ歩きの注意点 東紫縁 上海料理の店です。 肉まんなどが売られていますが 店内のおいしい料理とは対照的に あまり人気がありません。 広州菜館 広州料理の店です。 ふかひれ麺 300円 豚まん 150円 チャーシュー麺、ジャージャー麺、担々麺 各300円 生ビール 300円 飲茶 香港 水餃子 300円(5個入り) 上海小籠包 500円(6個入り) フカヒレラーメン 300円 神戸コロッケ 神戸の有名な総合飲業を営む ロック・フィールドの 神戸コロッケ店です。 ビーフコロッケ5個セ

    南京町食べ歩きのおすすめグルメ
    KIKUKO
    KIKUKO 2016/05/20
    南京町行きたいなぁ。元町めっちゃブラブラしたい。角煮バーガー今400円なんだ、自分が食べてた頃の二倍だー