タグ

blurayに関するKanasansoftのブックマーク (2)

  • 映像ソフト版「この世界の片隅に」 修正ポイント徹底検証

    ちなみに、編に盛り込めなかった一部エピソードを追加した、いわゆる「長尺版」に関しては、今回の修正とは別件となっています。気にされてる方がいらっしゃいますし、今回の修正を加えたバージョンの意義にも触れられているので、長尺版関係のツイートも出しておきます。 「長尺版」に関するツイート 片渕須直 @katabuchi_sunao ①『この世界の片隅に』DVD&BD、アマゾンなどで「監督の来のプランどおりの長尺化が実現できていない」という理由で☆を少なめに入れておられる方もおられるようですが、ありがたいお声であり、しかしごめんなさい。今回発売されるのはそれとは別のもの、昨年11月12日以来劇場公開されて→ 2017-09-14 00:47:01

    映像ソフト版「この世界の片隅に」 修正ポイント徹底検証
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2017/09/23
    よくここまで調べたなあ...。
  • CD-Rの正しい捨て方知っていますか? - エキサイトニュース

    みなさんは不要になったCD-Rをどうやって捨てていますか? 私は仕事で大量のCD-Rを使うのだが、廃棄する際は記録データを再生できないよう裏面をカッターで傷をつけてから捨てるようにしている。 あるとき同僚に「CD-Rは深く傷つけないと再生できちゃうんだよ」とアドバイスされてからというもの、しっかりと深く傷つけるようにしていた。 しかしこれで当に大丈夫なのだろうか? 今まで確認したことはなかったが、傷つけたCD-Rを試しにパソコンのドライブに挿入してみたところ……ちゃんと再生できるではないか! これは一体何故なのか? 傷の深さが足らなかったのか? 日製光記録メディアブランド・That's(ザッツ)シリーズを販売している株式会社スタート・ラボさんに話を聞いてみた。 「CDもDVDも、理論上、キズはディスク周方向に(記録溝に沿って)1mm以上の 長さのキズを入れると再生に影響がでます。逆に申

    CD-Rの正しい捨て方知っていますか? - エキサイトニュース
    Kanasansoft
    Kanasansoft 2010/08/18
    記録層の位置は、CDは表側、DVDは真ん中、BDは裏側。
  • 1