タグ

emacsとelscreenに関するKanasansoftのブックマーク (2)

  • Fragments of Reality - ElScreen

    08 Jan 1997 14:33:28 +0900らしいです。もちろん、fj.sourcesで。コードをばらまくと云えば、当時はまだNewsだった気がするな。ちょうどWebへ移行し始めた時期かもしれない。 ElScreenはその半年前の1996年6月21日、あれは確か金曜日だったけど、その夜にえいやで(Emacs Lispもろくに知らないのに)書き始めて、次の日の午前中にとりあえず動くものができたのでした。その日は少し仮眠して、すぐにElScreen-GFを書き始めたと。そもそもそのころは、src/sys/netinetを読んでてどうも効率が悪いぜ、ってことで、ElScreen-GFみたいなのが欲しくて書いたんだよな。 そういえば、(DX4 66MHzで)あまりに遅かったegg-mixの高速化をしたのもそのころだ。そのコードは気にくわなくて、自分で使うだけでお蔵入り。 最近はいまいち体調

    Fragments of Reality - ElScreen
  • ElScreen | Fragments of Reality

    News 2008/09/14 ElScreen-howm 0.1.3を公開しました。 ニックネームの一部にhowmのセクション名が含まれるようになりました。 2008/05/28 Takashi Masudaさんによる、ElScreen-Mewへのリンクを追加しました。 2007/12/30 ElScreen 1.4.6を公開しました。 elscreen-display-tabの挙動が変わりました。tを指定すると自動幅のタブを表示、数値を指定すると固定幅のタブを表示、nilを指定するとタブを非表示となります。これにともない、elscreen-tab-widthは廃止されました。 elscreen-tab-display-kill-screenの挙動が変わりました。'leftまたは'rightを指定すると、”[X]“アイコンがそれぞれタブの左右に表示されます。また、nilを指定するとアイコ

    ElScreen | Fragments of Reality
  • 1