2014年3月24日のブックマーク (4件)

  • CodeIQ に出した「hello, world × 3」の解説・解題 - Codeへの愛とCuriosity

    CodeIQ に「hello, world × 3」( https://codeiq.jp/ace/nabetani_takenori/q766 )という問題を出した。 挑戦の募集はすでに締めきっている。 というわけで、解説・解題。 で。 まずは問題 問題 ■ 概要 hello, world という文字列を出力するプログラムを、3つのプログラミング言語で1つずつ書いてください。 ただし、どのプログラムも、他の2つのプログラムで使った文字をできるだけ使わないようにしてください。 複数の実装で使われている文字の種類が少ないほど高い評価になります。 ■ 詳細 動作確認は ideone.com で行います。 言語は、以下のリストにあるものから、3つを選んでお使いください。 AWK, Ada, Bash, C#, C++, CLIPS, COBOL, Clojure, CommonLisp, C言語

    CodeIQ に出した「hello, world × 3」の解説・解題 - Codeへの愛とCuriosity
    KatsumiSakata
    KatsumiSakata 2014/03/24
    みんな凄いと思う。てか凄いんだと思う。プログラマは読むといいと思う。
  • 新・ブラック社員の登場。 - 簡素な生活。

    【告知】連載更新されました!すみません、ブラック社員によろしくって言いたかっただけです(というのは冗談ですが・苦笑) / “サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」:ブラック企業よりも怖い――「新・ブラック社員」によろしく? (1…” http://t.co/MEhmEx8GFP— サカタカツミ (@KatsumiSakata) 2014, 3月 24 連載が更新されたのでサブノート的なエントリーを。こういう極端な事例を書くのは、メディアに連載を持っている人間の宿命でもある。当たり前のことを書いても、誰も見向きもしないし、興味を持たれることもない。ブログならそれでいいのだが、メディアはそれでは困る。ただ、だからといって、ほとんどない話を書いてもまたダメなのだ。さらにいうと、一つの事例を引いて一般論を作っても無駄。いくつかの事例を丹念に集めて、結果として「あ、こういう流れが来るかも」という話

    新・ブラック社員の登場。 - 簡素な生活。
    KatsumiSakata
    KatsumiSakata 2014/03/24
    連載が更新されたのでサブノート的なエントリー。なぜこの話が怖いのか、その意図を書いています。
  • ブラック企業よりも怖い――「新・ブラック社員」によろしく?

    ブラック企業よりも怖い――「新・ブラック社員」によろしく?:サカタカツミ「就活・転職のフシギ発見!」(1/4 ページ) 連載「就活・転職のフシギ発見!」とは? 就活や転職、若年層を中心としたキャリアについて、仕事柄仕方なく詳しくなったサカタカツミが、その現場で起きている「当事者たちが気付いていないフシギ」について、誰にでもスルッと理解できるように解説するコラム。 使えない部下が毎年出現するのはなぜなのか? その理由も、垣間見えるはずです。 著者プロフィール:サカタカツミ クリエイティブディレクター。1967年生まれ。長年、就職や転職、キャリアに関するサービスのプロデュースやブレーンを務めている関係で、就活や転職には詳しい。直近でプロデュースしたサイトは「CodeIQ」。著書に『こんなことは誰でも知っている! 会社のオキテ』、『就職のオキテ』がある。 個人的に書いている就活生向けのブログは、

    ブラック企業よりも怖い――「新・ブラック社員」によろしく?
    KatsumiSakata
    KatsumiSakata 2014/03/24
    【告知】連載更新されました!すみません、ブラック社員によろしくって言いたかっただけです(というのは冗談ですが・苦笑)
  • 就活生は後で落胆をする。 - 就活のオキテ

    KatsumiSakata
    KatsumiSakata 2014/03/24
    それでも就活生は内定者に話を聞いておいたほうがいいけどね。自分の学校の先輩限定で。