2023年1月25日のブックマーク (6件)

  • ノーカード戦法!? - rising_spiritのブログ

    いらっしゃいまっせ~。ようこそ当ブログへ。 Welcome to my blog. さて、水曜ワクワク「はじっこ模型」開店のお時間です♪ Well, it's time for Wednesday's exciting "Hajikko Mokei" opening... モニターの前のお友達のみんな~お待ちかね! さっそく前回購入の箱を開けてみましょう!!心の準備はいいですか? All of your friends in front of the monitor - we've been waiting for you! Let's open the box right away! Are you ready for the heart? フタオープン! Lid open! ワクワク♪ 内容物 ボデー さすが楽プラを謳っているだけのことはあります。ボデーに手を入れなくてもよいクオリティ

    ノーカード戦法!? - rising_spiritのブログ
  • 再び自分のカメラの写真に挑戦。 - 空色のパノラマ

    ※撮影:2022年12月。自宅。カメラ:X100F/クラシッククローム。 いや~物撮りは難しい。もっと練習というか、数を撮らないと全然慣れてこないってこと だと思うんですが、モチベーションが~ というのも、自分が撮りたいのは自分のカメラ、なんですが、自分はカメラを一台しか 持っていない。 ということで、カミさんのカメラを借りて撮っているんですが、やっぱ自分のお気に入りの カメラじゃないとどうにも扱いが難しいなぁ、という。 で、それでもこうやってカメラの写真を撮っているのは、もう、超絶親ばかに自分の カメラがかっこいいからです!!!!(笑) 富士のX100Fなんでデザインは文句なし。 そこに娘からもらったカメラ型ストラップをつけてワンポイント。 ハンドグリップは全体が黒かったのでカメラ底部のシルバーのラインが通るように アルミテープを貼って。 サムレストはホットシューの天板が黒かったのでアル

    再び自分のカメラの写真に挑戦。 - 空色のパノラマ
  • 車山でナイトハイクしつつ撮った星景写真! - Circulation - Camera

    こんにちは、Circulation - Cameraです。今回アップするのはちょっと前に撮影した写真です。2022年10月の終わりに長野県は霧ケ峰高原にある車山に行ってきました。 真夜中に (笑) 駐車場に到着したのは0時くらい。そのまま30分ほどナイトハイクをして山頂を目指します。ハイキングコースは昼間はこんな感じ。 写真引用:Google map で、これが夜だと下の写真のような感じになります。 懐中電灯を消すと道が全く見えなくなるので、それなりにスリリングではあります。 ~ドーム~ 30分ほど歩いて山頂に到着すると下の写真の右側に写っているような気象観測ドームが見えてきます。ちなみに、街明かりの影響で分かりにくいですが、左側には北斗七星を配置しています ^^ ~車山山頂~ Z9 + Carl Zeiss Otus 1.4/28mm + LPRF, ISO 3200, F1.4, SS

    車山でナイトハイクしつつ撮った星景写真! - Circulation - Camera
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/01/25
    標高2000mとなると星空はとても綺麗ですね〜!山頂の標や鳥居と共に照らされる星にウットリです。
  • 【純s コッチン】コスパ抜群 せんべろ韓国家庭料理 - ツレヅレ食ナルモノ

    今年も純s コッチンの韓国家庭料理は、家飲みの強い味方。このボリュームで1,000円でいいよー、なサービスタイム。 まさしく、せんべろです。 ot-icecream.hatenablog.com まずは、豚足。チョッパルです。 初めてチョッパルをべたのも、このお店でした。ぷりぷりのコラーゲンたっぷり。 豚足自体にしっかり味があるので、噛めば噛むほどに味が出る。だいぶ顎のトレーニングにもなります。サムジャンはちょこっとつけるだけで十分。 キムチーズと野菜のキンパ。ここのキンパは小ぶりでべやすいのが特徴。 キムチとチーズのシンプルキンパが、美味でした。たくさんの具材が詰まっているキンパも好きだけど、実はこうしたシンプルなものが、1番だったりします。 最後にキムチの盛り合わせ。何度べてもやっぱり美味しい。安定してます。 この日のワインは、アルカス・アレンテージョ 赤。マイブームのポルトガル

    【純s コッチン】コスパ抜群 せんべろ韓国家庭料理 - ツレヅレ食ナルモノ
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/01/25
    今年は、のりまきではなく、「キンパ」でいただこうって決めました😆
  • 予報通りの雪です。 - ネコオフィス

    雪だー!!! 雪だるま作ろうかな♪ かまくら作ろうかな♪ 天気予報通り 蹴りぐるみ お楽しみの時間が・・・ 天気予報通り 買い込みOK! 積雪70cm予報は出ていたので、今日は午前中に灯油買いに行って、ゴミ捨てに行って、飲み物とべ物は常にストックがあるのでOK。 これで2日間の大雪警報中は引きこもれます。 エコキュートの凍結防止のために湯船の湯は抜かず、チョロリチョロリと蛇口から水を出したまんまです。水勿体ないなぁ。。。 出来る限り、再利用できるように。 溜まった水は植物の水に。 寒すぎるよ!!(コハル) 今まで大阪マンションの床暖でヌクヌク生活してたもんだから、豪雪地域の冬が辛いらしい虎春。ブルブル震えてます。 きっと皮下脂肪が増えて慣れてくるよ(*´艸`*) 蹴りぐるみ 何で遊んでいるのかな?(リン) ココが大喜びで遊んでいるのを見ているリン。 何事だ?!と思ったようです。 ESさ

    予報通りの雪です。 - ネコオフィス
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/01/25
    豪雪地帯!?(・・;)とてつもない寒さ…買い込みは必須ですよね(T_T)大興奮のリンちゃん、楽しそう(≧∀≦)寒さに負けないでくださ〜い❗️
  • 国産クラフトビール飲み比べ「よなよなエール」 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、少し雲がありますが夜空が見えます。10年に一度の最強寒波で、積雪は大丈夫でしたが、とにかく寒かったです。 いろいろと飲み比べてますが、「ビール」も始めました。「ヤッホーブルーイング」ギフト クラフトビール 飲み比べ 18。2目は「よなよなエール」フルーティな香りと独特な深いコク、ほどように苦味で美味しく頂きました(笑) 今回からはビール専用のグラスを購入しました。YEBISU Premiumで、いつもお目出たい気分を味わってます。 【撮影場所 自宅:2023年01月15日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    国産クラフトビール飲み比べ「よなよなエール」 - 金沢おもしろ発掘
    KKchaochao
    KKchaochao 2023/01/25
    よなよなエール、好きなビールです😆香り良くて美味しいですよね〜