2021年3月12日のブックマーク (6件)

  • 「V6」グループ解散、森田剛がジャニーズ事務所退所 宮沢りえも後押し(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所の人気グループ「V6」の森田剛(42)が今秋にも同社を退所する意向を固めたことが週刊文春の取材で分かった。同時に昨年デビュー25周年を迎えた「V6」はグループとしての活動に区切りをつけ、今年11月1日のデビュー記念日をもって解散する。 【画像】1995年にデビューした当時のV6 V6は1995年に「バレーボールワールドカップ」のイメージキャラクターとして結成された6人組。 坂昌行(49)、長野博(48)、井ノ原快彦(44)ら年長者3人の「トニセン」と、森田、三宅健(41)、岡田准一(40)の「カミセン」の2つのユニットに分かれ、近年は各メンバーが単独で俳優や司会業、バラエティ番組などに活躍の場を広げていた。 「特に舞台俳優として蜷川幸雄氏の薫陶を受けた森田にはかねてから役者業に専念したいという強い思いがあり、周囲にジャニーズに所属したままではできない仕事にも挑戦したいと打

    「V6」グループ解散、森田剛がジャニーズ事務所退所 宮沢りえも後押し(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    KKElichika
    KKElichika 2021/03/12
    むしろ宮沢りえと結婚していたことを初めて知って、そっちの方にびっくりした。
  • やっぱり「寿司の国」が差別というのは分からん

    人として、「寿司の国」が差別だと言われてもやっぱりピンと来ない 「寿司の国」って、 「みかんの国」「たこやきの国」「うどん県」みたいな言葉だと思うんだけど… その地域の典型的なべ物の名前を遣い、親しみを籠めた言葉っていうか。 あとやっぱり日人として、寿司という料理にはネガティブなイメージが全然ないからだろうな… 発言者の意図としては差別的意図があったのかもしれないが、それでもやっぱり差別だと言われる理由が分からないものは分からない

    やっぱり「寿司の国」が差別というのは分からん
    KKElichika
    KKElichika 2021/03/12
    ステレオタイプなイメージにもとづくある種のレッテル貼りは、差別の温床になりやすいのは事実なので、注意を払うべきとは思う。ただ、「「寿司の国」はいかなる状況でも使うべきでない差別的表現」とまでは思わない
  • 日本郵政 楽天に約1500億円出資 両社が資本・業務提携 | IT・ネット | NHKニュース

    郵政がIT大手の楽天におよそ1500億円を出資し、両社が資・業務提携することになりました。物流やモバイル、DX=デジタルトランスフォーメーション、金融など幅広い分野で連携を強化するとしています。 日郵政と楽天は12日午後に記者会見を開き、資・業務提携を結んだと正式に発表しました。 日郵政が楽天の第三者割当増資を引き受ける形でおよそ1500億円を出資し、楽天の株式8.32%を保有します。 幅広い分野で業務提携し、物流では両社がもつデータを共有するとともに、拠点や配送システムを共同で構築します。 モバイルでは、郵便局で楽天の携帯電話を申し込めるようにします。 また、楽天から日郵政グループにデジタル技術に詳しい社員を派遣して業務のデジタル変革を支援するとしています。 キャッシュレス決済や保険といった金融の分野やネット通販の分野でも協業を検討するということです。 楽天は去年12月に日

    日本郵政 楽天に約1500億円出資 両社が資本・業務提携 | IT・ネット | NHKニュース
    KKElichika
    KKElichika 2021/03/12
    「楽天モバイル支援のための総務省(スガ)の差し金」って説は仮説としてはなるほどと思わせるものがあるな。
  • 厚労省は最大226時間 1月の超過勤務(時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省の山田雅彦官房総括審議官は12日の衆院厚労委員会で、今年1月の同省省職員の超過勤務が最大で226時間となっていたことを明らかにした。 【国会議員情報】宮 徹(みやもと とおる)氏 単月の「過労死ライン」とされる100時間以上の超過勤務となった職員は計177人に上り、うち150時間以上は28人だった。共産党の宮徹氏への答弁。 同月は新型コロナウイルスの感染拡大への対応などで業務量が増大。コロナ対応を統括する内閣官房の対策推進室では、超過勤務が最大378時間となった職員がいたことが明らかになっている。

    厚労省は最大226時間 1月の超過勤務(時事通信) - Yahoo!ニュース
    KKElichika
    KKElichika 2021/03/12
    この1年間、毎月の平均残業時間がこれくらい(管理職扱いなので残業代ゼロ)だった経験からすると、独身男性で仕事以外をほぼ捨てれば何とか耐えられる残業量。家庭持ちとか、プラスαの負荷があったら耐え切れない
  • コロナ禍の最中に公立病院の病床削減を進める政府 | | 高橋千鶴子 | 毎日新聞「政治プレミア」

    コロナ禍以前から厚生労働省が進めている公立・公的病院の再編、病床削減がコロナ禍の最中も進められている。 2014年に成立した地域医療・介護総合確保推進法に基づいて各都道府県が策定している地域医療構想で、圏域に必要な病床数を割り出し、過剰な病床を削減するとしている。厚労省はこの構想に基づく補助金「病床削減支援給付金」の医政局長通知を昨年11月26日付で出した。 西村康稔経済再生担当相が「勝負の3週間」と呼びかけた11月25日の翌日だ。新型コロナウイルス感染症対策分科会が、医療提供体制が逼迫(ひっぱく)し、助かる命も助からないと呼びかけていた時でもある。そのなかでコロナ対策を担当する厚労省が病床削減に補助金を出す。全くちぐはぐなことが行われている。 昨年12月に私が国会でこの問題を質問した際、厚労省は「我々が強制しているものではありません」と答弁した。たしかに決定権は都道府県にある。しかしこの

    コロナ禍の最中に公立病院の病床削減を進める政府 | | 高橋千鶴子 | 毎日新聞「政治プレミア」
    KKElichika
    KKElichika 2021/03/12
    いやいや、減らせ減らせって厚労省に圧力かけてたの、小泉→事業仕分け→維新の尻馬に乗り続けた「国民の皆様」でしょうに。ここへ来て厚労省を批判するとか、虫が良すぎるのも大概かと。
  • 東京都 新型コロナ 304人感染確認 7日間平均は横ばい | NHKニュース

    東京都内では12日、新たに304人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、12日までの7日間平均は273.6人で前の週と変わらず横ばいでした。また、都は、感染が確認された25人が死亡したことを明らかにし、このうち16人は医療機関や高齢者施設で感染したということです。 東京都は12日、都内で新たに10歳未満から100歳以上までの男女合わせて304人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 12日までの7日間平均は273.6人で、前の週と数値は変わらず横ばいでした。 12日の304人の年代別は ▽10歳未満が6人 ▽10代が17人 ▽20代が62人 ▽30代が48人 ▽40代が59人 ▽50代が36人 ▽60代が24人 ▽70代が29人 ▽80代18人 ▽90代が4人 ▽100歳以上が1人です。 304人のうち、およそ51%に当たる155人は、これまでのところ

    東京都 新型コロナ 304人感染確認 7日間平均は横ばい | NHKニュース
    KKElichika
    KKElichika 2021/03/12
    減らないという事実も重要だけど、その原因を究明し、対策を打つのが重要では?なんとなく「人出が減らない(増えた)から」みたいなムードだけど、ホントに相関しているのかな。あと病床確保施策はどうなってるの?