タグ

youtubeとcodecに関するKanasansoftのブックマーク (2)

  • flv2mpeg4 helper ver.0.1 - MacLab. News Blog

    Flash Video (.flv)はH.263という動画圧縮に基づいているそうです。 で、MPEG-4はその上位規格らしいです。 H.263は少し加工するだけでMPEG-4になるそうです。 そのため、再エンコードをしなくてもFlash VideoはMPEG-4に変換できるそうです。 詳しくはFLV Lossless Converter 技術概要を参照してください。 この技術を利用して.flv動画を再エンコードなしにMPEG-4に変換するコマンドラインアプリケーションが配布されています。Mac OS X用バイナリはMac OS Xでflv2mpeg4のコンパイル方法で配布されています。 このままではターミナルでコマンドラインを記述する必要があり、手軽に使えません。 そこで、.flv動画ファイルをドロップするだけで.mp4に変換するフロントエンドアプリケーションを作りました。 ダウンロード

  • vixy.net » Blog Archive » FLV Lossless Converter 技術概要

    前々から書こうと思っていて、サイト周りの構築に時間をとられて書けてなかったのですが、現在デモサービス中のYouTube Podcaster、flv_converterなどに使われているFLVtoMPEG4(FLV Lossless Conveter、以下FLVLC)の部分の技術概要をまとめました。 以下の図は、典型的なtranscoderと、FLVLCの差を示しています。典型的なtranscoderは、単にデコーダーとエンコーダーをくっつけただけです。FLVLCの方は、そもそもデコーダーとエンコーダーという形でなく、その部分が別の1つのモジュールに置き換わっている、というのがポイントです。 典型的なデコーダーとエンコーダーの内部処理の例が以下です。まあ結構複雑。 で、FLVLCは、上の部分がこんなにシンプルにまとまって1つになっています。 なんでこんなことが可能かというと、FLV≒H

  • 1