ブックマーク / uxmilk.jp (11)

  • メールアドレスの確認フィールドをなくすべき理由

    UX Movementの著者、編集長。明快で効果的なデザインを愛し、ユーザのために日々奮闘しています。 メールアドレスは、もっとも間違いやすいフォームフィールドの1つです。 入力データにはさまざまな種類の文字による長い文字列が含まれているため、間違って入力してしまいがちです。これにより、ユーザーが間違ったメールアドレスを送信する可能性があるのです。 メールアドレス確認の問題 デザイナーは、メールアドレスの確認フィールドを追加することで、間違ったメールアドレスの送信を防ぐことができると考えています。メールアドレスの確認フィールドの追加で誤送信を何件か防ぐことはできるかもしれませんが、必ずしもすべてを防ぐことができるというわけではありません。 多くのユーザーは、メールアドレスの入力内容をコピーして、確認フィールドに貼り付ける傾向があります。これでは、ユーザーが間違ったメールアドレスを貼り付ける

    メールアドレスの確認フィールドをなくすべき理由
    KOBIT_official
    KOBIT_official 2018/03/27
    oO(“メールアドレスの確認フィールドは、誤送信の問題を解決しません。それだけでなく、ユーザーは本来行うよりも余計な作業を強いられます”)
  • 検索結果のUXを適切にデザインするための3つのステップ

    Chrisはロンドン在住のフリーランスUXデザイナーです。彼はシャーピー(油性ペンが有名なメーカー)、コーヒー、プロトタイプ、付箋紙を愛しています。彼はブログやポートフォリオのウェブサイト、Just UX Designの中で色々な思いを書き綴っています。 検索はWebデザインの重要な要素であるにもかかわらず、ユーザビリティが悪いことがよくあります。このような使いにくい検索が及ぼす影響を認識することで、経済的な損失を防ぐことができるでしょう。 お客様が実際に店舗へ出向いたとき、スタッフが把握していない商品について尋ねたとしましょう。スタッフは肩をすくめて、商品がないことに関して謝罪するだけでしょう(もしくはそれすらしないかもしれません)。お客様はその店舗に不満を抱き、代わりに近くにある競合店舗へ向かうでしょう。 あなたがこの架空のビジネスのオーナーだとしたら、こんな対応をするスタッフには嫌

    検索結果のUXを適切にデザインするための3つのステップ
    KOBIT_official
    KOBIT_official 2017/08/17
    oO(予防、リカバリー、代替案)
  • リリース前後に確認したいトラブル防止のためのチェックリスト

    Ben Gremillionは、UXPinのコンテンツデザイナーです。Webデザインとバックエンドの開発の、両方の仕事をしています。 デザインプロセスがUXの問題を解決することならば、サービスをリリースする前のルーチンはUXの問題をあらかじめ防ぐためにあります。 プロダクトというのは複雑なものです。非常にシンプルに見えるアプリや、たった1ページのWebサイトでさえ、数千行ものコードが含まれている可能性もあります。開発者と話すと、セミコロンひとつのミスが、プロジェクト全体をめちゃくちゃにしたなんて話をよく耳にします。 ユーザーテストが重要なのと同様に、技術面でのテストも非常に重要です。ここでは、サービスのリリース前、リリース中、リリース後に確認できるチェックリストを紹介します。 サービスリリースの1週間前 CSSや画像を使わずにユーザビリティテストをする CSSや画像を削除することで、データ

    リリース前後に確認したいトラブル防止のためのチェックリスト
    KOBIT_official
    KOBIT_official 2017/07/19
    oO("デザインプロセスがUXの問題を解決することならば、サービスをリリースする前のルーチンはUXの問題をあらかじめ防ぐためにあります")
  • なぜ、ユーザー体験においてWebフォントが重要なのか?

    Interaction Design Foundationはグローバルにデザインレベルの向上を目指す、デンマーク発の非営利団体です。 Bill Gates氏は「コンテンツは王様だ」と言いました。オンラインのユーザー体験において、これは紛れもない真実です。しかし、素晴らしいユーザー体験を提供することは、単に素晴らしいコンテンツを発信することだけではありません。便利で使いやすいフォーマットでコンテンツを提供することも意味するのです。これによって、読みにくいことが原因でユーザーがサイトから離脱することを防ぎ、閲覧やインタラクションを促進することができます。 そのため、Webサイトにおけるタイポグラフィは、デザイナーの仕事の中でも非常に重要です。適切なフォントを選択したり、そのフォントを正確に表示したりする作業は、ほかのデザインの作業以上にユーザー体験を大きく左右します。 『タイポグラフィの完璧な

    なぜ、ユーザー体験においてWebフォントが重要なのか?
  • UXデザインにおけるストーリーボードの役割と活用法 | UX MILK

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 UXデザインを行う際、ワークショップやインタビューなどが主流な調査方法として挙げられます。そして調査結果はユーザーストーリーやプロセスフローで表現されます。また、チームのメンバーと考えを共有したり解決策を話し合うための手段として、ペルソナやWebページのレイアウトであるワイヤーフレームといったツールが使われます。 しかし、これらの調査を行うためには設計した製品のターゲットとなる、実在するユーザーを考慮しなければなりません。製品をより良いものにするためには、ユーザーと製品の間で何が起こっているかを理解し、製品がどのようにユーザーの生活を良くするのかを把握しておく必要があります。そして、ユーザーへの理解を深めるためにストーリーボードを活用します。 この記事では、UX

    UXデザインにおけるストーリーボードの役割と活用法 | UX MILK
    KOBIT_official
    KOBIT_official 2017/06/22
    oO(ピラミッド、わかりやすい)
  • 直観的なフォームデザインのための9つのステップ

    Stephenはマーケッター、デザイナー、そしてブロガーです。ロサンゼルスに拠点を置くSPINXデジタルエージェンシーに所属。 ユーザーと企業の両方にとって、フォームはWebサイト上でもっとも重要な要素の1つです。サイト訪問者が操作でき、使い勝手が良いのが最高のフォームと言えます。そのようなフォームであれば、サイト訪問者はフィードバックや購入、予約、登録をするためにフォームの項目を埋めようとするでしょう。 逆に、不格好でユーザーを誘導できずページ全体の印象を下げてしまうのは最悪のフォームです。では、どのようにして直感的で効果的なフォームを作り、ビジネス価値に繋げれば良いのでしょうか? モバイルデバイスでフォームを最適化するための10の方法という記事も参考にしてください。 Googleからヒントを得る 人気サーチエンジンの1つであるGoogleは、ここ数年で何度もアルゴリズムをアップデート

    直観的なフォームデザインのための9つのステップ
    KOBIT_official
    KOBIT_official 2017/06/20
    oO(ユーザーが支払いの段階で購入をやめてしまう理由の1つはフィールドサイズ"必要な情報に対してフィールドがあまりに長かったり短すぎたりすると、ユーザーは正しくフォームを入力しているかどうか疑問を持ってし
  • より良い検索フォームのための9つのベストプラクティス

    検索ボックスは入力フィールドと送信ボタンの組み合わせです。検索ボックスにデザインは必要ないと考える人もいるかもしれません。たしかに、たった2つの単純な要素でしかありません。しかし、コンテンツが多いサイトでは、検索ボックスは往々にしてもっとも頻繁に使用される要素なのです。 複雑なサイトに遭遇したとき、ユーザーは労力を使わずに素早く最終目的地まで辿り着けるように、すぐに検索ボックスを探します。ですから、検索ボックスのデザインやユーザビリティは重要なのです。 この記事では、ユーザーが目的地に辿り着くための時間を節約するために、検索ボックスをどのように改善できるかを見ていきます。

    より良い検索フォームのための9つのベストプラクティス
  • デザインの基本原則:シンメトリーとアシンメトリー

    この記事はInteraction Design Foundationからの翻訳転載です。配信元または著者の許可を得て配信しています。 Symmetry vs. Asymmetry - Recalling basic design principles デザインにおける2つの重要な原則を見ていきます。これらは一見あまりに単純で当たり前のようで、考えるほどのことでもないように思えるでしょう。しかし私たちはその性質や効果を過小評価してはいけません。つねにシンメトリー(対称)とアシンメトリー(非対称)を心にとどめておくことで、デザインを計画して実行するときに、より良い判断を下せるようになるでしょう。 デザインを組成する個々の要素を、中心点や中心軸を基に均等に配置すると、シンメトリーのデザインになります。自然界におけるシンメトリーのわかりやすい例が蝶々です。左右の羽が(完全に同じでなくても)きわめて

    デザインの基本原則:シンメトリーとアシンメトリー
    KOBIT_official
    KOBIT_official 2017/05/23
    "伝えたいメッセージはどのようなものですか?もっとも重要な部分は何ですか?どの部分をユーザーが前もって「知っているだろう」部分として、表示を控えますか?どのページでどんな情報を伝えたいと考えていますか
  • アニメーションをWebサイトに導入するためのテクニック

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 機能的で楽しいアニメーションは、現代のWebデザインにおいて不可欠な要素の1つです。現代のWebサイトでは、細かなインタラクションのデザインが根的な違いをもたらします。 アニメーションはユーザーに現状を伝えたり、注意をうながしたり、ユーザーの行動の結果を伝えたり、ユーザーのふるまいに影響を与えることもできます。 より良いUXを築くため、サイトにアニメーションを追加する例をいくつか説明していきます。 進捗 ローディングアニメーション Webアニメーションにもっとも共通する用途の1つは、ページの読み込み(ローディング)時にユーザーの気を紛らせることです。 ローディングアニメーションはユーザーの感覚時間に影響し、実際より待ち時間を短く感じさせることができます。 待ち

    アニメーションをWebサイトに導入するためのテクニック
    KOBIT_official
    KOBIT_official 2017/05/17
    oO(このローディングアニメーション、ずっと見ていたい…)
  • ケーススタディ:若い女性向けのECショップにおけるデザイン

    ECショップをデザインするとき、デザイナーはどういったことを気にしてデザインをするべきでしょうか。シンプルでおしゃれなビジュアル? それともお得情報を前面に出しますか? 実際の店舗でもさまざまなショップが存在するように、扱う商品やターゲット属性によって、当然ながらECショップのデザインアプローチも変わってきます。 今回はHamee株式会社で運営しているECショップにおける事例を、デザイナーの平山さんにお聞きしました。 平山 智也 氏 Hamee株式会社 デザイン部 UI/UXデザイナー 茨城県神栖市出身。大学では情報学部でデザインコースを選考し、WEBデザインUI/UXを学ぶ。 学生時代のアルバイトで不動産広告のデザインやweb制作会社のインターン経験を経て、新卒でHameeに入社。現在はEC店舗のUI/UX改善、販促企画などのコンテンツデザインに携わっている。 同じ商品でもターゲットに

    ケーススタディ:若い女性向けのECショップにおけるデザイン
    KOBIT_official
    KOBIT_official 2017/04/20
    oO("ファッション雑誌のように、気軽に見ることができるような形を意識")
  • デザインの名著に学ぶUIデザインに関する10のルール

    Ben Shneiderman氏の『Designing the User Interface』とJakob Nielsen氏の『Ten Usability Heuristics』の著書に基づく、インタラクションデザインに関する10個の原則というものがあります。 この原則は、「ヒューリスティック」と呼ばれるもので、経験則による広範なルールであり、特定のユーザビリティに関するガイドラインではありません。 1.一貫性を重視する 同じことを意味する複数の名称や状態があることは、ユーザーにとって好ましくありません。ユーザーの混乱を招かないように、用語と動作を一致させるようにしましょう。相手の驚きを最小限にする「驚き最小の原則(The Principle of Least Surprise)」に留意することが大事です。 アプリ内のすべての要素に一貫性を持たせるようにしましょう。たとえば、同じスタイルの

    デザインの名著に学ぶUIデザインに関する10のルール
  • 1