タグ

2020年1月29日のブックマーク (6件)

  • Private Presentation

    Private content!This content has been marked as private by the uploader.

    Private Presentation
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/29
    結論としては普通の風邪やインフルエンザと同様の対策するしかない
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Morning After: The biggest news from Google's I/O keynote

    Engadget | Technology News & Reviews
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/29
    今年こそ
  • グーグルに事業売却の日本人起業家、次はAIで水道革命-世界視野

    人工知能(AI)や機械学習技術を活用し、水道管の素材や使用年数、劣化情報などのデータと、土壌や気候、人口などの環境データを組み合わせ、劣化状況を把握して地面を掘削することなく最適な交換時期を解析するソフトウエアサービスの提供を世界で初めてスタートした。 創業からわずか4年半で米国23州で59の水道会社と契約。50年までに約1兆ドル(約109兆円)の配管投資が必要と推計される同国で、全長計160万キロメートルのうち約10%を解析済みだ。全米に約1000社ある一定規模以上の水道会社のうち年内に200社への提供を目指す。 「予算不足の中での配管更新の最適化は先進国共通の課題だ」と加藤氏。日でも水道管の調書や図面などの台帳整備の義務付けや水道施設の計画的な更新を盛り込んだ改正水道法が昨年10月に施行され、フラクタは全国の自治体から注目を集めている。昨年2月の川崎市を皮切りに神奈川県や神戸市、大阪

    グーグルに事業売却の日本人起業家、次はAIで水道革命-世界視野
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/29
    シャフトの人か. 次は医療ってすでに何かアイデアとか見えてるものがあるわけではないってことかな. 本当だとしたらすごいな. いや、2つ目を成功させてる時点で十分にすごいんだけど
  • エストニアは本当に「電子国家」なのか--現地に移住した日本の若者がみた実情

    近年、デジタル化政策を次々と推し進め、世界の中でも最前線を行く「電子国家」として日でも有名になっている、人口わずか130万人の小国がある。それがエストニアである。 「e-government」と呼ばれる国民データベースにより、国民はICチップ付きIDカードによって全ての行政サービスを受けることができる。また国民の96%がインターネット上で所得税申告を行うなど、行政インフラのIT化が進んでいる。現在では「eResidency」という制度によって世界中の人々に「virtual国籍」を発行するというユニークな政策も行なっている国である。まるで国全体がスタートアップ組織のようだ。 しかし、国が打ち出す電子国家としてのイメージとは裏腹に、実際には多くの人がいまだに現金を使っていたり、ネット投票を利用していなかったりと、後進的な部分もまだまだ残っている。だからこそ、この先エストニアという小国がどのよ

    エストニアは本当に「電子国家」なのか--現地に移住した日本の若者がみた実情
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/29
    中にいないとわからないことってあるよね
  • 武漢の邦人200人余帰国 12人が入院 2人が肺炎と診断 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が拡大する中国 湖北省武漢から、200人余りの日人を乗せた最初のチャーター機がけさ羽田空港に到着しました。厚生労働省や東京都によりますと12人が入院しこのうち2人が肺炎と診断されたということで、厚生労働省は新型コロナウイルスに感染していないか調べています。 その最初のチャーター機が28日夜、羽田空港を飛び立ち、29日午前0時半ごろ、武漢に到着しました。そして、午前8時40分すぎに羽田空港に戻りました。 この便には現地から206人が乗って帰国し、東京都によりますと、発熱やせきなどの症状を訴えた30代から50代の男女5人が都内の病院に搬送されました。 そして検査の結果、40代と50代の男性2人が肺炎と診断されたということです。 搬送された5人はいずれも入院し、新型コロナウイルスに感染しているかどうかの検査を受けています。 また、それ以外の人のうち同意の得られた199人

    武漢の邦人200人余帰国 12人が入院 2人が肺炎と診断 | NHKニュース
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/29
    人権の問題って話だけど2週間は隔離した方がいい気するの. てかこの2人が新型コロナウィルスかわからないけど仮にそうだとしたら一緒に乗った人たちも限りなくアウトな感じじゃないの?乗る前にチェックはしないのか
  • 「青銀行の勘定系をFirebase前提で構築できるか?」というお題へのレスのまとめ

    たなかこういち @Tanaka9230 ※拡散希望※ 10年と4000億円、延べ35万人月で達成した青銀行の勘定系刷新。メインフレームを残した部分、Unix系OSの上にJavaで書いた部分、等々だったが、、これもしFirebase前提にしてたら、、、 *コメの前提条件確認してください。 *理由が大事です。コメ大歓迎。 2020-01-22 10:07:58 たなかこういち @Tanaka9230 ◆前提条件、その1◆ ・GCPの上にメガバンの勘定系載せることの、政治的、法規制的制約は無いものとする。(これ以外の銀行業としての規制は考慮する。) ・Firebaseやその上での開発をやれる開発者を必要延べ人月調達することは可能だとする。(開発者のスキルレベルは普通に正規分布だとする。) 2020-01-22 10:07:58

    「青銀行の勘定系をFirebase前提で構築できるか?」というお題へのレスのまとめ
    Keisuke69
    Keisuke69 2020/01/29
    あれって採用した要素技術の問題で火を吹いたんだっけ?