タグ

2016年11月2日のブックマーク (9件)

  • 「世界観が覆る…」グッドデザイン大賞に選ばれた“新しい地図”が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    グッドデザイン大賞を受賞した「新しい地図」が注目を集めている。正確な地球の全体像を示す慶応義塾大学政策・メディア研究科の鳴川研究室が考案した新しい地図「オーサグラフ」が2016年度のグッドデザイン大賞を受賞した。 大きさや形のゆがみをおさえた、正確な地球の全体像を表す四角い世界地図だ。「メルカトル図法」には欠点が私たちが日常よく目にする「メルカトル図法」の地図は16世紀後半の大航海時代に誕生。400年以上にもわたって使われてきたが、高緯度になるほど面積が拡大され、南極や北極の形が極端に歪むなどの欠点がある。実際の大きさとの歪みが問題に例えば、アメリカプログラマーが開発した国の当の大きさが確認できるサイト「The True Size of…」で日を動かしてみると、日はヨーロッパ諸国と比較して実際にはこれだけの大きさがある。 このため、メルカトル図法は正確な面積を表現するのに適していな

    「世界観が覆る…」グッドデザイン大賞に選ばれた“新しい地図”が話題に - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    へえ。今後FPVな箱庭ゲームではこういう世界構造がメジャーになるのかな。
  • 「週刊少年マガジン」、100万部割れ

    漫画誌「週刊少年マガジン」(講談社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年7~9月の平均で99万5017部と、100万部を割り込んだことが分かった。 日雑誌協会がこのほど公表した7~9月の平均印刷部数によると、週刊少年マガジンは4~6月から約2万部減り、100万部を割った。1997~98年に記録した400万部超から4分の1に減った計算だ。 「週刊少年ジャンプ」(集英社)は4~6月から約1万7000部減の215万1667部、「週刊少年サンデー」(小学館)は約4万部減の33万部だった。各社ともデジタル配信に力を入れている背景もあり、紙版の減少が続いている。

    「週刊少年マガジン」、100万部割れ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    『各社ともデジタル配信に力を入れている背景』 うん、おかげで電子版でしか見てないのだけど、サンデーはもうちょっと見やすくしてくれないだろうか。全作品見てるわけではないんだ。
  • 無効なURLです

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

    無効なURLです
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    これってやってしまったら後から編集できないよな。あとから編集するつもりなら枠外やノートに編集方法を書いておかないと訂正する時に辛いな。
  • 運転中の「ポケGO」操作不能に 小4死亡事故で愛知・一宮市が要請へ - 産経WEST

    スマートフォン向け人気ゲームポケモンGO」を操作中の男のトラックが愛知県一宮市で小学4年則竹敬太君(9)をはね死亡させた事故で、現場の道路を管理する市が、運転中の操作を不可能にするよう、ゲーム運営会社に要請する方針を固めたことが、2日分かった。 一宮市によると、今週中にも運営会社の米ナイアンティック社などへ書面を送る。現在は自己申告すれば速度を感知してプレー制限がかかっている状態を解除できるシステムで、市は高速移動中に一切プレーできなくするように求める。 事故は10月26日午後4時ごろ、一宮市の市道交差点で発生。則竹君は横断歩道を渡っている途中だった。自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで逮捕、同法違反(過失致死)の疑いで送検された会社員川合信右容疑者(36)は、一宮署の調べに「ポケモンGOを操作していた」と話しているという。 ポケモンGO操作中の死亡事故は、同県春日井市や徳島市でも発

    運転中の「ポケGO」操作不能に 小4死亡事故で愛知・一宮市が要請へ - 産経WEST
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    これはAndroidやiOSを作ってるところに改善要求すべきではないかな。
  • 野菜高騰で給食中止へ 30小学校、13幼稚園で 三重:朝日新聞デジタル

    三重県鈴鹿市教育委員会は12月と来年1月に計2日間、市立の全30小学校と13幼稚園で給を中止することを決めた。野菜などの価格が高騰し、給費の範囲でやりくりができなくなったと説明している。 市教委によると、今年度は給を187回提供する計画。1人あたり月額4100円の給費を集め、校内で調理をする学校と給センターでそれぞれ材を調達している。しかし、台風などの影響で野菜を中心に価格が高騰した。市教委は「市独自の地産地消条例もあって外国産材は原則として使っておらず、今までどおり市内産、県内産、国内産を優先すると赤字になってしまう」と説明。「国の栄養基準を満たすため、品数を減らすこともできない」と話す。 中止するのは12月20日と来年1月12日。授業に影響が出にくいよう、それぞれ2学期の最後、3学期最初の給の日に設定した。 給費が月額4700円の中学校は今のところ予算内でやりくりがで

    野菜高騰で給食中止へ 30小学校、13幼稚園で 三重:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    早めに予告するのはいいのだけど、なんとかならんもんかね。対症療法的な短い視点での解決(農協を介さないで農家からヤミ米・ヤミ野菜を確保するとか)と、制度を見直す等の長期視点の両方で。
  • モヤシ購入の競争率上がってて困る モヤシ豚肉ネギを一緒にラップレンチン..

    モヤシ購入の競争率上がってて困る モヤシ豚肉ネギを一緒にラップレンチンしてポン酢がけが美味すぎるのに 鍋の季節は主役級だしほんと困る 日持ちしないけどギリギリ消費できる量までなるべく買い溜めするようになったから 競争相手もたぶん買い溜めしはじめてるからほんと困る こういう殺伐としたモヤシ環境ほんと困る

    モヤシ購入の競争率上がってて困る モヤシ豚肉ネギを一緒にラップレンチン..
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    夜22時頃にスーパーに行っても安い方のモヤシ(1袋40円以下)は大抵売り切れてる。世の中のモヤシerたちはどうやって今晩の糧を確保しているのだろう。
  • 外気温を測ってホームページで公開すると気象庁から怒られる件(→怒られなくなった模様) - Qiita

    2022年7月2日追記 コメントをいただいて気づいたのですが、過去の「よくある質問集」にあった ホームページでの公開は、成果の発表にあたりますので、届出が必要です。 などの記述が消えて、 気象観測データをインターネット上のホームページ等で掲載する場合には、その観測データの特徴を踏まえた適切な利用につながるよう、観測データの特徴(例えば、観測の目的や観測場所等)を明示するよう努めていただきますようお願いします。 との記述が追加されていることを確認しました。 現実的な運用になり、嬉しく思います。 2022年7月3日追記 気象観測施設の届出と気象測器の検定 のページ内にある 解説資料「気象の観測を行う場合に」 [PDF形式:218KB] の6-7ページ(PDF上では7-8ページ)に、観測データの特徴の具体的な記載例が書かれています。 平成30年(西暦2018年)3月の文章です。 気づいてあげられ

    外気温を測ってホームページで公開すると気象庁から怒られる件(→怒られなくなった模様) - Qiita
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    自宅鯖の筐体内温度公開では満足できないの?(鯖の温度公開が保健所等に届け出無しでできるのかどうかは知らん)
  • マイクロソフトをダメにした前CEOと復活させつつある現CEO|決算が読めるようになるノート

    (表示画像: http://cdn.ndtv.com/tech/images/gadgets/bill_gates_steve_ballmer_satya_nadella_microsft_reuters.jpg) 若い人はあまり記憶にないかもしれませんが、90年代のマイクロソフトは当に無敵でした。今のAppleGoogleを足したような強さのイメージです。 PC時代に、OSのシェアを90%超取り、B2BでもB2Cでも、ウィンドウズ+オフィスという盤石の体制でした。 それを築き上げたのが、創業者ビル・ゲイツ氏です。2000年に会長になり、2008年にはフルタイムでの仕事から退きました。 マイクロソフトをダメにした前CEOスティーブ・バルマービル・ゲイツが去った後のマイクロソフトは苦境の時代を迎えます。 ウィンドウズのOSのシェアは↑の図のように減少を続けています。 この苦境の時代にCE

    マイクロソフトをダメにした前CEOと復活させつつある現CEO|決算が読めるようになるノート
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    『懸命なCEOならこれら全てで失敗するなんてことは無いはずだよね?』 だったらあの頃誰がゲイツの後を継げたというんだろう(知らんけど)。
  • 「朝からカレーはキツイ」なんて言うが

    言うほどキツクないだろ。朝からとんかつでもピザでもえる。みんな当にキツイと思ってるの?

    「朝からカレーはキツイ」なんて言うが
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2016/11/02
    まあ確かに夕食が1~2時頃だと起きた後もお腹に残ってる感覚があって朝食ビュッフェで本領が発揮できないことはあるわな。