タグ

方言に関するKamPinTangのブックマーク (22)

  • 大阪にある家具専門店「ウンコちゃんの家具屋さん」が想像以上にウ○コだった!

    なんでも、大阪にはウンコちゃんだらけの家具屋さんがあるらしい、という噂を耳にしました。ウンコちゃんだらけとは……? 「ウンコちゃん」というのは、あの「ウ○コ」のアレなの? 半信半疑で現場へ向かった記者。いやいや、いくら笑いとノリを重視する大阪でも、まさかウンコだらけの店があるわけな……あった。 一度見たら忘れられないインパクト 記者の目に飛び込んきたのは、店全体がまっ黄色にペインティングされ、巨大で愛らしい「ウンコちゃん」が描かれた異様な光景。しかも外観だけで5個もウンコちゃんがいます。場所は大阪・八尾市。なんばから電車で約20分、車だと中央環状線沿い(池田方向)に向かうと突如ウンコちゃんが現れます。新品・アウトレット家具専門店その名も「ウンコちゃんの家具屋さん」。店の前を走行する車に目をやると、運転手の多くが、店を見て驚いた顔をしています……。ウンコちゃんのインパクト、恐るべし。 店内も

    大阪にある家具専門店「ウンコちゃんの家具屋さん」が想像以上にウ○コだった!
  • マックの忘れ物は覚醒剤 大阪、無職女を現行犯逮捕 - 共同通信 47NEWS

    マクドナルドの店舗のトイレに置き忘れられた覚醒剤入りのポーチをきっかけに、大阪府警曽根崎署が覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで大阪市の無職上田歩容疑者(40)を現行犯逮捕していたことが30日、同署への取材で分かった。既に同法違反罪(営利目的所持)で起訴されている。 同署によると、上田被告は4月初旬、大阪市北区のマクドナルド店舗の個室トイレに、複数の袋に小分けされた覚醒剤や注射器が入ったポーチを置き忘れ、店側が「忘れ物がある」と110番。駆け付けた署員がポーチの中身を確認していたところへ上田被告が取りに戻って来て現行犯逮捕につながったという。

    マックの忘れ物は覚醒剤 大阪、無職女を現行犯逮捕 - 共同通信 47NEWS
    KamPinTang
    KamPinTang 2016/04/30
    「なんでマクドちゃうねん!」
  • 50才大阪人 東京赴任2か月で東京弁使い始め、ドン引かれる

    「郷に入れば郷に従え」というが、従わないほうがいいこともある。大阪府に住むパート勤務の女性Sさん(48才)は、家電メーカー勤務の夫(50才)と結婚26年目。その夫が東京で単身赴任を始めたというのだが…。 * * * 生まれ育った大阪を離れ、修学旅行でしか行ったことがなかった東京で単身赴任を始めたダンナ。お正月、2か月ぶりに帰ってくるというんで、息子夫婦と孫と、娘夫婦がわが家に集結したの。 いやいや、ビックリしたなんてもんじゃない。ダンナが玄関を「ただいま~」と開けると、孫はピストルを撃つふりをして「バッキュ~ン」。 「うわあ、やられた~」と大げさに撃たれたふりをして倒れるのがお約束だったのに、ダンナは「えっ、何をしているの?」と、髪をかき上げたんだから。 みんな、「どないしたん? おとん、気色悪いわ」と口ぐちに言うと、「何言ってんだい、きみたちは。ぼかぁ、東京人だぜ。あはは。さあ、みんなで

    50才大阪人 東京赴任2か月で東京弁使い始め、ドン引かれる
    KamPinTang
    KamPinTang 2016/01/30
    何か色んな物がない交ぜになっている。
  • 三重県民の変な関西弁

    三重県は近畿ではあるが、旅行ガイドなどではなぜか東海地方として載っている場合が多い。 それに関西でもないという中途半端な県だ。 そして、変な関西弁を使う 関西人なら、「できない」を「できへん」、京都なら「できん」「できひん」とか言うところであるが、 三重では「できやん」という。 相手に同意を求める「できへんやん」、この「やん」は三重県でも「やん」である つまり、「できへんやん」は三重県では「できやんやん」とやんが2回繰り返される。(または「できやんに」と「に」が付くこともある。これがまた田舎臭い) 俺は三重県に生まれ、京都の大学に通ったが、「できやん」「できやんやん」とか言ってしまって散々バカにされたものだ。 あと、名古屋の方言が中途半端に混じっている。 ケッタ(自転車)、えらい(しんどい、疲れた)、道がつむ(道が混む)、机を吊る(机を運ぶ) これらはうっかり他府県で使うと通じないが、三重

    三重県民の変な関西弁
    KamPinTang
    KamPinTang 2015/05/11
    知っとる? そういうのを内面化って言うんやにー。
  • 「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル

    「東北弁・東北なまりのテープ起こし、お任せください」。こんなコピーの広告がツイッターで話題になった。広告主は、仙台市宮城野区の速記・テープ起こし専門業者「東北議事録センター」。方言を巡る世代間ギャップや聞き分けの苦労、震災被災者の聞き語り――。その業務内容を聞くと、ニッチながら根強いニーズが見えてきた。 広告が載ったのは、日弁護士連合会(日弁連)が発行する弁護士向け情報誌「自由と正義」。「法曹界において高い信用と実績・地方議会会議録で東北一の実績」「法廷提出用の証拠録音で、東北弁・東北なまりでお困りの際は、ご連絡ください」とうたっている。 ツイッターでは、「東北弁…分からん」「一口に東北弁と言ってもかなり違うけど大丈夫?」「きっと需要あるんだろうな」といった反応があった。 東北弁に強み「他に聞かない」 東北議事録センターは、1973年創業。テープ起こしを専門とした業者は東京など大都市圏に

    「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務:朝日新聞デジタル
  • 山形「すっぽこ」、秘中の麺 市民ら細々と研究活動:朝日新聞デジタル

    山形市のそば屋で冬季に細々と出されてきた「すっぽこ」に思いを寄せる人たちがいる。10年前に「すっぽこ研究所」を設立し、そばとラーメンが大手を振る中、熱々で濃厚なあんと豪華な具材が入ったこのうどんについて、時々集まっては語り合っている。今冬にはラジオやフリーペーパーなどでも取り上げられた。 ずっしりと重量感のあるおわんのフタを開けると、どろっとしたあんの中にうどんとエビ、卵焼き、しいたけ、タケノコ、かまぼこなど色とりどりの具材が現れた。山形市役所の裏にある「品川家」に4月上旬、研究所のメンバー4人が集まった。 昼時、そばを注文する客に紛れて熱々のうどんをすすりながら「なんで庄内にはないんだろう」「家でじいちゃんが作ってたって話、よく聞くよ」と「すっぽこトーク」に花を咲かせた。研究所長の長岡信也さん(57)は「遊びなんですけど、すっぽこに対する愛は物です」と胸をはる。 長岡さんが初めてすっぽ

    山形「すっぽこ」、秘中の麺 市民ら細々と研究活動:朝日新聞デジタル
    KamPinTang
    KamPinTang 2015/04/16
    名称は「卓袱」の転訛という説ありとのこと。
  • 日本語教育用アクセント辞典

    TOP PAGE このサイトについて 「日教育用アクセント辞典」は、U-biqの日語教師によって作られたリストを土台に、皆様からの情報を加えて出来上がったアクセント辞典です。市販のアクセント辞典よりも時代の変化に対応しやすいのが強みで、ゆれのあるアクセントには投票機能を付けてあります。 主な対象は、日語教師と日語学習者です。日教育とは関係ない方でもご利用いただけますが、掲載語彙が十分ではありませんので、市販のアクセント辞典を購入されることをおすすめします。 アクセントについて 日語の単語にも、アクセントがあります。このサイトでは、一般的な音の高低を赤い線で示しております。 助詞のアクセントは、前の単語の終わり方で決まります。

  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    KamPinTang
    KamPinTang 2014/07/22
    微妙に間違っとるやんか。「否定」の用例はOK。「強調」は共通語訳がおかしい(この場合「~じゃないか」が正しいと思われる)。「勧誘」ではなく「確認」「同意を求める」あたりが適切かと。
  • 方言いろいろ移民国家 英語すら話さない地域も(M):朝日新聞デジタル

    オーストラリア英語と同じくらい独特なものは、その移民と多文化主義の歴史だ。そのため国中にさまざまなアクセントや方言が存在し、英語をほとんど話さない地域もある。 シドニーは、「オージー英語」が、外国出身の祖先が持ち込んだ言語と非常にうまく共存している好例だ。オーストラリア統計局によれば、シドニーがあるニューサウスウェールズ州は外国生まれの人口がもっとも多い。なんとシドニー住民の78%もがオーストラリア生まれではないのだ! 特にシドニー中心部のヘイマーケットやチャイナタウンでもっとも聞かれる外国語は中国語やタイ語、そしてインドネシア語だ。 シドニー近郊では、同じ国から移住してきた人同士が固まり、コミュニティーをつくるようになった。 たとえばハーバーフィールドやライクハートでは、イタリア語が、家族がだんらんする裏庭やレストランのお客やスタッフ、店主たちの間で、はたまたヨーロッパからいっしょに移住

    方言いろいろ移民国家 英語すら話さない地域も(M):朝日新聞デジタル
    KamPinTang
    KamPinTang 2014/03/18
    最大600と言ってしまっていいのか心配になる。
  • 「ら抜き言葉」は間違い?それとも言葉の進化? - まっしろなブログ

    「ら抜き言葉」とは 多くの大人が若者(だけでもないらしい)の言葉遣いでイラっときてしまうものの一つに、「ら抜き言葉」があるようです。例えば、何かを「見ることができる(可能)」という意味合いで、現在の文法上、正しいとされているのは「見られる」ですが、ここから「ら」を抜かして「見れる」と言う人が多くいます。 採用試験の面接官などは、このような言葉遣いにかなり注目しているようで…… 「他人と会話をしていれば、普通は『ら抜き言葉』に違和感を抱いて修正できるはず。それができていないということは、その程度のレベルの集団に属していたという判断をしてしまいます。コミュニケーション能力にも関わりますし、ハイレベルなプログラマーを除けば採用に当たって考慮に入れざるを得ません」 「ら抜き言葉」は、そんなにいけないものなのか という、たくさんの人を敵に回してしまいそうな考えを持っている方もいます。 「ら抜き言葉」

    「ら抜き言葉」は間違い?それとも言葉の進化? - まっしろなブログ
    KamPinTang
    KamPinTang 2014/03/08
    古い近畿方言ではむしろ五段活用も「られる」。東京方言にも実はその名残があり、「行く」の可能表現は「行かれる」となる。これは「行けない」が禁止表現の「いけない」と衝突するため。
  • 岡山弁は「け・こ・し・て」だけで伝えられる合理的な方言であることが判明

    には様々な方言がありますが、岡山弁ほど合理的な方言はないそうです。なんとたった四文字「け・こ・し・て」だけで会話が成立してしまうと言うから驚きだ。具体的に言えば『けー、こけー、けーしてーてー』で(これ、ここに、返しておいてください)と言う意味らしい。ケーコーと、まるで鶏のような鳴き声の方言に注目していただきたい。 まず基形として、「してー」で(~してください)の意味合いになるようで、「けー」で(これ)。つまりこの2つの単語を組み合わせると「けーしてー」(これしてください)と言う意味になる。これらを応用し様々な「け・こ・し・て」を組み合わせた岡山弁をつくり上げることができるようだ。 さて、具体例をあげてみると以下のような方言の使われ方となるようだ してー(してください) しててー(捨ててください してーてー(しておいてください) けーしてー(かえしてください) けーしてーて(返しておい

    岡山弁は「け・こ・し・て」だけで伝えられる合理的な方言であることが判明
  • 『梅咲きぬどれが梅(むめ)やら梅(うめ)ぢややら』(1756)

    (2003.09.01 更新) このページでは「梅」の発音の移りかわりについて考えることにします。 01.はじめに 02.連濁とは何か 03.清濁と連濁の関係 04.清む(清音)と濁る(濁音) 05.ガ行鼻濁音 06.サ行の直音化について 07.タ行の破擦化について 08.ツァ行音について 09.四ツ仮名について 10.すずめはスズと鳴いたか? 11.ラ行音について 12.日語にはなぜ行音(V-)がないのか 13.『梅咲きぬどれが梅(むめ)やら梅(うめ)ぢややら』 目次(「連濁はいつ起こるのか?」)へ 13.『梅咲きぬどれが梅(むめ)やら梅(うめ)ぢややら』(1756) 上の表題は与謝蕪村の句のひとつですが、今回はこの句で問題になっている「梅」の発音を考えて見ることにします。たとえば「梅の仮名遣ひ」(会津八一作)という文章からもわかるように、古来「梅」の表記は「うめ」で、その後「むめ」に

  • 『工事中』

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    KamPinTang
    KamPinTang 2013/09/10
    宮崎吐夢のペリーの解説。しかし「初孫」を「ういまご」と読むか「はつまご」と読むかは地域差もあるし、どちらが正しいというのはちょっとまずい。
  • 車の「離合」通じない? 九州の方言、「鉄道用語」説も:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト

    山間の狭い道路で車を運転中、前方から近づく大型車。「あれれ、離合できるかな?」。そうつぶやいたあなたは、かなりの確率で生粋の九州人だ。車と車がすれ違う意味の「離合する」という言い回しは、実は東日ではほとんど通じない。標準語と疑わない九州人も多いようだが…。 ■境界は関西 「離合? ドライバー同士、お客さんとの会話で普通に交わす言葉。標準語だと思っていた」と福岡市のタクシー運転手(53)は話す。 一方、関東出身の人には「離合」がほとんど通じないことに気づき、独自に地域ごとの定着傾向を調べた人がいる。日自動車連盟(JAF)福岡支部(福岡市)の大内田里美事業係長。各地のJAF支部や知人に問い合わせてみたという。 大内田係長によると、東京の支部職員は「離合? 何のこと? 『行き違う』『すれ違う』としか言わない」。岐阜出身者も同じような回答だったという。 関西では「知らない」「聞いたことはある」

    車の「離合」通じない? 九州の方言、「鉄道用語」説も:ニュース:九州経済:qBiz 西日本新聞経済電子版 | 九州の経済情報サイト
    KamPinTang
    KamPinTang 2013/08/30
    酷道動画では割とおなじみのこの用語。社会方言として通用するところと地域方言として通用するところがあるという話。参考: http://www.web-nihongo.com/wn/k_hougen/04.html/?mode=print&template=2194
  • 琉球諸語 - Wikipedia

    琉球諸語(りゅうきゅうしょご)あるいは琉球語派(りゅうきゅうごは)は、日の沖縄県と鹿児島県奄美群島で用いられる諸言語の総称。日土の日語とともに日琉語族に属し、琉球語(りゅうきゅうご)とも呼称される。 琉球諸語は、八丈語とともに日語の歴史を知る上で欠くことのできない資料的価値を持つ[2]。 日語内部の一方言の琉球方言(りゅうきゅうほうげん)とみなす場合もある(#言語か方言か参照)。また琉球内部でも島々の地域差が著しいため、諸言語の集合として「琉球諸語」と呼ぶ立場もある(#下位区分か、個別言語か参照)。項では、各立場を考慮して、琉球諸語(琉球方言)と併記する。 独立した言語として見た場合、日語と系統が同じ言語と見なされ、日語と琉球(諸)語を合わせて日琉語族あるいは日語族と呼ばれる。一方、日語の一方言とする立場からは、日語は琉球方言と土方言の2つに大別できる、との見解が

    琉球諸語 - Wikipedia
  • 朝日新聞デジタル:方言が目にしみる - 福島 - 地域

    みつばちの目方言が目にしみる 先日、方言を題材に記事を書いた。書ききれなかったことが、たくさんある。 東北大方言研究センターの小林隆教授(55)が学生の頃、方言の調査でお年寄りに話を聞こうとすると「誰から聞いたか言わないでくれ」などと言われたり、録音を拒まれたりしたという。それほど、東北の言葉が虐げられていたということだろう。今は「自分たちの文化を残したい」と積極的に協力してくれる人が多いそうだ。 弘前学院大の今村かほる准教授(49)は「方言は簡単にはなくならない」。通じないと言われてきた方言が、言葉以上のものを伝えていることが震災でクローズアップされた。方言の背景には、その土地の風土や歴史文化がある。「方言がなくなるということは、日語が豊かじゃなくなるということ」と今村さんは言っていた。 私にとって方言は、亡き祖父母のあったかさとともにある。「なじょした?」「さすけねえ」。もっと聞き

    KamPinTang
    KamPinTang 2013/08/11
    "方言の調査でお年寄りに話を聞こうとすると「誰から聞いたか言わないでくれ」などと言われたり、録音を拒まれたり""東北の言葉が虐げられていた""今は「自分たちの文化を残したい」と積極的に協力してくれる人が多い"
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    KamPinTang
    KamPinTang 2013/07/22
    規範主義に、異なる方言を認めない東京中心主義。確かに好ましい表現というのはその場においては存在するが、間違いとまで言い切るのはそれこそ好ましくないねぇ。
  • 女性72%が、男性から"お前"と「呼ばれたくない」 -彼氏でも「イヤ」過半数 (マイナビニュース) - Yahoo!ニュース

    女性72%が、男性から"お前"と「呼ばれたくない」 -彼氏でも「イヤ」過半数 マイナビニュース 4月12日(金)7時10分配信 サイバーエージェントはこのほど、スマートフォン向け女性限定の完全匿名掲示板「GIRL'S TALK」にて、男性から「お前」と呼ばれるのが好きかどうかについてアンケート調査を実施し結果を発表した。調査期間は4月2日〜4月8日で1,056人の回答を得た。 調査において、男性から「お前」と呼ばれるのが好きかどうかについて聞いたところ、女性の72%が、NOと回答し4人中3人が「お前」と呼ばれるのは嫌だとの結果になった。また、「彼氏・好きな人に『お前』と言われるのは好きですか?」と質問したところ、54%の女性がNOと回答し、過半数の女性がたとえ彼氏や好きな人であっても「お前」とは言われたくないという傾向が見られた。 「お前」と呼ばれるのが嫌という女性の声を聞いてみると「

    KamPinTang
    KamPinTang 2013/04/15
    これに肯定的な回答をした女性は、周囲が対称として「お前」を使うのが男女とも一般的な地域・社会だった可能性も検討の余地あり。そういう文化がなければ一方的でイヤだと感じやすいだろう。例外はあると思うが。
  • 「方言」と知らずに「標準語」と思って使っていました!!山形県では中が先、外は後!! | 愛アルイナカ

    みなさん ① のことをなんと読みますか? 多くの方が「まるいち」と読むのではないでしょうか? しかしながら、私が移住支援している山形県では「いちまる」と読むのです。 ②は「にまる」、③は「さんまる」です。 先日も、東京の方とお話しするときには「まるいち」と発してしまい、不思議な顔をされました笑 仕方がありません。 山形県民は、「まるいち」=「方言」ではなく「標準語」と思っている方がほとんどです。 山形県では学校でも会社でも「いちまる」と読まれているので、「標準語」と思ってしまうのです。 もしまわりで、「いちまる」とおっしゃっている方がいたら、その人は間違いなく「山形県民」です。 傷ついちゃうんで、馬鹿にせずに、やさしく教えてあげてくださいね。 弊社は山形県庄内地方への移住を支援しています。 詳しくはainak(アイナック)のホームページをチェック! http://www.ainak-net

    KamPinTang
    KamPinTang 2013/03/27
    「標準語」という語の正誤是非はともかくとして。
  • 第5回 消滅危機言語をなぜ守らなければならないのか

    最後に非常に素朴な疑問を。 消滅の危機にある言語を、なぜ守らなければならないのだろう。言語の多様性は、なぜ大切なのか。 いっそ、世界人類の言葉を、英語か何かの共通語に統一した方が、便利なのではないか。などという意見を言う人は少なからずいる。 そんな中、あえて、言語を守る意義とは? 国際的イニシアティヴをとるユネスコのウェブサイトを訪ねると、意外なことが書いてあった。 〈言語の多様性が減ると、生物学的多様性が減少する〉 もちろん、これは数ある理由の中の一つとして挙げられていたのだが、それにしてはトップページにでかでかとリンクが張られ、詳細なページが作られていた。最初、頭の中に疑問符が乱れ飛んだのだが、まあ、言っていることは理解できた。 その土地で培われてきた言語では、植物や動物についてきちんと区別されている。しかし、言語が失われると区別も失われる。どんな種があるのか分からなくなる。それを科学