タグ

Kaimotu_Hatujiのブックマーク (22,715)

  • 世界の快適音楽セレクション 2025年4月26日(ゴンチチ、ブレンダ・リー、ニール・ヤング、ドアーズ、アンドレス・ベエウサエルト、アリソン・クラウス&ユニオン・ステーション) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 ブレイクの音楽 ゴンチチ「夜明けのギター」 Brenda Lee「Break It to Me Gently」 Neil Young「Only Love Can Break Your Heart」 The Doors「Break on Through (To the Other Side)」 Andrés Beeuwsaert「Madrugada」 トピックス(渡辺享) Alison Krauss & Union Station『Arcadia』 The Wrong Way ブレイクの音楽 ゴンチチ「夜明けのギター」 www.youtube.com TVアニメーション「あまんちゅ! ~あどばんす~」オリジナルサウンドトラック アーティスト:GONTITI フライングドッグ Amazon Brenda Lee「Break It to Me Gently」 三上

    世界の快適音楽セレクション 2025年4月26日(ゴンチチ、ブレンダ・リー、ニール・ヤング、ドアーズ、アンドレス・ベエウサエルト、アリソン・クラウス&ユニオン・ステーション) - ラジオと音楽
  • パンダブームの思い出と驚きのレンタル料金🐼 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    パンダ外交 和歌山県のアドベンチャーワールドで飼育されているジャイアントパンダ4頭が、中国に返還されるそうです。 1972年に日の上野動物園に「カンカン」「ランラン」が来たときの熱狂を記憶しているので、寂しい。 パンダ外交を考えます。 スポンサーリンク パンダブーム パンダ外交 さよならパンダ まとめ パンダブーム パンダは絶滅危惧種 1972年に上野動物園にパンダがやってきたとき、すごいブームとなったのを覚えていますか。 私も親にねだって、パンダのぬいぐるみ・小さめを買ってもらいました。 白い体毛に目の周りとしっぽが黒くて、愛くるしい。 当時は黒柳徹子さんが中国に行き、野生のパンダ取材もしていましたね。 もっとも私は実際に、パンダを見学できたことはなし。 上野でパンダ飼育舎の大行列を見ただけ。 いつもすごい人気「客寄せパンダ」まさに! パンダ外交 パンダ パンダが初めて海を渡ったのは1

    パンダブームの思い出と驚きのレンタル料金🐼 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/29
    そう言えば、中国の言いなりになる人たちのことを「パンダハガー」なんて言われてますね。
  • おいしい誕生日ケーキと無邪気な孫にタジタジ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    娘と孫の指先💅 2年ぶりに帰省した娘と孫に、夫婦2人暮らしのわが家はにぎやかです。 小1の孫の成長と言動に、驚かされたことをお伝えします。 スポンサーリンク 孫の成長が早い 里帰り出産から7年、月日が経つのは早い。 無邪気な言動にたじたじ おしゃれ大好き まとめ 孫の成長が早い 7歳の誕生日 シャトレーゼの誕生日ケーキ、予約するとチョコのプレートに名前を入れてくれます。 美味しいケーキでした。 おめでとう、7歳。 www.tameyo.jp 帝王切開のためか、娘は2人目を生むのが億劫のよう。 ワーキングマザーなので、ひとりで精いっぱいなのかしれません。 www.tameyo.jp 里帰り出産から7年、月日が経つのは早い。 無邪気な言動にたじたじ ワンコとパパはお留守番 「家でお手伝いすると、おこづかいがもらえるの。お風呂そうじ30円、洗濯物をたたんで30円……」 共働き家庭なので、孫娘も

    おいしい誕生日ケーキと無邪気な孫にタジタジ - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/29
    私は孫がまだですので、こういうときは、奥さんを含めてどういう気持ちになるんでしょね。いつの間にやら「来てよし帰ってよし」の年齢になって来ました。預かりできるのは50才代まででしょうか😀
  • 人生の落とし穴と『運命を選ぶ』ということ - 『クリアー整体ヒーリング』です

    過ぎ去りし日の一時期、スピリチュアルな世界の暗黒面の一端に予期せず触れてしまい、見境なくノボセ上がって暴走してしまったことがあります。 とあるヒーリングの『セクシャルハラスメント』や『マインドコントロール』といったものに否応なくガッツリ関わってしまったことが切っ掛けでした。 当時他者からのマインドコントロールによる煽りや物の怪からの波動的な干渉の影響がバンバンあったのも事実です。 ただ、結局自分自身の心が無防備で、あまりに隙があり過ぎたのだと思います。 激しいショックを受けていましたし… 妄想が妄想を呼び、膨れ上がった末に「自分は世界すべてを相手に戦っているサイキックな戦士だ」くらいの精神的に『完全にイッチまった状態』になってしまったのです。 自分ではそれがすべてこの世のリアルそのものだと信じ込んでいましたが… そんなパラノイアなココロの世界から命からがら脱出できたのは、運命を分けた紙一重

    人生の落とし穴と『運命を選ぶ』ということ - 『クリアー整体ヒーリング』です
  • 省エネスタイルで遊ぶヒメちーとジュエルロブション『プランタン ~苺のお菓子~』

    ヒメちー、動きたくないけれど遊びたい ねぇやん、ねぇやん、 お暇ならヒメと遊びませんかー。 …あんまりお暇じゃないんだけどなー…。 でも非常にレアなヒメちーからの遊びのお誘い。 これは受けてヒメちーポイントを稼がねば。 がーっ。 ぬぬ。こしゃくな。 うがーっ。 噛み噛み噛み… む。 こいつなかなか活きがいいです。 ヒメちー、ねぇやんこの遊びしてると、 右腕だけ痩せちゃいそうだわ。 ちょっと激しいわよ。 イイじゃないですか。 右腕でも左足でも、どこか一か所だけでもスリムなら。 ねぇやん、贅沢ですねー。 ささ。 もっと躍動感あふれる紐さばきで。 やーっ。 噛み噛み噛み ぎーーーーー。 しかしヒメちー、あなた見事に動かないわね…。 そんなんでいいの? 自然界の狩りはそんなに甘くないわよ? 今日のおやつ 今日のおやつはジュエルロブション『プランタン ~苺のお菓子~』 ねぇやんのブログではヘビーリピ

    省エネスタイルで遊ぶヒメちーとジュエルロブション『プランタン ~苺のお菓子~』
  • 斎藤一人さん モテない人の特徴 - コンクラーベ

    モテない男性は、優しくないとか、優しいだけとかね。 強くない。手が遅い。 モテない女性は、可愛らしさがないとか、優しく見えないとか、手が遅い。 Q 今まで付き合った経験がない人でも、モテるようになれますか? Q 「モテる秘訣」を教えてください。 Q 今まで付き合った経験がない人でも、モテるようになれますか? A なれるよ。 秘密にしてたんだけど、特別に、当のモテる方法を教えるよ。 斎藤一人さん 切実な問題だよな。 だって人生で一番楽しいことは、恋することなんだよ。 百人一首でも何でも、ほとんど恋の歌だよね。 平安時代の貴族たちは生活が豊かでできることが山ほどあっても、一番楽しいのが恋することだったんだよ。 にもかかわらず今、彼女や彼氏がいない人がなぜ多いのか? それはね、正しい恋の仕方を知らないからなんだよ。 正しいモテる方法を知らないからなんだよ。 それを教えられるのは俺しかいない。

    斎藤一人さん モテない人の特徴 - コンクラーベ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    年取って手が早いは難点があります。まず、奥さんにバレます😅
  • Kenrocks Nite - Ver. 2 2025年4月18日(チャー、ジョニー吉長、ピンククラウド、金子マリ&バックスバニー) & 週間プレイリスト(radiomusic20250421) - ラジオと音楽

    ”はせはじむ”のトリビアの泥沼 今回の”はせはじむ”さんのコーナーも先週に引き続き日のロック70年代後半から80年代の紹介でした。チャーさんに関連する方々の楽曲が紹介されました。 Char「ふるえて眠れ」 チャーさんの「気絶するほど悩ましい」のB面の曲。 www.youtube.com Char II: Have a Wine SEE SAW Amazon ジョニー吉長「ありがとう」 ジョニー、ルイス & チャー、ピンククラウドでドラムだったジョニー吉長さん。番組ではアルバム『Freedom』からでしたが、YouTube、Spotifyにはこのバージョンしかないです。この曲はピンククラウドの「Sweet My Baby」と全く一緒だそうです。ジョニー吉長さんも作詞作曲に関わっているので皆んなの共有財産となって歌詞を変えて歌っているそうです。 www.youtube.com CD ジョニー

    Kenrocks Nite - Ver. 2 2025年4月18日(チャー、ジョニー吉長、ピンククラウド、金子マリ&バックスバニー) & 週間プレイリスト(radiomusic20250421) - ラジオと音楽
  • 花の色など。あれこれ - ものづくりとことだまの国

    4月もあっという間に過ぎてゆきますね。日の出の時間が早くなり、夕方も長くなってきました。撮りだめておいた花の写真などを一挙公開\(^o^)/ 目次 うつろう季節 福泉寺(大阪市中央区) 葛井寺(ふじいでら、大阪府藤井寺市) 往馬大社(いこまたいしゃ、奈良県生駒市) うつろう季節 ソメイヨシノの花びらも落ちるころ。 日の出がどんどん早くなります。 2月には宵の明星だったのが、今ごろは明けの明星。 生駒の大鳥と水面に映る金星を撮影。 大阪城のお堀から生駒の大鳥。明けの明星 西日がまともに入る引っ越しの新居の部屋から。ヒゲ生やした夕日です。 夏は暑さ対策が大変そう😅 福泉寺(大阪市中央区) 春は山桜、秋は銀杏の黄が美しい福泉寺さん。 時々参拝させてもらってます。 銀杏の若葉が青々として、山桜とともに青空に映えます。 境内のボタンも色鮮やか。 #ボタン💮ゴハン🐝 ボタン💮ゴハン🐝

    花の色など。あれこれ - ものづくりとことだまの国
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    ギンリュウソウは最初はたまたま。しかし去年と今年は見に行って見ることができませんでした。植物は難しい!
  • 佐野ぬい追悼展・弘前市立博物館と喫茶室batonのシーフードドリア - つがる時空間

    佐野ぬいさんは元・東京女子美術大学の名誉教授 5月6日まで弘前市博物館で開催されている「佐野ぬい追悼展」を、地元の画家・田村きゑ子さんと鑑賞しました。 喫茶室batonでべた「シーフードドリア」とともに、弘前市立観光館で見ることができた「津軽錦絵」も紹介します。 スポンサーリンク 佐野ぬい追悼展 佐野ぬい・アトリエ 喫茶室baton 津軽錦絵展 弘前の桜は満開 まとめ 佐野ぬい追悼展 佐野ぬいが描く弘前ねぷた 弘前市出身で「青の画家」として知られる佐野ぬいさんの追悼展「monochrome(モノクローム)、そしてblue(ブルー)」は5月6日まで。 見学料は大人ひとり300円。 田村きゑ子さんが私の分まで払って下さり、感謝🌸 陸奥新報のエッセイや随想の挿絵を担当しているきゑ子さんは、6月にお仲間と藤崎町の常盤ふるさと資料館「あすか」にて、作品展を開くそうです。 佐野ぬい・アトリエ 杉並

    佐野ぬい追悼展・弘前市立博物館と喫茶室batonのシーフードドリア - つがる時空間
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    津軽と森ノ宮…遠く離れていても同じ日本ですね。
  • 弘前さくらまつり「黒だいこん」のお味は?花見に食べたいもの - つがる時空間

    弘前さくらまつり2025年・西濠で撮影 4月21日 弘前公園で5月5日まで開催の弘前さくらまつりは、桜が6分咲きになっています。 海外からの観光客が多く、にぎわってきました。 話題の「黒だいこん」をたべたので、味やお値段をレポートします。 スポンサーリンク さくらの名所🌸弘前城 露店は150 話題の黒だいこん お花見に味わいたいもの まとめ さくらの名所🌸弘前城 弘前城天守・弘前さくらまつり2025 21日の午前中の丸です。 天守の肩越しに岩木山を望める展望台は長蛇の列。 近いうちに早朝に来て、上がりたいと思います。 弘前城のプレートと記念撮影できるスポットも人気で、人波が途切れない。 海外の方もにこやかにポーズですね。 露店は150 出店が並ぶ弘前さくらまつり 4の丸を中心に150の露店が並ぶ弘前さくらまつり。 たこ焼きや綿あめ、玩具や焼き物・津軽塗り・お化け屋敷などなど、今年もた

    弘前さくらまつり「黒だいこん」のお味は?花見に食べたいもの - つがる時空間
  • 弘前さくらまつり開幕🌸ソメイヨシノはこれから・梅は満開 - つがる時空間

    弘前さくらまつり開幕・画像撮影2024年4月 気温が低い日が続き、ソメイヨシノはまだ咲いていませんが、弘前さくらまつりは開幕しています。 きょう弘前で咲いている梅や椿の話題とともに、弘前さくらまつりについてお伝えします。 スポンサーリンク 弘前さくらまつり2025 ソメイヨシノ見頃は? ウメは満開 まとめ 弘前さくらまつり2025 弘前城の肩越しに岩木山を望むのは今年が最後 開幕セレモニーがにぎやかに行われたと、公式キャラクターのたか丸くん🌸 現存天守12城のひとつが、弘前城です。 石垣の大改修が終わり、曳屋で石垣の上に引っ越しの予定ですね🏯 今日から #弘前さくらまつり が開幕っ‼ さっそく開幕セレモニーに行ってきたよ🙌 雨が降ってて心配だったけど ちょうど晴れになったから良かったまる♪ もしかしてボクってば晴れ男なのかも…☀️ これからだんだん桜が満開に咲くのも 散り始めたころに

    弘前さくらまつり開幕🌸ソメイヨシノはこれから・梅は満開 - つがる時空間
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    花と岩木山。一度見てみたい!
  • 行ってきました土日の大阪・関西万博「EXPO2025」 - U-runner's View

    先週末の土日に、行ってきました大阪・関西万博。土日で混雑も心配しましたが、まず一言「良かったです」。土日の午前の入場枠はなかなか取れず、私たちも土曜日の予約は12時(正午)以降の枠で午後に入場。 実際に入ってみて、まず良かったなと思ったのが何かというと、東ゲートを入って大屋根リングをくぐって左に曲がったところにある、カタールとアラブ首長国連邦 (UAE) のパビリオン。この2つは隣に並んでいるのですが、パビリオンの前で昼間、現地の人たちがグループを組んで合奏しながらの歌を披露しているんですね。 印象的だったのは、それを小学生たちが、うちの7歳の人もそうでしたが、最前列でジッと見ていたんですね。それを見てすごくいいなぁと思ったんです。自分たちと違う衣装、いわゆる自分たちと違う顔付きの人たちが、違う言葉で特徴ある音楽を楽しんでいる。それもまた、歌を披露している方もノリの良さそうな表情の人が前列

    行ってきました土日の大阪・関西万博「EXPO2025」 - U-runner's View
  • 弘前城の桜を目指しての東北巡りがオススメ(4月下旬)~八戸、青森・三内丸山から - U-runner's View

    この写真は数年前ですが、5月初旬の青森県の弘前城。青森や秋田からのんびり回れるのでご紹介。このときは盛岡~八戸~青森(三内丸山遺跡)~弘前と回りました。 弘前城名物のしだれ桜。関東近辺の桜は4月上旬に終わりますが、東北などでは4月下旬でも桜を観られます。最高気温が20℃に届く日はまだ多くない涼しさは、単に緯度が高いだけでなく海流(寒流)の影響もあるのでしょう。 ただひたすらにきれい。 弘前の少し西に位置する岩木山。標高1625mで、5月初旬でも雪をかぶります。「津軽富士」とも呼ばれる名峰。 こちらは弘前と青森の中間にある浪岡。弘前からこの浪岡~五所川原~十三湖の方に広がる、ひたすらに平らな津軽平野はかつて(縄文時代)は海の入り江だったとのこと。なので、その入り江に沿う位置に縄文時代の遺跡がたくさん見つかっているそうです。 その代表が三内丸山遺跡。教科書でも出てくる縄文遺跡ですが、新青森駅か

    弘前城の桜を目指しての東北巡りがオススメ(4月下旬)~八戸、青森・三内丸山から - U-runner's View
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    花の弘前城。一度行ってみたいものです😀
  • 藤が咲きだしました - どーなんの定年後のチャレンジ

    ウォーキングコースの一角 おお!もう藤が咲いているではありませんか こんなところに藤ってあったっけ?

    藤が咲きだしました - どーなんの定年後のチャレンジ
  • コデマリ・カタバミ・スミレ 良いですねぇ! - どーなんの定年後のチャレンジ

    コデマリも咲きだしました ちっちゃなちっちゃなカタバミです。 これは珍しい白い菫?

    コデマリ・カタバミ・スミレ 良いですねぇ! - どーなんの定年後のチャレンジ
  • 週末に猫と畝立てを - やれることだけやってみる

    みかんの枝に蕾がつきました。 いよいよ初夏です。 ゴールデンウィークはアグリウィーク。 ※agriculture(農業) 田んぼに畑に、農家さんは大忙し。 あちこちで重機がごんごん動いています。 私もそれなりに頑張っておりますよ。 ◇木曜日 いつ買ったのか記憶にないぼかし肥料を散布。 うわ、どばっと出た。 おまかせー。 耕運機サラダくんが混ぜ混ぜ。 下準備ができました。 ◇金曜日 さて、畝を作りますか。 ミニトマト、ナス、ピーマンをお迎えする地。 畝幅は60センチがよろしいらしいです。 身長153センチの私が大きく足を開いたくらい。 これでだいたい60センチです。 四隅に目印の棒を立てて、鍬でざくざく作ります。 午後からの作業になってしまったので、サバが不在。 ひとりで頑張りま…… ^ーωー^ 代理監督登場。 キジが来ました。ペソもいっしょですね。 に見守られながらの畝づくり開始です。

    週末に猫と畝立てを - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    よくパソコンのキーボードに座ってる猫の図を見ますが、畑の畝ってキーボードみたいなものかと気づきました!
  • ボケの木の枝を覆う白っぽいもの - やれることだけやってみる

    三月。花が咲く前のボケの木です。 枝が得体のしれない何かに覆われていました。 うっすら緑がかっているような。 灰色っぽいような。 実はずっと以前から気がついておりましたが、 葉っぱも花も元気だし(°_° と放置しておりました。 しかし、なんだか範囲が広がってきたような。 ふと心配になったので詳しい方に聞いてみますと °_°)ああ、気にせんでええ。 とのこと。 歳をとった木によく見られるものらしいです。 桜や梅などの幹にもついていますね。 まるいシミのような、カビのようなやつ。 この正体は『地衣類』です。 ◆地衣類とは・・・ 菌と藻が共生している、独立栄養植物。 ・菌の仕事:雨水やほこりから養分を集める。 集めたチッソやリンを藻にあげる。 ・藻の仕事:光合成をして栄養を菌にあげる。 ・・・・・・・・・ 菌と藻は助け合って生きています。 木から栄養を奪うことはありません。 独立栄養植物ですから

    ボケの木の枝を覆う白っぽいもの - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    剪定する…を読みながら思ったことが、そのまんま書かれておられました。さすが師匠!
  • 猫好きたちよ、熱くその愛を語れ - やれることだけやってみる

    うちのクロ(六歳♂) このブログでは彼の写真が少ない。 それは彼のせいではなく、私の撮影スキルのせい。 ^ーωー^ どっからでもどうぞ。 はこんなに協力的なのに、惜しいことです。 へっぽこ写真&映像を友人に送りますと、 このように動画にしてくれます。 n^・ω・^n わあ、クロが主役だ。 www.youtube.com こちらの黒動画、なんと4万再生を超えました。 コメントがものすごくたくさんついています。 読んでみますと、 うわ、すごい熱量(°_°; 愛の語り場になっておりました。 好きのパワーは半端ない。 いかにが素晴らしい生き物であるか。 我が家のがどれほど愛おしい存在であるか。 が、に、は。 実は地球の支配者はかと思うほどです。 ^ーωー^ネコと和解せよ。 世界の全人類がバカになれば…。 争いも平和なものになりそうです。 『きのこたけのこ戦争』みたいな。 ^

    猫好きたちよ、熱くその愛を語れ - やれることだけやってみる
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    クロちゃんすごい人気ですやん😀ま、本人にしたらそんなん知らんがな!ですけどね。もう6才てすか…遠い目
  • ジャカランタ?と近づくと桐の花。日本の春 - 座ってないで、とぶよ

    南米の桜、アフリカの桜として知られるジャカランタ(ハカランダ)。 ベストシーズンにアルゼンチンで花見を楽しんで以来、また見たい思いが強いためか、淡い紫の花に目がいく。 ちなみに左の紫は藤の花。右の二の紫の花が目的の木。 桜が終わる頃、通勤路から大きな紫の木が見えた。ジャカランタ? 休みの日に近づいてみると、葉が違う気がして調べた。 桐の花 桐の花... 私は旅行するために外国の花名は調べたのに日で古来から使われてきた桐の木を知らなかったんだな、と悲しくなった。

    ジャカランタ?と近づくと桐の花。日本の春 - 座ってないで、とぶよ
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2025/04/27
    ジャカランタ…どこかで聞いたことがあるような記憶が…どこだったでしょうか。出てきそうで出てこない😀
  • 川西城 広島県北広島町川西 - 小花と春の古城巡り

    別名 虚空面城 標高465m 比高180m 主な遺構 土塁・石垣・堀切・横堀・竪堀 アクセス 北広島町壬生から県道69号を北へ1kmほど進むと、西側山裾に川西八幡神社がある。この神社脇から尾根伝いに登っていけば、城跡に向かう道が現れる。 城は川西八幡神社の背後、標高465mの山に築かれている。城山からは江の川とその支流志路原川沿いの平野を一望の下に見渡せ、さらに壬生城・有田城・余谷城など山県郡東部の主要な城を視野に収める稀な場所である。 『芸藩通志』が城主と伝える高梁文助について、詳細はわからないが石見国から安芸国高田郡北部にかけて勢力を有していた高橋氏の一族と思われる。高橋氏は享禄2年(1529)に毛利元就によって滅ぼされており、その後元就は大内義隆から「阿須那高橋伊予守跡并船木、佐々部、山県等」(毛利家文書)の知行が認められているから、高橋氏の勢力は山県に及んでいたようだ。 城の載る山

    川西城 広島県北広島町川西 - 小花と春の古城巡り