2022年5月24日のブックマーク (7件)

  • 園子温事件をめぐる松崎悠希氏と町山智浩氏の論争

    Yuki Matsuzaki 松崎悠希📽️ @Yuki_Mats なんで園子温は記者会見を開かないのかね?当にやってないのならスラップ訴訟(いやがらせ訴訟)なんかに逃げないで、記者会見で堂々とやってないと言えばいいのに。記者に聞かれたくない質問でもあるのかな? twitter.com/Yuki_Mats/stat… 2022-05-20 22:39:17 Yuki Matsuzaki 松崎悠希 @Yuki_Mats 性加害疑惑を掛けられた「芸能関係者」が潔白を証明する「一番シンプルな方法」は「記者会見を開くこと」。濡れ衣なら「誰が見ても一目瞭然レベル」で堂々としてるはず。無実である事を全業界に知って欲しいハズの業界人が会見を開かないのは「何かやましい事」があるから。無いのなら会見すればいい。 2022-05-12 15:15:40

    園子温事件をめぐる松崎悠希氏と町山智浩氏の論争
    KKElichika
    KKElichika 2022/05/24
    松崎氏の口汚い罵倒が「怒りの表れだから無問題」との理屈なら、やらかした部下に罵倒の限りを尽くしてもハラスメントにならないってことに。松崎氏の批判内容はまあ分かるとしても、その言い方は批判されて然るべき
  • 山口県阿武町4630万円誤送金事件の法的な考察(追記中) - JJR’s blog

    山口県阿武町の4630万円誤送金事件で町が4300万円あまりを回収したようです。 阿武町の会見 国税徴収法に基づく差押について 差押の実務 阿武町の会見 阿武町の花田憲彦町長と町の代理人を務める中山修身弁護士は24日午前、会見を開き、これまでに4299万3434円を法的に確保することができたことを明らかにしました。 中山弁護士は、田口容疑者が繰り返し出金していた3つの決済代行業者の口座の差し押さえを行ったと説明し「田口容疑者と決済代行業者は委任契約を結んでいて、公序良俗に反する取り引きをしていると判断した」と述べました。 山口 阿武町 4630万円誤給付「これまでに4299万円余を確保」 | NHK | 事件 阿武町「4299万円確保」 誤給付9割回収 決済代行3社から | 毎日新聞 どういう経緯で返還されたのかや法的根拠は記事からは詳しいことが不明、「法的に確保」という言い回しが微妙です

    山口県阿武町4630万円誤送金事件の法的な考察(追記中) - JJR’s blog
    KKElichika
    KKElichika 2022/05/24
    「法的な考察」と書いてあるので、法律家による検討かと思いきや、既出の情報を整理した「いかがでしたか」だった。特に新たな知見なし。ただ、現時点で出ている情報がうまく整理されていると思う。弁護士はやり手
  • 『政治学者、PTA会長になる』これぞ街場の民主主義!政治学者が世間の現実と向き合った1000日の記録 - HONZ

    「その悩み、○○学ではすでに解決しています」みたいなタイトルのを見かけることがある。あなたが日々の仕事で直面する悩みや課題は、すでに最新の学説や理論で解決済みですよ、というわけだ。 だが当にそうだろうか。最新の学説や理論を応用すれば、世の中の問題はたちどころに解決するものだろうか。 著者は政治学を専門とする大学教授である。「話すも涙、聞くも大笑いの人生の諸々の事情」があって、47歳にして人の親となった。小学校のママ友やパパ友のほとんどは干支一回り以上年下だ。そんなママ友からある日「相談があります」と呼び出され、いきなりこんなお願いをされた。 「来年、PTA会長になってくれませんか?」 まさに青天の霹靂だ。驚いた著者は必死に出来ない理由を並べ立てる。「フルタイム・ワーカー」だから無理!「理屈っぽくて、短気で、いたずらにデカいジジイ」だから無理!ところがママ友は決してあきらめず、最後は情に

    『政治学者、PTA会長になる』これぞ街場の民主主義!政治学者が世間の現実と向き合った1000日の記録 - HONZ
    KKElichika
    KKElichika 2022/05/24
    院時代の経験で、PTAより教授会の方が、はるかにアタオカが集まってる(しかも半端に頭がいいのでタチ悪い)んじゃねとか思ってたけど、最近の大学は違うのかな?/「順繰り」だとオペレーション的なのは仕方ない面も
  • なぜJR東海は、わざわざ奈良でキャンペーンを始めたのか

    JR東海の奈良キャンペーン「いざいざ奈良」がスタートした。俳優の鈴木亮平さんを起用したCM「東大寺・ならまち編」は旅情をそそる。地元の観光関係者にも好評だ。 ところで、JR東海の奈良キャンペーンは「うましうるわし奈良」として17年間も展開してきた。定着どころか伝統の域に達したキャンペーンだ。 それをなぜ変えたか。なぜ今なのか。その背景に「歴史だけじゃない奈良」の存在、ウィズコロナ、インバウンド低迷、ITによる旅づくりの進化などが見える。 関連記事 次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“命”が見えてきた? 西九州新幹線開業、北陸新幹線敦賀延伸の開業時期が近づいている。そこで今回は、新幹線基計画路線の現在の動きをまとめてみた。新幹線の構想は各県にあるが、計画は「建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基計画」として告示されている。これと費用便益比、各地のロビー活動の現状などから、今後

    なぜJR東海は、わざわざ奈良でキャンペーンを始めたのか
    KKElichika
    KKElichika 2022/05/24
    新幹線収益しか考えず、在来線は「お荷物だが仕方なしに運行してやってる」がJR東海の一貫した姿勢。"時間を掛けて信頼関係を築き、新たな試みを共にする。「いざいざ奈良」"とか東海・中部住民に喧嘩売ってんのかと
  • https://twitter.com/tokyoumare02/status/1528980213404942337

    https://twitter.com/tokyoumare02/status/1528980213404942337
    KKElichika
    KKElichika 2022/05/24
    「ネトウヨは母国語であるはずの日本語の知識に欠ける者が多い」の実例がまた一つ。マジで日本語ちゃんと勉強しろ。え、「主体」なんて言葉は明治以降の西洋かぶれの言葉であって、日本古来の言葉ではないから不要?
  • https://twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1528723239794376704

    https://twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1528723239794376704
    KKElichika
    KKElichika 2022/05/24
    聖光学院と慶應の経済とみずほは、仮名づかいもまともにできない奴でも入れるのか/だから国会議員は裁判員のように有権者から無作為抽出で選出した方がマシだと。
  • https://twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1528571931141713920

    https://twitter.com/Kenta_Fujimaki/status/1528571931141713920
    KKElichika
    KKElichika 2022/05/24
    このツイート内容も酷いが、この中二レベルの知識をドヤ顔でつぶやいているのだと思うと、頭痛くなるな。慶應の経済学部は名誉毀損(いや、業務妨害か?)でコイツを訴えるべきでは…