タグ

2018年1月29日のブックマーク (14件)

  • 私はMe Tooではないけれど、 ある経営者が20代の私に話してくれたことを伝えたい(治部れんげ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ハリウッドの大物プロデューサーによる性暴力被害の訴えをきっかけに「私も(Me Too)」被害を受けたと表明する女性が続々と現れている。日でも顔と名前を出して、職場の元先輩に、就職を斡旋してくれそうな企業の人に、セクハラやレイプをされた、と訴え出る女性が出てきた。 彼女たちに共感・同情する声に加え、反発の声もある。Me Tooそのものが行き過ぎだ、という反論も海外から聞こえてくる。ちょっと頭が混乱してきた、という人のために伝えたいことがある。 それは今から15年以上前。私がまだ20代半ばでビジネス誌の記者だった時のこと。とある経営者にインタビューをした。社名を聞けば日人ならほぼ誰でも知っている企業の創業経営者である。 腕一でゼロから会社を立ち上げた彼は、ユニークな発想と言動で知られていた。当時は業に加えて「資産運用」にも熱を上げており、取材中も手元に置いた固定電話から、あれこれと指示

    私はMe Tooではないけれど、 ある経営者が20代の私に話してくれたことを伝えたい(治部れんげ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    『ふざけたエロオヤジ風に話すこの社長が「権力関係」についてきちんと認識していたことの方が重要』 自由であるからこそ理性が求められる。
  • さよなら木製コースター、きしみ音で人気 営業24年:朝日新聞デジタル

    三重県桑名市長島町の遊園地「ナガシマスパーランド」で28日、世界最大級の木製ジェットコースター「ホワイトサイクロン」が約24年間の営業を終えた。大勢の人が名物コースターの引退を惜しみながらラストランを楽しんだ。 全長1715メートル、最高点45・5メートル。設備は釘やボルト、レール以外は支柱を含めて全て木製で、木製独特のきしみ音もあって人気を集めた。雪山を思わせる白く塗装された骨組みの美しい外観は、遊園地のシンボル的存在だった。1994年3月の営業開始から、延べ約2200万人が乗車した。 閉園時間の午後5時半ごろ、約30人の従業員が最後の運行を見守り、戻ってきた車両を拍手で迎えた。同園では来春、木と鋼鉄を組み合わせた「ハイブリッドコースター」が営業運転を始める予定という。(小林裕子)

    さよなら木製コースター、きしみ音で人気 営業24年:朝日新聞デジタル
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    美しいなあ。
  • いくつわかる?米国の「子ども向けアニメでやってはいけないこと」ばかりを描いたイラスト&みんなの回答

    yoshio_frank_chatani @supaemon アニメーション作家ブルース・ティムが描いた「子供向けアニメでやってはいけないこと」ばかりを描いた有名な絵があります。 さていくつわかりますか?9つわかれば合格です。 pic.twitter.com/K8AkNbIMQk 2018-01-24 16:07:30

    いくつわかる?米国の「子ども向けアニメでやってはいけないこと」ばかりを描いたイラスト&みんなの回答
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    銃を真似できてしまう社会はそろそろなんとかならないのかな。(と関係ない政治思想を混ぜてみるテスツ)
  • 日清:構想2年!「湯切り」でダム放流体感 プレート発売 | 毎日新聞

    日清品がカップ焼きそばの湯切りでダムの放流を体験してもらうためにオンラインストアで発売する「ダム湯切りプレート」の「月山ダム」(山形県)版=日清品提供 日清品(東京都新宿区)は29日、カップ焼きそばでダムの放流の感覚が味わえる3種類の「湯切りプレート」を発売した。主力商品の「U.F.O.」用で、カップ焼きそばのふたにダムの写真がプリントされたプレートをかぶせると、湯切り口から出るお湯がダムの放流のように見えるという。シンプルな仕組みだが、構想から商品化まで2年を要した「力作」で、同社オンラインストアでの限定販売。税抜き200円。 同社の広報担当者は「湯切りはカップ焼きそばで避けて通れない所作で、『面倒』などネガティブにとらえられがちだった。これを楽しいものに変えられたら、カップ焼きそばのポテンシャルが花開くと思った」と話す。一昨年からさまざまな企画が浮かんでは消え、昨年4月ごろに写真

    日清:構想2年!「湯切り」でダム放流体感 プレート発売 | 毎日新聞
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    バランシェ博士は何らかの手段でこのフィルムを打ち破り、シンクにだぃぱぁするルシェミ能力をもっているという。(無理矢理過ぎてスマソ)
  • バター不足で利益を貪る団体など存在しない

    前回の記事(バター不足の原因は、「農協の陰謀」ではない)で、バター不足が引き起こされる背景には特に陰謀めいたものがあるわけではないと書いた。生乳は業界全体で計画的に生産されており、どちらかといえば足りなくなることよりも余剰が出ないことを優先しているため、何らかの要因で少しでも需給バランスが狂うと不足になってしまう。その際に生乳を割り当てる優先順位の低いバターが犠牲になり、不足してしまうということを説明した。 記事に対したくさんのコメントをいただいたが、その中で「バターの冷凍保存が効くなら、生乳が余ったときにバターを作り、保存すればいいではないか」という趣旨のものがあった。実は現状ですでにそうしているのだ。乳製品のマーケットは1年を通じて一様に消費されるわけではない。夏場の暑い盛りは冷たい牛乳の消費が伸びる。逆に冬場は牛乳の消費が落ちる。けれども前回書いたように、牛はいきなりお乳を出す量を減

    バター不足で利益を貪る団体など存在しない
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    何が本当なんだろう。
  • バター不足の元凶。農水省バターマフィアのセコ過ぎる利権構造とは? « ハーバー・ビジネス・オンライン

    前2回(『バター不足の怪。牛乳やチーズは山ほど売ってるのに、なぜ?』『バター不足は農水省による「チーズの作らせ過ぎ」が原因』)では、バター不足が生じる下地ともいえる農水省の補助金制度について説明したが、今回は国産バターの不足を補うことができない、特殊なバターの輸入制度について、農業ジャーナリストの浅川芳裕氏が解説する。 「常日頃から国産、外国産を問わず、仕入れルートや商品ラインナップを多様化して消費者ニーズに応えることで、小売り・品業界は成り立っています。それが先進国における豊かな消費生活の前提です」 そう語る浅川氏は、それを阻害しているのが農水省の天下り団体「農畜産業振興機構」によるバター輸入業務の独占だとする。 輸入バターには特殊な関税割当制度が適用されていて、一定の輸入量までは一次税率(関税35%)が課せられ、その枠を超えると二次税率(関税29.8%+1kgあたり179円)が課せら

    バター不足の元凶。農水省バターマフィアのセコ過ぎる利権構造とは? « ハーバー・ビジネス・オンライン
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    『それを阻害しているのが農水省の天下り団体「農畜産業振興機構」によるバター輸入業務の独占』
  • これTwitterで見た状況だ! 目の不自由な人をTwitterで得た知識で手助け、専門団体は「全て正しい知識」

    「白杖を持った方が助けを求めていたので、駆け寄って声をかけ、目的地まで案内した。Twitterで知った知識が当に役立った!」というツイートが話題となっています。どんな知識が役に立ったのか、投稿者に詳しく聞くとともに、その知識は正しいのか日盲人会連合に取材しました。 日盲人会連合に聞きました 投稿者に聞いたところ、Twitterで得ていた知識は、 助けを求めるときは白杖を上げている 案内者は横に立ち、片腕を折り曲げて、ひじを持ってもらう 目の不自由な人は「頭の中に地図がある」ので、混乱させないように直角に曲がる の3つ。「誰かお願いします」と声を上げていることに気づいたので、白杖を上げていたわけではありませんでしたが、腕の貸し方、直角に曲がるという知識はとても役に立ったとのこと。特に「頭の中に地図がある」ということが実感でき「すごい!」と感動したそうです。 日盲人会連合に取材したとこ

    これTwitterで見た状況だ! 目の不自由な人をTwitterで得た知識で手助け、専門団体は「全て正しい知識」
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    いつかのために覚えておこう。または覚えて無くても見つけられるようにしておこうブクマ。
  • 友人がいらないものを押し付けて使うよう強制してくる

    アウトドアが好きな友人がいる。 アウトドアには興味がない自分だが、それ以外の部分ではなんとなく波長が合うので10年来の付き合いをしている。 そんな友人の家にこの間遊びに行った時におみやげとして半ば押し付けられるように渡されたもの。 ・友人自作の焚き火台(焚き木を載せて火を点けるための台) ・焚き火用の焚き木とか松ぼっくりとか(友人が拾って集めたらしい) ・友人が近所の道端で拾った未開封の吟醸酒 ・↑と同じく道端で拾った未開封の缶入りクッキー 「これらの使用した感想を後で教えてくれ」と言われた。 アウトドア派でもないし拾いいする勇気もないので使う気はない、どうしろってんだ。

    友人がいらないものを押し付けて使うよう強制してくる
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    『友人の家』がビニルシートでできているような気がする。
  • 日本人が外来語だと思っている言葉

    意外と多い。 例えば、ハイエナはカタカナで書くことが多いからか多くの人が外来語だと誤解しているが、実際は灰色の胞衣(えな、胎盤の別名)を持つ動物ということで漢字で灰胞衣と書く。 あと、イベリコ豚も外国産の豚だと思われているが、元々は鹿児島県伊部里町で生産されている子ブタという意味で、伊部里子ブタと言っていたのがカタカナになっただけ。

    日本人が外来語だと思っている言葉
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    嘘だけなら嘘つくなwって言っておけばいいのだけど、ブコメやトラバにホンモノ(クエン酸/ホルモン 他にもありそう)を混ぜるなよww。
  • 女の子を奴隷にする漫画はいっぱいあるのに逆はダメなの?

    めちゃコ◯とか漫◯王国とか見ると、女の子を性奴隷的にする妄想がめっちゃあるんだけど、女が男を奴隷にするファンタジーは差別として許容されないの? それともめちゃコ◯とかのエロ漫画も許容してはいけない差別表現なの? 教えてエロい人

    女の子を奴隷にする漫画はいっぱいあるのに逆はダメなの?
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    観測範囲が偏っているのかな、そういうジャンルはあまり見たことがない。セスタスにそういうシーンはある。最近だとマガジンで「放課後の拷問少女」という作品もあるけど。
  • comzoo時代は良かったなあ

    多少政治的な面倒臭さはあっても、基はスター祭りを盛り上げる希少なキャラだった 彼がカラースター乱打をすることによって、何かお祭り感があってワクワクした そして、彼は無尽蔵にカラースターを持っていたが、 ダラダラと日常的にばら撒くのではなく、 メリハリを付けてここぞというときにばら撒くというエンターテイナーであった だが最近のはてなのカラースターは面白みのかけらもないどころか、 見るだけでウンザリするような使い方する人ばっかりだ 懐古厨と言われるのは嫌だが、 しかしカラースターはもっと面白く使われなければウソだと私は思う

    comzoo時代は良かったなあ
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    『見るだけでウンザリするような使い方』 これは例示して欲しい。
  • 『テニスの王子様』ファンの抗議によってライトノベル『異世界テニス無双』の続編の刊行が中止に

    リンク bookmeter.com 異世界テニス無双 テニスプレイヤーとかいう謎の男がちょっと強すぎるんですけど! 感想 望公太 - 読書メーター 異世界テニス無双 テニスプレイヤーとかいう謎の男がちょっと強すぎるんですけど! (GA文庫)の感想・レビュー一覧です。 1 リンク アキバBlog 【コラム】GA文庫1月、望公太先生の新シリーズ「異世界テニス無双」(#テニ双)発売! : アキバBlog GA文庫・まいぞーです。GA文庫1月、望公太先生の新シリーズ「異世界テニス無双」を大特集!さらにGAノベル「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」シリーズ情報や、なろう発の人気ラブコメ「高2にタイムリープした俺が、当時好きだった先生

    『テニスの王子様』ファンの抗議によってライトノベル『異世界テニス無双』の続編の刊行が中止に
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    まとめの中に「燃えるV」がなかった。この件の話には不可欠な要素だと思うのだけど。
  • SHOIN/SERIE PLAZA

    シャープ関連ページ ・SHOIN/SERIE PLAZAは、シャープ株式会社が提供しているものです。 SHOIN/SERIE PLAZAで提供している画面などの情報は、 権利者の許可なく複製する事はできません。 SHOIN/SERIE PLAZA (c) Copyright Sharp Corporation All rights reserved.

    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    HTTPヘッダによるとHTTP/1.1には対応してる。『Last-Modified: Thu, 22 Aug 2002 02:35:19 GMT』うほっ。
  • 21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した

    20世紀の遺産・ワープロ(ワードプロセッサ)。文章の入力・編集・印刷ができるためPCが登場する前は大いに普及しました。しかしPCが普及した90年代後半からは売り上げが落ち、とうとう2003年9月に全て生産中止に。 PCに負けた要因の1つがインターネットへの親和性の低さでしたが、実は後期には、「ネット接続機能」を備えたワープロがいろいろと登場していたことをご存じでしょうか? 記事ではその「ネットにつながるワープロ」を手に入れて、2018年のインターネットの世界を閲覧してみることにしました。果たしてまともに見られるのでしょうか……? 当時のプレスリリースより 当時28万円の最新機→2000円で入手 今回手に入れたのは、シャープが1997年9月に発売した、書院「セリエ MR-2」。 12.1型のDSTNカラー液晶(当時の業界最大) フォト印刷対応400dpiカラーインクジェットプリンタ搭載 ブ

    21年前のワープロ「書院」で2018年にインターネットをしたら、無間地獄に突入した
    KariumNitrate
    KariumNitrate 2018/01/29
    そういえばこの頃のブラウザの背景色のデフォルトは灰色だったね。