タグ

2008年1月15日のブックマーク (7件)

  • おもちゃ業界とテレビゲーム市場、オタク市場の動向をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    少子化の影響が顕著で、市場縮小分を『大人向け』玩具で補っている」 「テレビゲームではDSやWiiによりこれまでマイナーだった学習・実用系ジャンルに幅広い層が新市場を構築し、全体の市場拡大を後押ししている」 「卸売や小売は売上が増加しても利益が縮小している事業者が多い」 となっている。特に金額面ではテレビゲーム部門がおもちゃ業界全体に占める割合は年々増加する傾向にある。かつて「ゲームショー」そのものが「おもちゃショー」の一部局のようなもので、そこから分離して作られたことなどうそのような話だ。 テレビゲーム市場そのものとおもちゃ業界全体に占める割合の増加が一目で分かるのが次のグラフ。 公開された3年分のデータについて、主要9品目の市場全体規模と各品目の割合を示したものだが、テレビゲーム以外の項目がほぼ横ばい(正確にはやや縮小)なのに対し、テレビゲームのみが大きな伸びを見せているのが分かる。当

  • リンデンラボが日和ったこと - 感量主導 ~ led by passion ~

    昨年はセカンドライフで明けて、電脳コイルで幕を閉じた、まさに「リアリティを問い直す年」であった*1。 セカンドライフには、一年間複雑な想いでお付き合いさせて頂いた。というのも、ブームになるほどのものでもなく、かといって可能性や面白さがないただの煽りでもなく、といった感じだったからだ。それで、とりあえず通貨と金融のこと*2と、社会的な労働配分に関すること*3の二つを語るようにしていた。まぁそれはそれでよい。 で、セカンドライフの可能性はまさに現実と仮想をつなぐ金融機能にあったわけだが、その主催者リンデンラボが、セカンドライフ内の銀行業務を規制することにした。ここでいう「銀行(Banks)」は、公式blogを見ると、定額利子を約束する金融機関をいうらしい。定額利子つき金融の禁止というと、イスラーム法のriba'禁止を思い浮かべてしまうが、別にローズデールがムスリムになったとかいうことではないの

    リンデンラボが日和ったこと - 感量主導 ~ led by passion ~
    KQZ
    KQZ 2008/01/15
    面倒だけど後でまとめるか
  • ラーメンパラドクスとセカンドライフ。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)

    ラーメンパラドクス。広告やマーケティングの世界では有名な話だと思っていたのですが、googleで検索しても出てきませんでした。なぜだろう。もしかすると、名称を覚え間違いしてるかもしれません。 とある品メーカーが、減塩でカロリーが低くてヘルシーなインスタントラーメンについての市場調査をやったんですね。そしたら、「いいですね、ぜひ買いたいですね」と言う人が大多数、という結果が出たそうな。で、担当者は自信を持って市場に出した。でも、そのヘルシーなインスタントラーメンは、さっぱり売れず。あんなに市場調査で絶賛されたのに、なぜだろう。そんなお話です。 なぜ売れなかったのか。 消費者はヘルシーには感心がありますし、ヘルシーが好きか嫌いかと言えば、誰もが「ヘルシーいいっすねえ」と答えます。時代はヘルシーですものね。人前だし、格好悪いから、ヘルシーいいですねと答えとくか、みたいな人もいるでしょうね。つま

    ラーメンパラドクスとセカンドライフ。 - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね)
    KQZ
    KQZ 2008/01/15
    面倒だけどあとでまとめるか
  • 犯罪の九割は失業率で説明がつく

    松尾匡のページ  08年1月14日 犯罪の九割は失業率で説明がつく (追記:1月16日, 再追記:1月17日) 続報あり。以下の分析結果には「誤差の系列相関」という問題がありました。続報ではその解決に取り組んでいます。 再追記:08年1月17日  下の方の昨日書いた追記で、管賀江留郎さんからいただいた批判のエントリーの中で言われていた、「警察がデータを操作したため相関する」という「説」について、管賀さんご自身の説であるように表現した一文がありました。私自身、気で言われていることかどうかは疑わしいと思っていましたが、ネタと断定することもできず、ああいう表現になりました。  このたび管賀さんとのやりとりの中で、これが管賀さんご自身信じておられない、いわゆる「釣り」のネタであることが明らかになりましたので、当該の表現を削除して訂正します。管賀さんはこれがひとつの積極的主張として一人歩

  • ページが見つかりません

    http://asahi-newstar.com/program/shinsou/onair/080319-005452.html 「被害者」総連、反応複雑 「同胞に申し訳ない」 2007.06.29 共同通信 中央部の売買取引が詐欺事件になり、「被害者」とされた朝鮮総連。「仲介役」の満井忠男(みつい・ただお)容疑者(73)らに総連が渡した約四億八千万円のうち約二億八千万円は未返却のままで、中央部の競売も避けられそうにない。「同胞に申し訳ない」「当にだまされたのか」。元公安調査庁長官緒方重威(おがた・しげたけ)容疑者(73)らの逮捕から一夜明けた二十九日、総連関係者らは複雑な表情を見せた。 二十九日朝の中央部(東京都千代田区)は表面上、いつもと変わらない様子で職員らが出勤。付近では警視庁の警察官が警備に当たった。 「こんなことになってしまって…。年配の活動家ほど『同胞に申し

    KQZ
    KQZ 2008/01/15
    2007年年末から電波を発しまくっている。なにがあったのやら。
  • ハビタットの伝説

    ハビタットの伝説 F.Randall Farmer, 1988年秋 (Translated by Dr.Ken, 1997年秋) はじめに(1993年秋) この論文はルーカスフィルムのハビタットのベータテスト(1987-1988)で起こったことを書き留めたものである.この観察結果は後にChip Morningstar, Doug Crockford等と作った仮想世界研究会社の設立の基礎となったものである.もし,あなたがハビタットについてなにも知らないなら,ルーカスフィルムのハビタットを読んで欲しい.でなければこの論文の内容はあなたにとってほとんど意味をなさないだろうから. ひとびと ハビタットの根源,それはひとである.ハビタットはひととひとが交流をしながら,お互いのパラメータを変えていく世界である.Chipはそれを「人間のるつぼ」と呼んだ.何人かのひとにおもちゃを持たせて,ひとつの部屋にと

  • セックスの快感は脳を麻痺させる:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 突然ですが、ヒトが性的快感の絶頂にある時、脳の内部状態はどのようになっていると思われますか? 正月早々、いったい何の話と思われるかもしれません。実はそういう脳科学的な測定を行ってみたのです(2ページ目の測定結果をご参照ください)。今回は「アサヒ芸能」誌(徳間書店、1月15日発売)袋とじグラビアとのタイアップで記事を企画してみました。 学生の風俗サイト閲覧 前回の、大学でのネットワークリテラシー教育の文脈から話を始めたいと思います。 新入学生に「情報公開ガイドライン」について講義する際、必ず取り上げるケースがあります。「プリンターの利用」に関する部分で、もし端末からのプリンター出力で何か事故があった場合、必ずセンターのスタッフに報告連絡相談する

    セックスの快感は脳を麻痺させる:日経ビジネスオンライン
    KQZ
    KQZ 2008/01/15
    科学者が本気でやってる姿勢が見えて面白い。しかし2ページ目の脳内血流グラフにある被験者「40代、女性」というキャプションが気になるのだ。「伊藤さんの奥さんじゃね?」とかさ