タグ

2015年5月11日のブックマーク (15件)

  • モービル天ぷら - Wikipedia

    モービル天ぷら(モービルてんぷら)は、第二次世界大戦(太平洋戦争)終戦後の沖縄県でべられた、エンジンオイル(モービル油、モビール油)で揚げた天ぷらのこと。モビール天ぷらともいう[1]。 概要[編集] 第二次世界大戦後の沖縄では、天ぷらを揚げる際に用油の代用として機械用減摩油が用いられた[1][2][3]。火にかけた油は強烈な臭いを放ち黒煙を上げたというが[4]、最高のご馳走であったとされ[1]、人気があった[2]。盆・正月、結婚式などでもされたという[5]。 この天ぷらをべた後は、吐き気、腹痛、下痢などの症状が出た[2][6]。尻からぬるぬると未消化の油が流れ出て服の外にまで浸透したとの複数の証言があり[7][8]、沖縄の一定の年齢以上の人間であれば、ほとんどが経験したといわれることがある[8]。死者も出ており[2][9]、極めて危険な行為である。 石油由来の鉱物油の場合、消化以

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    うええ。沖縄県で本当にあったことなのかな。履歴を見ると都市伝説かどうかの議論がある。炭化水素なだけでも有毒なことがあるのに、不純物(有機化合物)とか怖すぎる。ん?鉱物油じゃないの?
  • 「ぽたぽた焼」おばあちゃん引退説、その真相「ご心配おかけして…」

    時代に合わせて変更 亀田製菓の代表的なせんべい「おばあちゃんのぽたぽた焼」。ネット上ではパッケージに登場しているおばあちゃんの現役引退説が流れています。火鉢でせんべいを焼いていた画像がなくなり、既製品をべているものに変わったというのが主な根拠です。また、個包装の裏面にある「おばあちゃんのちえ袋」が「みんなのちえ袋」に変わったことから「亡くなった説」まで流れています。当のところはどうなのか? 亀田製菓に聞きました。 ぽたぽた焼の発売は1986年。砂糖じょうゆの甘みとサクサクとした軽い感がウリで、30年近く売れ続けているロングセラーです。発売当初からパッケージに登場しているおばあちゃんは、孫のために火鉢で砂糖じょうゆをポタポタとせんべいにたらしながら、ゆっくり焼いている姿をイメージしているそうで、発売以来の人気キャラクターです。 そんなおばあちゃんに降ってわいた現役引退説。たしかに昔のお

    「ぽたぽた焼」おばあちゃん引退説、その真相「ご心配おかけして…」
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    囲炉裏(設備)じゃなくて火鉢(器具)じゃないの?どっちにしてもせんべいを自分で焼くおばあちゃんは稀有だわな。
  • ゴーカート感覚で楽しめる軽スポーツカー! HONDA『S660』試乗レビュー|ガジェット通信 GetNews

    新車に対して“注目度”という基準を設定できるとするならば、今回レビューを行ったHONDA『S660』は、おそらく今年度No.1と言っても過言では無いかも知れません。 どうやら年内納車すら危ぶまれるほどの大人気車種となっているようで、東京都内を走行中、いたるところで感嘆の言葉をいただいてしまいました。なかには、狭い道を通る際に追い越した歩行者の方が後から追いかけてきて、「いやー、良い音が出ていたよ!ベリーナイス!!」と賛辞を頂くことも。前代未聞とも言うべき事態に戸惑いつつレビューしてきましたので、ご覧ください。 ※すべての画像が表示されない場合は下記URLからご覧下さい。 https://getnews.jp/archives/950258 [リンク] HONDA S660 『S660』は、エンジンを車両後方に搭載したミッドシップレイアウトが採用されています。そのため、通常トランクルームとな

    ゴーカート感覚で楽しめる軽スポーツカー! HONDA『S660』試乗レビュー|ガジェット通信 GetNews
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    いいなあ。欲しい感じだけど、趣味のクルマだな。今の愛車よりは積載能力ありそうだけど。
  • ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止

    仰々しいタイトルだなと思うけど、この間当に怖い思いして反省したし、私自身とても勉強になったし、ライブ好きな人にはぜひ広く知ってほしいと感じたのであえて強いタイトルにしてみた。タイトルみてちょっと気になると思った人はぜひ最後まで読んで欲しい。 事の発端~楽しいライブ参戦、女性エリアの罠~ GW最終日。特に遠出の予定もなかった私は、この日のライブをとても楽しみにしていました。吉祥寺近くのライブハウスで友達と待ち合わせし、入場。番号も遅めだったので、そんなに近くで見れると期待してなかったんですが、中には下手側前方に女性エリアが設けてあり、思ったよりかなり広くスペースがとられてました。ラッキーだね、これはかなり近くで見れるね、と友人とワクワクしながら女性エリアに入ったんですよね。 女性でライブ参戦が多い方、なおかつ男性が多めのアイドル現場などに参加が多い人はよくわかって頂けるかと思うんですが、大

    ライブによく行く人(特に女性)は耳栓を買ったほうがいい~ライブ難聴で耳が聞こえなくなりました~ - 二度漬け禁止
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    耳とか舌とか鼻は衰える一方だな。気をつけよ。
  • 『すげえ腹立つわ』

    『自炊力は人間力』おだしプロジェクト土岐山協子の〜「自炊はじめよう」ブログおだしプロジェクト代表の土岐山協子と申します。 日々の徒然を書いております。『ゼロからはじめる自炊塾』という、大学生以下無料の料理教室をやっております。料理をする人が少しでも増えたら嬉しいなあ、と思っています。

    『すげえ腹立つわ』
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    『言語道断だと思います』までしか読んでないけど、これはこれでこの方の本音なんだろうね。
  • 父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe

    すげえ腹立つわ|愛情料理研究家 土岐山協子の 『料理はしないんだけど料理研究家のブログ』 この記事を読んで、思い出した話をします。 小学生の頃、母親がテニスサークルに通い始めて、時々家を空けるようになりました。 私は最初、とても驚いて戸惑いました。お母さんというのはいつも家にいる人だと思っていましたし、お母さんが家族と一緒に晩御飯をべないなんて想像を超えた事態のように思えました。 寂しさがなかったといえば嘘になります。手早く事を用意して、 「これとこれはちょっとあっためてべなさい。こっちはそのままで大丈夫」 などと指示をする母親は明らかにうきうきと楽しそうでした。自分たちを置いて出かけることを母親が楽しみにしているんだと感じた時、やっぱり多少のショックはあったのです。 ですがそれは、ほんの短い間だけのこと。 母が出かける最初の日、父親は張り切った様子で帰宅すると、こう宣言しました。

    父が子育て身代金を減額した話 - wHite_caKe
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    いい話だった。これだけの環境を整えるには、ある程度の賃金と就業による拘束時間の短縮が必要そう。
  • 【悲報】twitter民が目撃「緊急車両スペースに救急車がきたのに日本共産党の街頭車が停まり前に進めず。注意したら共産党員は逆切れ」(画像あり) | 保守速報

    次スレ 日共産党「『共産党街頭車が停まり前に進めず』は事実と異なります。緊急車両が移動した後、宣伝カーを移動させました。わが党は警察官の指示に従っての対応をしました。」 日共産党「『共産党街頭車が停まり前に進めず』は事実と異なります。緊急車両が移動した後、宣伝カーを移動させました。わが党は警察官の指示に従っての対応をしました。」 日共産党「『共産党街頭車が停まり前に進めず』は事実と異なります。緊急車両が移動した後、宣伝カーを移動させました。わが党は警察官の指示に従っての対応をしました。」 1: 逆落とし(空)@\(^o^)/:2015/05/10(日) 12:58:53.84 ID:UoBWHWYi0●.net さんたろう ‏@ubugoro 先日、西新井駅西口で、信じられない光景。緊急車両スペースに、救急車がきたが、 共産党の街頭車が停まり前に進めず。婦人が「ここは緊急車両の場所で

    【悲報】twitter民が目撃「緊急車両スペースに救急車がきたのに日本共産党の街頭車が停まり前に進めず。注意したら共産党員は逆切れ」(画像あり) | 保守速報
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    危うく無神経にRTするところだった。非難するにしても法に照らし合わせた上で判断しないと怖いな。twitterでは写真だけで現地でどのようなやりとりがあったのかは断定できないし。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    これは…結構上がるね。ううう、i5-256GBどうするかなあ。迷うなあ。
  • 【実験】猫舌と猫舌じゃない人の違いが判明!(※画像あり):キニ速

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    これって多くの哺乳類に備わった防御反応じゃないの?無理してあちゅいのごっくんするよりも、適切にふぅふぅしてずずーっと啜った方が賢いと思うけどな。揚げたてのカツで上歯茎裏の皮がべろべろになります。
  • ゴールデンウィークの最後にエロゲ史におけるクトゥルフ神話を語る

    クトゥルフ神話に特化する形でエロゲの歴史をまとめたWebサイトは存在するし、一般書籍で言えば『エロゲー文化研究概論』(宮直毅, 2013)では一つのコラムとしてこれを取り扱っていたりする。 ただ、それらで話の主たる軸にクトゥルフ神話が用いられているか否か、という点での検討はされていても、クトゥルフ神話がそれぞれのエロゲにおいて一体どう扱われてきたのか、という点には触れられていなかったりする。 ゴールデンウィークを有意義に過ごすべく、エロゲ史においてクトゥルフ神話がどのように用いられてきたのかをちょっとまとめてみたので(そのためにちゃんと全部プレイしなおしました。実に有意義なゴールデンウィークだったと思う)、増田に垂れ流しておく。 1991年~93年まずエロゲ史にクトゥルフ神話が登場する直前の状況から少し整理しよう。 1991年末、かの有名な「沙織事件」が発生する。ソフ倫が設立される切掛と

    ゴールデンウィークの最後にエロゲ史におけるクトゥルフ神話を語る
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    やったことないけど、読むだけでSAN値下がりそう。あんまり関係ないけど、昔はクトゥルーって表記されてなかったかな。
  • チューハイの増税検討…低い税額、競争阻害 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は2016年度の税制改正で、チューハイにかかる酒税の引き上げを検討する。 ビールや発泡酒などビール系飲料の税額を一化する検討を進めるにあたって浮上した。安く飲めるチューハイへの増税に消費者の抵抗が強まることも予想され、年末に向けた税制改正論議の焦点の一つとなりそうだ。 自民党の税制調査会幹部など複数の関係者が明らかにした。課税強化などでアルコール依存を防ごうとしている世界の流れを踏まえ、関連業界にも理解を求めていく。 チューハイは、焼酎やリキュールといった蒸留酒を炭酸水や果汁など別の飲料で割った低アルコール飲料の総称だ。350ミリ・リットル缶で酒税額は28円と低く、1150円前後で販売されている。 与党は14年12月にまとめた15年度の税制改正大綱で、原材料や製法の違いなどから差をつけてきた「ビール」「発泡酒」「第3のビール」の税額を将来的に一化する方針を示した。1

    チューハイの増税検討…低い税額、競争阻害 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    エタノール含有率に基づいた税率にならないの?健康を考慮するのなら、もうそろそろ変な税制はやめようよ。
  • #即売会机のレイアウトで売上が伸びたor逆効果だった話

    にゃんしー@尼崎路上ライブ @slymelogue 平置きどっさりのが売れる、と聞いたのでやってみたら、エンタメ色の強いラインナップと符合しなかったようで、客足が遠のいた。純文学系なら平置きのが売れそうだけど(隣の白昼社を見ながら)。販売物と合うレイアウトって大事だなと実感。#即売会机のレイアウトで売上が伸びたor逆効果だった話 2015-05-09 14:46:08

    #即売会机のレイアウトで売上が伸びたor逆効果だった話
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    即売会はまだ片手で数えられるほどしか行ったことないけど、おおまかな見せたい情報は2~3m離れててもわかるようにしてもらえるとありがたい。俺のような人見知りには辛い。
  • cinderellafreefall1のブックマーク - はてなブックマーク

    世界興行収入が12.3億ドルの大ヒットとなっている映画『アナと雪の女王』(ウォルト・ディズニー・スタジオ)の追い風を受けて、東京ディズニーリゾート(TDR)も絶好調だ。東京ディズニーランド(TDL)では、シンデレラ城に映し出される新しい映像ショー(キャッスルプロジェクション)「ワンス・アポン・ア・タイム」が5月末からスタートしているが、その中には『アナと雪の女王』のキャラクターも登場し、話題となっている。 流通・マーケティング専門紙「日経MJ」(日経済新聞)の6月8日付記事『闇に浮かぶ妖精や野獣 城に名場面を映すショー 日常忘れる20分間』によると、「ワンス・アポン・ア・タイム」は今年度の集客の切り札であり、ショーの時間を15分から20分に増やし、力を入れているという。平日午後6時から入場できる「アフター6パスポート」(3400円)を使い、会社帰りに行くという楽しみ方もできそうだ。 TD

  • 三重県民の変な関西弁

    三重県は近畿ではあるが、旅行ガイドなどではなぜか東海地方として載っている場合が多い。 それに関西でもないという中途半端な県だ。 そして、変な関西弁を使う 関西人なら、「できない」を「できへん」、京都なら「できん」「できひん」とか言うところであるが、 三重では「できやん」という。 相手に同意を求める「できへんやん」、この「やん」は三重県でも「やん」である つまり、「できへんやん」は三重県では「できやんやん」とやんが2回繰り返される。(または「できやんに」と「に」が付くこともある。これがまた田舎臭い) 俺は三重県に生まれ、京都の大学に通ったが、「できやん」「できやんやん」とか言ってしまって散々バカにされたものだ。 あと、名古屋の方言が中途半端に混じっている。 ケッタ(自転車)、えらい(しんどい、疲れた)、道がつむ(道が混む)、机を吊る(机を運ぶ) これらはうっかり他府県で使うと通じないが、三重

    三重県民の変な関西弁
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    ブコメでも指摘があるように、三重は広い。同じようで違う。違うようで似てる。紀伊半島はでかいけど狭い。そんな感じ。
  • 『夜間運転、ハイビームが原則 歩行者との衝突防ぐ効果:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『夜間運転、ハイビームが原則 歩行者との衝突防ぐ効果:朝日新聞デジタル』へのコメント
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2015/05/11
    自動車はテクノロジーで解決できるのかもしれないけど、バイクはそうでもないよな。歩道や路側帯にいる人のことまで配慮できないので、ローにしてほどほどの速度(名古屋的観点で)にしてる(つもり)。