タグ

ブックマーク / www.eorc.jaxa.jp (3)

  • 陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による霧島山(新燃岳)噴火における緊急観測結果(6) - ALOSによる災害観測

    2011年1月19日午前1時27分頃に、宮崎県と鹿児島県の県境にある霧島山(新燃岳)にて小規模な噴火が発生しました。その後は大きな空気振動を伴う爆発的噴火が断続的に起こっています。宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)では1月28、29、31日、2月2日に引き続き、2月4日午前10時45分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載の高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)*1により現地の緊急観測を実施しました。なお、1月29日のアブニール・ツー観測画像は、多くの雲に覆われ霧島山および被災地域の確認に至りませんでした。 図1: 今回観測した画像全体 (クリックで拡大画像へ) 観測日時: 2011年2月4日10時45分頃(日時間) センサ: AVNIR-2(アブニール・ツー) ポインティング角: 31° 紫色枠: 図2、図3の範囲 図1は今回観測した画像全体の様子を示したもので、アブ

    K_1155
    K_1155 2011/02/05
    12月29日と2月4日の衛星写真を比較。凄まじい
  • ALOSによる災害観測

    2010年1月13日(水)午前6時53分頃(日時間,以下同じ)に中米のハイチでマグニチュード(M)7.0、震源の深さ約10kmの大地震が発生し、建物倒壊などにより大きな被害が出ました。宇宙航空研究開発機構(JAXA)ではその後の復興状況の把握を目的として、2010年6月11日に引き続き2010年6月28日(月)0時29分頃に陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)搭載のパンクロマチック立体視センサ(プリズム)と高性能可視近赤外放射計2型(アブニール・ツー)による観測を実施しました。 図1: 2010年6月28日に観測したアブニール・ツー画像 (クリックで拡大画像へ) 観測日時: 2010年6月28日 0時29分頃(日時間) センサ: AVNIR-2(アブニール・ツー) ポインティング角度: 0.0° 黄枠: 図2, 図3の拡大画像の範囲 図2、3は地震発生後の2010年1月25日、201

    K_1155
    K_1155 2010/07/23
    陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)によるハイチ大地震の経過観測。1~6月に撮影された同一地点の写真をアニメーションで表示
  • 画像ライブラリー 3) 防災・災害

    最新画像 (日付順) 画像ライブラリー (分野別) ALOSデータ画像特選 (EOC) 過去の解析事例 「1) DSM / DEM・地図作成」、「2) 土地利用・土地被覆」、「3) 防災・災害」、「4) 地質・鉱物資源」、「5) 生物資源」、「6) 海洋」、「7) 雪氷」、「8) 農業」、「9) 水文・水資源」、「10) 地理」、「11) PRISM / AVNIR-2」、「12) PALSAR」、「13) タイ(JAXA-GISTDA協力)」 3) 防災・災害

    K_1155
    K_1155 2010/06/20
    陸域観測技術衛星「だいち」(ALOS)による災害地の継続観測記録
  • 1