タグ

2023年1月25日のブックマーク (2件)

  • だるまやのあんまきとサービス精神が旺盛な猫。

    だるまやのあんまきは 北海道産小豆を100パーセント使用した、甘さ控えめのあんこを しっとりとした生地に包んだ、 どら焼きではないし…なんて言うの、 やっぱ「あんまき」としか言えないお菓子。 美味しいのよねー。 お店は池上にあるんだけれど、 東急に催事に来ていた、ラッキー。 そう言えば前に出会ったときも催事だった。 最強寒波到来、とか言われてる中、仕事に行ってよかったー。 あんこ、栗二個、カスタード、チーズ。 あんこ。 あんこね、ちょっぴり塩が効いていて、 甘すぎず美味しーい。 栗。 栗のあんこ、当に栗つぶしたまんまですよー、って感じ。 あんこはあんこだけのあんまきとは違うのね。 こっちのあんこは甘い。 カスタードクリーム。 とろけるー。美味しーい。 甘さが控えめの皮とよく合う。 チーズ。 クリームチーズじゃなくって、 ナチュラルチーズをクリーム状にしたもの。 甘いとしょっぱいがいいハー

    だるまやのあんまきとサービス精神が旺盛な猫。
  • 【花粉症対策】薬に頼らずアレルギー症状を緩和するシジュウム茶の効果・アトピー性皮膚炎にも - 旅のRESUME

    ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 今年は花粉症の症状が早くも出ていませんか? 旦那君が、大晦日から鼻がグズグズし出して「花粉症の症状と同じだよ」と言っていたと思ったら、お正月明けに会った旅ともが「もう花粉症だよ」と言いました。 自分が花粉症では無いので気づきませんでした。 今回は、旦那君が花粉症対策として飲んでいる、シジュウム茶について調べてみた記事です。 シジュウムとは シジュウムの効能 アトピー性皮膚炎・花粉症などのアレルギー症状に効果 メラニン色素生成を抑え美白効果 血糖値を下げる ▼シジュウム葉100% シジュウムとは ペルーやブラジルなど南アフリカの熱帯地方原産の植物で、現地では昔から切り傷や皮膚病の薬として使われてきました。 人間の背丈ほどの木でゴルフボールくらいの実がなり、葉は子供の手のひらくらいの大きさです。 その葉をお茶にしたものがシジュウム茶で、旦那君は「も

    【花粉症対策】薬に頼らずアレルギー症状を緩和するシジュウム茶の効果・アトピー性皮膚炎にも - 旅のRESUME
    Kaimotu_Hatuji
    Kaimotu_Hatuji 2023/01/25
    そろそろ花粉症の薬を始めようかと思っていたらシジュウム茶ですか。買って見ようかな。